• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハ・ばたやんのブログ一覧

2013年10月17日 イイね!

タイムマシーン

タイムマシーンタイムマシーンといえば、デロリアンでしょうか?ドラえもんのタイムマシーンもありますね。他にもいろいろあると思います。(あぁ、写真はどちらでもない、小豆島で撮ったボンネットバスです)
まぁ、自分のサバンナもある意味タイムマシーンです。
いまから23年前?かな??ブレイズレッドのセブンを購入した若造でしたが、当時はかわいい彼女も居たのですよ。ほんと、大好きで、毎週、週末はドライブしてました。まぁ、お金もなかったので、公園の駐車場で話している時間の方が多かったかな?まぁ、そんな事も、少しタイトな車内に居ると思い出として蘇ります。当時は、パーツも高かったので、ホイールのみ変えただけの、どノーマルな車両でした。ちょっといじっただけでも、面倒な時代ではありましたが。色と、いじりの程度が当時とは異なりますか、、、
ちょうどこの時期だったので、この季節になると、思い出します。もし、、、ってのはないけど、当時の彼女と一緒になってたら、この車種に乗り続けることはできんかったんでしょうね。
まぁ、どっちがよかったのかはわかりませんが、現実としては今があるので、それが全てなんでしょうね。セブンに乗り続けられるのは、ある意味、幸せなことなんだと受け止めています。
そういえば、当時から、黄色が好きで、セブン(FC)にも黄色があったら、それを買ってたよという話をしてました。当時の走り系の車で黄色といえば、Z32かMR2(SW)でしたかね。どっちの黄色がいい??って聞かれて、MR2の方が好みだなぁという会話があったかな。。。まぁ、いろいろあって、分かれましたが、、、その後、自分には彼女はできず、彼女の方はいろいろあって、赤のSWに一時期は乗ってました。その前後で、自分は転勤になったのですが、、、ほんとは、その子のことが一番好きなのかもしれませんね。。。まぁ、これは秘密ですが・・

ということで、自分のタイムマシーンはセブンです。まぁ、懲りずに、すーーっと乗っているってだけなんですが。。。
もうひとつのタイムマシーンはYMOだったりします。。。その話は、また、今度。
Posted at 2013/10/17 02:11:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年09月22日 イイね!

先週の月曜日。

先週の月曜日。先週の月曜日に撮った写真です。
その前の週末かな??嫁とお子ちゃまが飛行船飛んでたべよ!と言うてたのよ。
自分は仕事でほぼ事務所におるので、そんな物が飛んでてもお目にかかることができん。
で、、、月曜日は台風一過で晴れたので、家族で前々から計画してたぶどう狩りへ。
ぶどう狩り、、、入場料はそこそこで、葡萄なんて一人でなん房も食えないので、少し損した気分(ここでもケチ根性炸裂か?)で、帰ってきてたら、海のほうになにやら物体が。で、この飛行船の写真が取れたってことです。台風だったので、埋立地の一角で、固定されてたのでしょうね。
もう何年もこんな船みてなかった。珍しいですね。
あぁ、葡萄はおいしかったですよ。自分で選んではさみで切って食べるので新鮮です。
少し古新聞ですが、先週の月曜日のお話でした。
Posted at 2013/09/22 22:18:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年09月22日 イイね!

本屋さんに行ってきた。

本屋さんに行ってきた。X"☆"Rさんや、他の方のブログを見て、ハチマルヒーローでも買いにいくべと、本屋さんに行ってきたんです。表紙のFC3Cがかっこいい。TOTAL SEVENさんとこのFCですね。自分のFCもあんなに綺麗にしたいですわい。まぁ、願望です。やりたいという思いはあっても、まとまった銭がねぇ・・・
まぁ、それは良いとして、バイクの名車大図鑑も手にとってページをめくると、そこには二十歳前後の自分の青春がありました。ほぼ毎日のように峠に行ってた、ハングオンでバンクセンサーが路面と擦る感覚を思い出しました。まぁ、無茶してたんでしょうね。
と、、、そんな思いもしながらも、購入を我慢したのは、ランチャストラトスが欲しかったからです。あぁ、バカバカ。またもこの手の本に手を出してしまった。読み物としては薄っぺらいので、何ぼか大図鑑を買ったほうがよかったかも。まぁでも、ストラトスも欲しかったのです。完全にTVのCMにやられてますね。
スーパーカーブームの時に、フェラーリやランボルギーニよりも好きだったストラトスです。かっこいい。
ラリー車もいいけど、ランチャストラトスターボも好きでした。当時は両方ともプラモデル作ったような記憶があります。
まぁ、自分は子供のころから車やバイクが好きだったことを再認識した日でした。
Posted at 2013/09/22 21:42:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年09月19日 イイね!

夏休みの宿題、、、その後

ということで、怪鳥に、、、快調に動いております。
ただし、、、取り外したHDDはやはり物理的に壊れているようで、USBで吸い上げようとしても認識しませんでした。残念。バックアップはまめにとっとかなきゃいけませんね。
まぁ、10年近く動かしてたらHDDも壊れますね。パソコン素人でした。
これからは、こまめにバックアップ取ろう。
HDDもやはり、今後はSSDとかの方がええんですかね。
まぁ、当分今のPCをメインにする予定なので・・・といいつつ、XPのサポート終了をどうするかも考え中です。いっそのこと、自作で乗り切るか~なんて、無謀なことまで考えるようになりました。
まぁ、もう少し考える時間があるので、考えて見ましょう。

またもや、Yオクで、パーツ買いました。あぁ、車のパーツです。
週末取り付けようかな・・・

いろいろやることは多いですね。。。

Posted at 2013/09/19 00:27:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年09月16日 イイね!

やっと、夏休みの宿題が完了した。。。

やっとです。
やっと、ほったらかしてたメインPCを復活させました。
随分と時間がたちました。
まぁ、初めての事だと、どうしても後回しにしてますんですわい。
でも、結構時間かかった。
ハードの修理??は簡単。
HDDを新品に交換しただけだから。
そこから、、、リカバリーCDいれて、、、WINDOWSはXPのままなんだけど、サービスパック入れて、セキュリティソフトいれて、、、で、ネット接続して、WINDOWSのアップデートしてたら、エラーでて、調べて、、、更新したら、なんとか使えるようになった。
まぁ、来年までは、これ使うし、中古のノートPCは遅くてイライラだったから、これで暫くは安心かな。
でも、7か8にしないといけませんね。7や8に耐えられるSPECじゃねーよな~

まだまだ、入れなおさないといけないソフトとかありますが、ネットには繋げれれるようになったので、まぁ、良しとしましょう。


Posted at 2013/09/16 03:12:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #KLX125 スピードメーター修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/462941/car/3629393/7915431/note.aspx
何シテル?   08/25 23:58
もうオヤジですが、なんとかFCを維持していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ラジエターファンの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 21:29:28
参考にならない燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 12:37:36
ルックス ヘッドライトコーティング、施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 12:19:13

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
22万キロ超を頑張ってくれて、、ATの不具合を抱えてしまったパレット君に変わる、、日常の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ほんとに旧車になってきましたが、、、がんばって維持したいと思います。
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
前勤めてた会社の先輩から譲り受けました。 人生初のオフ車です。 楽しみたいと思います。 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
ポンコツ 頑張って、レストアします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation