• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bullpittの愛車 [プジョー 206 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2009年6月3日

日焼けした樹脂パーツを復活させてみた その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
”外し方~”の整備手帳で紹介した樹脂パーツが

日焼けでみったくない状態でしたので

黒に塗装してサイドミラーのようにつやつやにしたいと
思います。


まずは足付けです。
あらかじめ梨地のパーツは#120の紙やすりで
水研ぎしておきます。

リアのワイパーはかなりざらざらなので入念にこすります。


続いて全パーツに#400番で足付けします。

足付けが終わったら中性洗剤で洗い
乾かした後再度パーツクリーナーで脱脂します。



2
ウォッシャーノズルはキチンとマスキングします。
3
サーフェサーは面倒なので吹きません。

  (几帳面な方はやってください笑)

サーフェサー代わりではありませんが一回目はわざとざらざらになるように薄く吹き長めに乾燥させます(1時間くらい)
4
2回目は垂れる寸前まで吹きます。


缶スプレーの説明には薄く何回もなんて書いてますが

薄く吹く程度では何回もやっても

艶が出てきません。



気合一発勝負に出てください(笑)


でも狙った艶が出なくてもそのままクリアに行きます。
 (サラサラ&ざらざらはダメ、もう一回垂れる寸前まで色を吹きます)
5
でコレがクリアを吹いたあと
6
サイドモールは

梨地でしたが#120をかけず#400で山を削っただけにして顔が映るほどのつるつるにはしませんでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

エンジンオイル交換@上抜き with オイルフィルター

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ライトポッド加工

難易度: ★★

マフラーパイプ錆穴あき

難易度:

フォグランプ バルブ交換のついでにLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やったぜ〜(≧∇≦)」
何シテル?   07/01 23:22
エボに乗り悪路走行などを楽しんでいます 色んな車の整備をみんカラを見て助けてもらったので エボの整備方法などなど紹介できればと思います。 私はプロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

あとわずか・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/29 23:00:35

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
RS15インチです。 エアコン・PW付きの快適ラリー仕様になっています。 車重は軽く15 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
プジョー2代目です 母親のお買い物車と 私の待ち乗りがメインですので そこそこいじって ...
日野 レンジャー 日野 レンジャー
我が家のナンバー付きでは最古参のレンジャーです チョコチョコいじっていって 半世紀乗ろ ...
マッセイ・ファーガソン MF-6000シリーズ マコーミック (マッセイ・ファーガソン MF-6000シリーズ)
マコーミックトラクターです インターでの取り扱いです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation