• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハ・ばたやんのブログ一覧

2019年05月06日 イイね!

運が降ってきた!!

運が降ってきた!!運が空から降ってきた!!
これは良いことだ!
しかし、よくピンポイントで当ててくるよな。
信号待ちでの出来事。。
まあ、ラッキーだわ。
Posted at 2019/05/06 23:03:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年04月29日 イイね!

平成振り返り、、否、バイク振り返りやな。

平成振り返り、、否、バイク振り返りやな。昭和を含みますので、平成では無くなりました。。。
まず、、出発地点から。
• MBX50、これが出発点です。1年くらい乗ったのかな。通学の足でした。初めての峠でこけてしまった、、悲しい思い出もあります、
• RZ125 YPVS付きの可愛いやつでした。これが2年くらいかな?下りは早かったですよ。バックステップとセパハンだけつけて、走り回ってました。峠でのクラッシュもあり、事故もありましたが、、このバイクは思い出深いバイクです。
• NSR250 86 就職の目処がついたので、頑張って購入しました。ただし、中古でしたが。これが1年半くらいかな。死んじゃいかんねと言うことで、車だけにしましたが、、、そりゃ、ダメでした。
• FZR400 初期型のFZR、会社の先輩から譲ってもらった、初の車検が必要なバイクでした。初の400マルチは、パワフルで楽しかったです。NSR降りて、3年後くらいでした。これも1年半くらいと短命でしたかな?不慮の事故で、廃車となりました。
• NSR250 89 それから1年くらいかな?縁があって、手に入れました。ツーリングもしましたが、高速で焼きつかしたり、キャブバラしたりして、一番長く所有したバイクでした。結婚間近でドナドナされました。所有は5〜6年かな?そこからバイクは辞めておこうと自粛期間を設けまして。。。
• Ducati400SS 14年ぶりに購入しました。機械いじりを口実に購入しました。、取り敢えず、エンジンかかるまで、掛かればどうするか考えると、、でも、掛かったら、乗りたくなるのが、、人情か、、ついに車検を取って、現在に至ります。
多分、バイクの車歴に漏れは無いはず。あ、親父のカブを通学に使ってたな。それは、おまけとして、、、楽しいバイク人生ですな。2ストが多いし、好きなのはやはり2ストですが、ドカの空冷ツインも楽しいなと思っております。まあ、機会があれば、もっかい、2ストに乗りたいなってのも有りますね。
まあ、バイクに乗る事を許してくれた嫁には感謝ですな。

Posted at 2019/04/29 22:16:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年04月29日 イイね!

憧れの、、思い出。

憧れの、、思い出。とか言いながら、今もコミックは持っておりますよ。
しばらく、見てなかったのですが、なんとなく読み返した最終巻、ラルフとのチャンピオンかけた、最終戦の日本グランプリ。。漫画なのに、感動した。。作品でした。この流れでイニDも読んでたのですが、、そちらは途中で飽きちゃった。汗(^-^;
グンヘルは、なかなかレプリカ作る気にもならず、、恐れ多くて。。更に、アライのヘルメットが好きだったのもあって、、でも今なら欲しいななんて思います。
原点とは言えないけど、自分の人生には影響があった漫画の1つです。郡への憧れは、今も続いているのかな?
Posted at 2019/04/29 19:45:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年04月29日 イイね!

淡路島の働く車。。

淡路島の働く車。。携帯の保存写真を見てたら、以前撮ってた新聞記事の写真が。。
淡路島の働く車の、農民車です。島の中でしか見かけない車両です。自分は転勤して初めて見かけ、驚きました。なんだこれは?と、、、もっとも驚いたのは、ジャスコ(現イオン)の駐車場で見かけたことです。今では、ありえない話ですが、当時は、まだのどかだったのでしょう。。まぁ、この話しても、、"またまた⁈"と言われますし、なかなかこんな話をする場面も無いので、、半ば忘れかけてた話です。どこぞの自動車屋さんが、玉ねぎ農家さんの要望で作ったのが、始まりのようです。。まあ、地域のネタですね。
Posted at 2019/04/29 19:21:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年04月25日 イイね!

マークXか。

マークXか。時代の流れ、思考の変化。
好きな車ではあるけど、最終版も購入には踏み切れないな。
どんどんと、こういった車種は無くなって行くんだろうな。。未来に残るものはなんなんだろうか。
Posted at 2019/04/25 06:55:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #KLX125 スピードメーター修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/462941/car/3629393/7915431/note.aspx
何シテル?   08/25 23:58
もうオヤジですが、なんとかFCを維持していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエターファンの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 21:29:28
参考にならない燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 12:37:36
ルックス ヘッドライトコーティング、施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 12:19:13

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
22万キロ超を頑張ってくれて、、ATの不具合を抱えてしまったパレット君に変わる、、日常の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ほんとに旧車になってきましたが、、、がんばって維持したいと思います。
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
前勤めてた会社の先輩から譲り受けました。 人生初のオフ車です。 楽しみたいと思います。 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
ポンコツ 頑張って、レストアします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation