• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月26日

進んでいないけど、少しは進行中。

いやーーーー。。。
中古の車高調など買ってはいかんのですが、買ってしまいました。
とりあえずは街乗り用です。
というよりも、今車両についている、黄金足のピロやカラーなどのガタつきを直すために、ピロやカラーの採寸して
部品購入して直すのもひとつの目的。。。まぁ、安価なものなので、まずは、取り替えて、今の問題の音がなくなるのか?の確認ですね。
中村さんには、ロアアームのピロ(オリジナルボックスのピロ入れてるんですが)のガタも指摘されたのでこれも直さなければなりませんが、、、こっちは、ロアアームの中古は入手したものの、タイロッドエンド部のブーツ交換せないかんのと、どうせなら、ブッシュも交換しておきたい。
あとは、手直しとしては、、、燃料ポンプか、、、FD用のポンプを入手してるので、これも交換しなきゃいかん、、、まだ、先は長いな、、、
作業する時間はなかなか取れそうもありませんが、、、パーツはこつこつと揃えていきますよ!!
この際、リフレッシュです!
ブログ一覧 | FC維持り | 日記
Posted at 2010/10/26 00:42:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紀の川河川敷
けんこまstiさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

2月14日のチャッピー
どんみみさん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2010年10月26日 22:01
うちのも、本当は純正足回り交換してから
オールペンに出して、同時に足回りOHと思ってましたが、
予算が無いのと、純正足回りが行方不明のため、そのまま塗装中です。
色々、課題が多いですがボチボチやってくださいな。
コメントへの返答
2010年10月27日 0:15
おお塗装は、、、やはり赤ですか??
それとも、、、

足はねぇ、ショックのOHは今年の頭にしてます。ピロ部とカラーのガタは見てみぬふりしてたら、、、きっちりと指摘されました。

プロフィール

「[整備] #KLX125 スピードメーター修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/462941/car/3629393/7915431/note.aspx
何シテル?   08/25 23:58
もうオヤジですが、なんとかFCを維持していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエターファンの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 21:29:28
参考にならない燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 12:37:36
ルックス ヘッドライトコーティング、施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 12:19:13

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
22万キロ超を頑張ってくれて、、ATの不具合を抱えてしまったパレット君に変わる、、日常の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ほんとに旧車になってきましたが、、、がんばって維持したいと思います。
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
前勤めてた会社の先輩から譲り受けました。 人生初のオフ車です。 楽しみたいと思います。 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
ポンコツ 頑張って、レストアします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation