• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハ・ばたやんのブログ一覧

2009年10月30日 イイね!

奇跡

まぁ、つい最近の話ですが、、、
奇跡というのは、すごい身近にあるもんだと思いました。
っていうか、その時々が奇跡なのかもしれないし、その奇跡に気が付かずに生きてきたのかも知れないな?と思いました。
やはり、そこには神がいるんだろうか?とさえ思える瞬間。
そんな瞬間があります。
誰かに感謝したい、でもその誰かが誰なのかわからない。そんな時は神様に感謝したい気分になりますね。
ありがとうございました。
Posted at 2009/10/30 00:12:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年10月29日 イイね!

若い頃欲しかったもの

・リトラクタブルヘッドライトの自転車。ブリジストンのやつ。ミヤタでもいいかな?
・prophet5(シンセサイザー)当時の坂本龍一氏の愛機
・DX7(シンセサイザー)当時TMNで使われていた主流のデジタルシンセ
・RZ350R ヤマハの2ストバイク、ナナハンキラーと呼ばれてた?(忘れた)
・FZ400R ヤマハの4ストレーサーレプリカ
・ZX4 kawasakiの4ストレーサーレプリカ
・CBX ホンダの直6のバイク 排気量は忘れた。400もあるがそっちではない。
・ケビンシュワンツのレプリカヘルメット。
・AE86 トレノ3ドア イカタコが流行ってた?今でも欲しいといえば欲しい。
・デトマソ パンテーラ 欲しいというか憧れ。スーパーカーの中で結構好き。一番かな?
・TERAカラーのNSR 清水雅弘氏(漢字あってるか?)に憧れて。
・ロスマンズカラーのNSR 片山敬済氏に憧れて。
・NINJA 900R ライムグリーンに憧れて。
・カドヤの革ジャン AKIRAの金田モデル
・RZV500 か RGγ500 の2スト大排気量
・AGVのケニーレプリカヘルメット

と。。。挙げればきりが無い。。。
まぁ、ここで挙がってるものは、やはり、今でも欲しいものです。
お金と場所があれば買っちゃいそうです。
まぁ、お金も場所もありませんが、、、

まぁ、欲しかったNSRなどは購入しましたから、上には入ってません。当然FCも欲しい
車で、今、いじってるパーツ郡も欲しいものばかりです。

また、思い出したら追記しよーーっと。








Posted at 2009/10/29 00:26:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年10月27日 イイね!

リアスポ考察

リアスポ考察リアスポ。。。
今外してます。写真はありません。
まぁ、レスもそれなりにカッコええのですが、やはりハネ好きなのでつけたい。
でも、今まで数々のリアスポを付けたので、パネルが穴だらけ、、、これはいかんということで穴埋めをしようと思いながら、できてません。。。
さて、自分の羽好きですが、時はさかのぼって、小学生の頃、スーパーカーブームの中、やはりカッコよく見えたのは、カウンタックLP500のハネやパンテーラのハネ。それをまねて、ベニヤ板で自転車にハネをつけました。と、、、そんな話はええか。。。
で、FCはというと、当初純正のリアスポ付いてました。FCにはやはりこの純正ハネがベストマッチだと思います。が、ユアーズのダックテールが欲しくなり中古で購入し、長年つけてました。その次にGTウイングが流行ったので、その波にのりアルミ製の2枚バネを導入。その後、ユアーズに戻したり先日までつけていた、通称板ッパネを最近は愛用してました。で、先日、ねじが緩んでたのでしめこんでいくとねじごと取れてしまいまして、ただいま修理保留中です。まぁ、板ッパネにも難点があるので、ダックテールを修理して再度取り付けようかと、、、まぁ、今手持ちのリアスポはどちらも修理が必要な状態なのです。。。時間がなかなか取れないので、、、どうしましょうかね。。。
いずれも、FRPの修理になるので、そこそこ腰が重い。。。
ってことで、修理までのあいだはリアスポレスでいきます。っつーか、穴だらけで雨漏りしてます。穴からの錆びも目立つし、、、はぁ、レストアは続きます。。。
Posted at 2009/10/27 23:43:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | FC維持り | 日記
2009年10月26日 イイね!

ピンポイントで雨

本日は、会社の仲間と徳島のアサンサーキットに行く予定でしたが、雨の予報の為あえなく中止に、、、自分としては行ってもよかったのですが、、、まぁ、準備も十分じゃなかったので中止で内心ほっとしてたりしましたが、、、まぁ、今回は、全くの走行初心者と、二回目のヤングマンがいたので、刺さったらかわいそうということで、雨だと中止というのを決めていたのです。が、、、やはり、年取って出不精になったのか、、、なかなか行く気力も下がってるのは事実ですね。。。
でも、走らさなきゃもったいないので、行かなきゃ!!
年内に、もう一回は行きたいな!
Posted at 2009/10/26 22:35:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC維持り | 日記
2009年10月26日 イイね!

無駄遣い

無駄遣い無駄遣いの結果、、、やはり無駄遣いになりそうです(汗)
やはりでかすぎますので、、、

なんとか現行でなんとかならんか?再度とらいして見ます。
でも、、、このオバフェンはカッコいい。。。
まぁ近年はブリスターで、フェンダー交換の方が主流になってますが、この”後からつけました!”感が好きですね。
まぁ、フロントはええとして、リアはこれからマイナスオフセットのホイールを調達、、、なんてできませんので、これの装着あきらめることになると思います、、、残念、、、
Posted at 2009/10/26 12:24:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | FC維持り | 日記

プロフィール

「[整備] #KLX125 スピードメーター修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/462941/car/3629393/7915431/note.aspx
何シテル?   08/25 23:58
もうオヤジですが、なんとかFCを維持していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     123
4567 8910
11121314151617
181920 21222324
25 26 2728 29 3031

リンク・クリップ

ラジエターファンの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 21:29:28
参考にならない燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 12:37:36
ルックス ヘッドライトコーティング、施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 12:19:13

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
22万キロ超を頑張ってくれて、、ATの不具合を抱えてしまったパレット君に変わる、、日常の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ほんとに旧車になってきましたが、、、がんばって維持したいと思います。
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
前勤めてた会社の先輩から譲り受けました。 人生初のオフ車です。 楽しみたいと思います。 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
ポンコツ 頑張って、レストアします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation