• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハ・ばたやんのブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

はえーな、一週間。。。

うーーん。一週間がはやかった。
当然、仕事が忙しかったのもあるけど、ほんと一週間が早かった。
この一週間は、興奮気味の一週間だったなぁ。。。

今週末は、家の事とか、色々あるし、来週の為の仕事もやっつけないといけないので、家でごそごそとやる予定。
静岡、行きたかったけど、ちと難しいね。
来週の広島も、、、悩ましい。
まぁ、仕事と財布と鬼嫁と愛娘と、、、相談しながら決めるかな。。。

まぁ、忙しかった仕事から少し解放されるので、少しのんびりしようかなと、、

そういえば、、、今年は物がよく壊れる。

長く使っていた、キーボード(鍵盤楽器ね)や、メインのPC(たぶんハードディスク換装で直るはず)。ほかにもこまごましたものが壊れてるか。。。まぁ、長く使っているので、仕方がないです。
FCや自分の体が壊れると、ちときついので、メンテをしていかなあかんですね。

Posted at 2013/06/29 02:51:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年06月26日 イイね!

りんくうセブンdayまでにやった事

りんくうセブンdayまでにやった事やはり、今年もりんくうセブンdayに合わせて取り組んだことがあります。
このブログにも書きましたが、まずは、車検でした。
りんくうの前に済ますか、後にするかはかなり悩みました。
結局、前に済ます事を選びました。
ここで悩んだのは、いかに効率的に整備を済ませるか。。でした。
フロントパイプはタービン側での微小な廃棄漏れがあったので、それも悩みの種でした。
毎回、なんやかんやと悩みが出るわけですが、時間もないし、青空整備なので天気も重要。
今年は特に仕事が忙しかったので、なかなか作業も進まなかった。
まぁでも、2週間前に車検を終わらすことができたので、その後は、色々と戻して?いくだけ。
でも、今年はリアスポをお気に入りのイタッパネで行きたかったので、これがほぼ最後までかかりました。
FCのボディ形状にあわすための台座をFRPで作って、削ってパテで成型して、塗装して、、、と、、、5月頃から始めたのに、塗装したのがりんくう前の日曜日。。仕上げもそこそこに、とりあえず、黄色の缶スプレーで塗っただけ、クリアーも吹かずで、、、突貫工事でした。
まぁ、ここも自己満足ですが、カッコいいといってくれた方も居たので、それは、やはり、むっちゃうれしかった。イタッパネついてる写真は、プロフィールにあるFCの写真の頃からなので、かなり前からの愛用品です。まぁ途中、ユアーズや雨さんとこの湾岸羽根などで、ベース部分のぼろ隠しをしてましたが、、、今回は久々にこの羽根をつけました。
この羽根のアップは、週末にでも、、、
ほか、話を車検に戻すと、触媒のところのガスケットや、フロントパイプと触媒のねじピッチが合わなくって触媒側のフランジの穴を長穴加工したり、へたったガスケットを交換したり、タイロッドのロッドエンドのブーツ交換したり、サイレンサー作ったり、、、週末はほぼFCいじりでした。結構、めいったりもしたんですよ。
でも、あのお祭り行って、苦労というか、辛さは吹っ飛びました。
細かなところ、書くときりないですね。
やり残したのは、、、つめ折したときにはがれた塗装の処理とか、ボンネットに追加したダクトがダミー状態になってるので、ボンネットの穴あけをちゃんとやりかたったとか、キーレスの調子が悪いとか、、、クリアーはげてるとか、、、車高やツライチの詰めが甘いとか、洗車ができてなくて、ワックスもかけられなかったとか、リアブレーキ15インチのままだったとか、ホイールの磨きができてなかったとか、、、色々あります。
今回できてなかったところ、また、こつこつとやっていこうと思います。
いつまでたっても完成しない。蜜柑(未完)FCですな。みかん色は、、、オレンジか。。。でも、黄色いからといって、、、バナナじゃ語呂が悪いな、、、まぁ、バナナFCでもええです。
Posted at 2013/06/26 23:40:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | FC維持り | 日記
2013年06月26日 イイね!

仙人??のお言葉。

先日のブログに書いた、土屋さんのお言葉なんですが、、、自分は、”自分の車なんだから、自分で考えて乗れよ!”と。。。受け取りました。土屋さんの真意はそこではないのかもしれませんが、、、
まぁ、自分が楽しめればそれでよし。他人の為に乗っているんじゃないだろ?他人にほめられたくて乗ってるんでもないだろ??と。。。自分の為に、自分が楽しむために、自分が満足するために、乗ればいいんだよ!と、、、そう受け取りました。
仕事なんかだと、お客さんの為だったり、とか、、言い方悪いけど、上司の顔色伺ったり、とか、、人の為って事は当然あるんだけど、、、少し、ピントがブレブレになってきたような話してますね。
まあ、車に関しては、自分の好きなようにやって良いんだなと、、、再確認したわけです。
あちゃ~、、、言葉にしようとすると、語彙不足でうまく表現できないですね。
まぁ、理屈じゃなくって、感性だったり、本能で楽しめば良いんだなと、、、そういうことですかね。。。
と、いうことで、この車遊びは、じじいになっても続けているんだろうなと思いました。
車バカですね。そういえば、FC馬鹿のTシャツ着てる方いましたが、いいな!と思いました。

Posted at 2013/06/26 23:07:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年06月24日 イイね!

りんくうを終えて

りんくうから帰って、色々と聞きたい話がたくさん有ったのに聞けなかったなと、。
Night Jachさんには、湾岸とかの話もそうだけど、車をもっとじっくり見せてもらってたら良かったなと。
ばくおんさんも同じで車を見せてもらってたら良かったと。あとブレーキとかOCとか、色々と。白たくさんには刀の話とかも、、、、と考えると、時間足らねーなと。まあでも普段は会えない人ばかりなので、会って挨拶ができるだけでも嬉しかったりしましたね。
で、もっと交流を深めたいと思い、静岡か広島に行こうかと考えて、家の予定確認したり、仕事の調整出来ないか考えてみたら、、、ちと厳しい。静岡は絶望的やし、広島も家の法事が微妙な感じ。まあ、あとは鬼嫁とボーナス次第かな?諦めず、調整しようかな。
話は少し変って、
今回のりんくうセブンdayでの目玉?は、なんと言っても、MCのマツダさん!!
ではなくて、土屋さんだったんやと思います。土屋さんのトークの中で一番心に響いた言葉は、「自分の車は、自分の好きな様に乗れよ!俺に聞くんじゃ、ねえよ。」みたいな事を言ってまして、まさにその通りだなと、思いました。
色んな意味で、大変、意義のあるお祭りだったと思います。りんくうセブンdayは、また来年だけど、小規模なオフ会が増えてもええかな??とも思いましたとさ!!
Posted at 2013/06/24 23:28:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | FC維持り | 日記
2013年06月22日 イイね!

りんくうセブンデイ

りんくうセブンデイに参加の皆様、お疲れ様でした!
中村屋の中村さんはじめ、スタッフの皆様、ありがとうございました。
普段会えない方に会えるので、嬉しいやら恥ずかしいやら。
みんなに元気をもらえたように思います。
関東からのナイトジャックさん、マッチャピンさんはじめ皆様、静岡の爆音さん、広島のOHさるさん、よっしーさんガングロななこさん、かっちゃん、はじめ皆様、高知のゆうきさん、中部からの
ロリータリーさん、白たくさん、わか7さんは奈良でしたか、ともっと多くの方にお会いできました。が゛、話が出来なかった方も多かった。
FDの方が圧倒的に多かった。なのでって訳でもないけど、FDの人とも交流持ちたいかな?とも思いました。
今は祭りの後のような感じです。
楽しかった。
また来年、よろしくお願いいたします。
他のセブンデイにも行きたいな。
Posted at 2013/06/22 20:26:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #KLX125 スピードメーター修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/462941/car/3629393/7915431/note.aspx
何シテル?   08/25 23:58
もうオヤジですが、なんとかFCを維持していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 1920 21 22
23 2425 262728 29
30      

リンク・クリップ

ラジエターファンの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 21:29:28
参考にならない燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 12:37:36
ルックス ヘッドライトコーティング、施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 12:19:13

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
22万キロ超を頑張ってくれて、、ATの不具合を抱えてしまったパレット君に変わる、、日常の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ほんとに旧車になってきましたが、、、がんばって維持したいと思います。
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
前勤めてた会社の先輩から譲り受けました。 人生初のオフ車です。 楽しみたいと思います。 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
ポンコツ 頑張って、レストアします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation