• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月29日

2013仕様のひとつ

2013仕様のひとつ 2013仕様は、まずはフロントバンパーのレインフォースをつけて、純正フォグをつけるということです。
レインフォースは、結婚直後、狭いアパートの邪魔な荷物となったので、廃棄したので、、、新たに加工品を購入しました。が、錆錆、、、想定内です。
でも、、、
困ったことに、、、やはりフレームが歪んでるので、正規の位置には付きませんでした、、、あぁ、orz
まぁ、しょうがないので、適当に長穴加工して取り付けました。。。
で、フォグはまぁまぁの位置に収まりました。
カッコいいかというと微妙ですが、昔の新車の時のなんともいえない雰囲気になり、少しうれしいかな?といった感じです。。
で、軽量化?の為に外してた、ハーネスやリレーを取り付けて、スイッチオン!!あれ??片方しか点かない・・・ということで、分解したら、切れてました。
まぁ、明確にわかったので、また近いうちに修理します。

今度は、ゆっくり、レインフォースの錆取りと塗装もしながらやっていこうかと。。。

あと、ミラーもユアーズ風のエアロミラーからガナドールに付け替えました。小ぶりなエアロミラーの方が好きなんですが、、、まぁ、、、よくもわるくもリーガルということで、、、

それと、フロントガラスの接着面の隙間から雨漏りしてたので、それも修理しました。
多分直っているはず。。。暫くは持つでしょう。

2013仕様としては、あとは内装かな。。。あぁ、リアスポもか。。。
ブログ一覧 | FC維持り | 日記
Posted at 2012/12/29 19:35:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

0815
どどまいやさん

ある日のブランチ
パパンダさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

この記事へのコメント

2012年12月29日 21:03
こんばんわ!

フォグの横に牽引フックがさりげなさをかもし出してますね^^

コメントへの返答
2012年12月30日 0:02
こんばんわ。

はい。(笑)いい感じで写ってますね。

やはり、牽引フックは見えるように!?
2012年12月30日 0:24
まあ、オッサン化してくると
純正化していくということですなwww

さりげなく個性を主張する?
まっ!自己満足ですが~
コメントへの返答
2012年12月30日 0:41
そうそう。オッサンですよ。
まぁ、この車は自分の趣味のもんですから、自己満足の塊ですよ、(笑)

プロフィール

「[整備] #KLX125 スピードメーター修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/462941/car/3629393/7915431/note.aspx
何シテル?   08/25 23:58
もうオヤジですが、なんとかFCを維持していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエターファンの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 21:29:28
参考にならない燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 12:37:36
ルックス ヘッドライトコーティング、施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 12:19:13

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
22万キロ超を頑張ってくれて、、ATの不具合を抱えてしまったパレット君に変わる、、日常の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ほんとに旧車になってきましたが、、、がんばって維持したいと思います。
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
前勤めてた会社の先輩から譲り受けました。 人生初のオフ車です。 楽しみたいと思います。 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
ポンコツ 頑張って、レストアします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation