• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bullpittの愛車 [プジョー 206 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2009年6月3日

キャリパーの見た目をよくしてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
すいませんが洗浄前の写真がありません(汗)。


  206のキャリパーってゴールドなんですね!!





外車にお乗りの方で洗ったことが無ければ
ご自身のクルマのキャリパーをご覧になってください

外車はひどいです、ホントに(汗)


あまりにひどいので中性洗剤とブラシで洗う方法はとりません。

●真鍮ブラシで行きます
●洗剤はガソリンを3、灯油を1の混合洗い油です。


ジャブジャブかけてゴシゴシしてください。
ブーツにガソリンがかかってもまず問題ありません
ブーツがボロボロだとガソリンかかったらとか以前にOHです。

しかしブラシがブーツにあたるのだけは注意しましょう

気が済むまで洗ったらパーツクリーナーで洗い流します。

そのときウエスでもこすると完璧です。
2
パーツクリーナーで流すと冷えて結露するかもしれませんので十分乾燥を待つかエアで飛ばしてください。

でクリアで塗装します
ゴム部には塗装してはいけません。

なのでマスキングします。

ブレーキホースもダメですがマスキングが面倒なので

左手ダンボール、右手缶スプレーで行きます。
  



     やり方は説明要りませんね(笑)



クリアの目的は
ダストが簡単に落ちるように塗膜を作るって事なので

塗装したらきれいになるわけではありません。

逆に言うと塗膜があればイイだけなので



豪快に垂れるぐらい(まで?)吹きます(笑)。
3
はいどうしても落ちない汚れもありましたんで
コレが限界です。

でもイイんです

キャリパーの美しさなんて一瞬です





     妥協も必要です(汗)
4
妥協したキャリパーですが


ホイルつけちゃえばこんなもんです。

  ホイルの方が汚いです(笑)



わたくしクルマを見るときいつもキャリパーに目が行きます

競技車できれいだとOHしたてかなとか
普通の車できれいだと新車かなとか



   ↑ココ重要です


新しいクルマに見られます(笑)

騙してるわけじゃありませんが




  

      気分はいいです(爆)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

ライトポッド加工

難易度: ★★

フォグランプ バルブ交換のついでにLED化

難易度:

エンジンオイル交換@上抜き with オイルフィルター

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

マフラーパイプ錆穴あき

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年6月3日 22:43
初めまして、choooと申します。

勉強になりました。
206WRCのプラモデルを作っている時、組み立て説明図には、キャリパーを金色に塗装するよう指定されており、ぼんやりとですが「私の206もキャリパーを金色に塗りたいなぁ」と思うようになっていたところです。
私も今度キャリパー洗浄してみます。
コメントへの返答
2009年6月3日 22:59
参考にしていただき光栄です!!

プ嬢も喜んでおります(笑)

特に汚れのひどいリアはオススメです

プロフィール

「やったぜ〜(≧∇≦)」
何シテル?   07/01 23:22
エボに乗り悪路走行などを楽しんでいます 色んな車の整備をみんカラを見て助けてもらったので エボの整備方法などなど紹介できればと思います。 私はプロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

あとわずか・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/29 23:00:35

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
RS15インチです。 エアコン・PW付きの快適ラリー仕様になっています。 車重は軽く15 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
プジョー2代目です 母親のお買い物車と 私の待ち乗りがメインですので そこそこいじって ...
日野 レンジャー 日野 レンジャー
我が家のナンバー付きでは最古参のレンジャーです チョコチョコいじっていって 半世紀乗ろ ...
マッセイ・ファーガソン MF-6000シリーズ マコーミック (マッセイ・ファーガソン MF-6000シリーズ)
マコーミックトラクターです インターでの取り扱いです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation