• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハ・ばたやんのブログ一覧

2019年11月30日 イイね!

今日は天気が良かった!!

今日は天気が良かった!!明日から12月。
スマホ、携帯のご利用は、ご注意下さい。
さて今日は、ドカのメンテ、物置きの片付け、、
エブリィの車検に向けての準備、なんかをしました。
エブリィは、タイヤを交換。。オイル交換。マフラーはちとヤバイ。なんとかせねば。。
ドカは、900SSのフォークのオーバーホールしてたのですが、、ちとトラブルあり保留です。が、アルミ部分の磨きはしました。磨きと言っても、ワイヤーブラシで磨いただけですが。。それでも綺麗になりました。
あとは、シングルシートの割れ部にFRP貼ったり、割れてるプラントフェンダーのボロ隠しやってみたり、ETCのアンテナ位置変えてみたりしてました。
そうこうしてたら時間切れです。。
フォークは、治具と言うか、なんか準備してみようかなと、、
明日、ホームセンターで物色してみよ。かな。
Posted at 2019/11/30 21:38:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月24日 イイね!

本日のお題

本日のお題本日のお題は、バックステップでございます。
もちろん、中古です。
勢い余った購入でした。
付けました。シフト側は難なく完了。
ブレーキ側が、、配置変更に伴い、ホース関係が無理な取り回しになっちゃった。
まぁ、そのうち改善するだわさ。
それと、このバックステップなんだけど、、バックじゃなさげです。高さ方向には上がってますが、後ろ方向には下がってなさそうです。それと、高さも3段階で調整出来そうです。が、、、ブレーキ側のネジが固着してるので、高さ調整出来ずです。これは、そのうち直すかな。これ、時間なくて、付けただけです。走ってのチェックはこれからかな。
Posted at 2019/11/24 17:40:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月23日 イイね!

今日は、神戸〜、、で、お勉強。

今日は、神戸〜、、で、お勉強。今日は昼からのお勉強会への参加のために、神戸に行きました、、で、そこまで行ったので、三ノ宮の陳麻家でハーフセット食べてきました。三ノ宮まで行くと、そこしか行ってないな。。でも、自分は好きなんですよね。。
お勉強は為になったけど、これからの実践が大変かも。
天気めちゃ良かったので、バイク乗りたかったなぁ
Posted at 2019/11/23 20:37:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月21日 イイね!

散財やがな。。。

散財やがな。。。写真の記事は関係無いな。タイトルとは。
で、散財。
またパーツ買っちゃった。ドカのパーツ。
この週末に付けましょう。。楽しみや。
まだまだ欲しいパーツが山ほどある。。
最近FCの方は、たまに乗るだけになってきた。まぁ、ちゃんと動いてるので、よしよしなんだけどね。。
で、記事やな。ポルシェのEVってどうよ。。まぁ世の中の流れかな。。でもポルシェはエンジンやろって、思うよね。個人的には。
それから、ホンダ、マツダの販売低迷。売り上げ下がると固定費率が上がるか。営業利益下がると、、パーツフェニックスなんて、余裕無くなるよな〜〜
大手のメーカーやから半端な事出来ないやろし。。
作りっぱの売りっぱ、なんて普通のユーザーは許さんわな。なんかあったらすぐにクレーム。自己責任で、、、なんて売り方でけへんやろ。。
保守部品で再販なんて、、コストかかるだけやろから、、やはり難しいよな〜〜
自分のサバンナFC、、新車の品質や性能を100とすると、既に50くらいになってるかな??今後更に25位で細々と維持することになるんかな??でもガンガン走らせたいよなぁ。。しかし、ヨボヨボのばあちゃんにムチ打つのもなぁ。。なんて、、今日も意味不明の内容やな。笑笑
なので、最近はシンプルなキャブのエンジンなのかな。。笑笑
とか言いながら、30年の間、心の友は愛機サバンナなんだよな。間違いなく。
そう、何かあっても、サバンナは近くに居たよな
20代30代、タイムアタック、ドリフト、、ガンガン走らせて、、
だいぶ無理させたから、、ちとスローペースがええのかな。なんてね。
ほんと、とりとめもないブログになったな。
ああ、これからもFCは維持します。が、暫くはドカです。そんなお年頃なんでしょう。笑笑
Posted at 2019/11/21 23:53:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月17日 イイね!

22年前のヘッドか。。

22年前のヘッドか。。今日は、、色々やりたかったのですが、、結局でけたのは、オイル交換のみか。。
写真は、中古で買ったヘッド。あ、中古は当たり前か。
97年9月かな。中古エンジンのヘッドの予備なんだけど、奇しくも、同じロットだった。。
という事で、これから、このヘッドをオーバーホールしよかなと思ってます。しかし、特殊工具が、、、
素人オーバーホール、、できっかな??
まぁボチボチやっていきます。
腰下まではやらない予定。
Posted at 2019/11/17 21:59:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #KLX125 スピードメーター修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/462941/car/3629393/7915431/note.aspx
何シテル?   08/25 23:58
もうオヤジですが、なんとかFCを維持していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     1 2
3456 78 9
10 11 1213141516
17181920 2122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

ラジエターファンの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 21:29:28
参考にならない燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 12:37:36
ルックス ヘッドライトコーティング、施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 12:19:13

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
22万キロ超を頑張ってくれて、、ATの不具合を抱えてしまったパレット君に変わる、、日常の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ほんとに旧車になってきましたが、、、がんばって維持したいと思います。
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
前勤めてた会社の先輩から譲り受けました。 人生初のオフ車です。 楽しみたいと思います。 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
ポンコツ 頑張って、レストアします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation