• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【 YMD 】のブログ一覧

2012年11月12日 イイね!

ハタチになりました。

ハタチになりました。うちのキャロルは1992年11月10日が生産年月日なので今年で20歳になりました。
10年ぐらい前はまだ結構見かけたAA型のキャロルも自動車リサイクル法が施行されて以降どんどん減り、最近はあまり見かけなくなってきました。うちのキャロルも【 YMD 】が最後のオーナーになると思います。

20歳の軽自動車をこれから買うヘンタイも滅多に居ないだろうからそのうち、AZ-1、ビート、カプチーノ達より希少なるかも。
Posted at 2012/11/12 00:53:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャロル | 日記
2011年12月18日 イイね!

走行不能一歩手前でした

走行不能一歩手前でしたここ1カ月くらいシフトチェンジに違和感を感じていました。ついにはシフトチェンジ時にガリガリと。
クラッチペダルの遊びが多くなってきた事に気づき、取りあえずジャッキで持ち上げずに手探りで調整してみたらだいぶ遊んでた。
こんなになるまで調整をさぼったことはなかったけどとりあえず切れ不良の症状は無くなったので様子見してたらまた再発。
どんどん悪化してきて停車時にどこのギヤにも入らなくなったので前を上げて覗いて見たら大変な事になってました。

続き↓
Posted at 2011/12/18 00:51:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャロル | 日記
2011年06月25日 イイね!

最高気温39.8℃の熊谷でエアコンが・・・

最高気温39.8℃の熊谷でエアコンが・・・ニュースで取り上げられるくらい暑かった熊谷市内を走行中にエアコンがお亡くなりになりました。

いままでも凄く冷えていたわけでもないけれど、前日は走行中に吹き出し口温度が9℃まで下がっていたのでなかなか室温が下がらないのは外気温が40℃もあるせいなのかなと思っていました。

しばらく走行するとクラッチを切ったり、ギヤをニュートラルにするとエンストしそうなくらいエンジン回転が下がる事が続き、またしばらくすると冷風が出なくなりました。

ついに来たかと言う感じでした。信号待ちで停車中に窓を開けていたらちょっと焦げくさいようなにおいもしていたので近くの駐車場で見てみるとコンプレッサーの下にはオイル漏れの後、以前からにじんだ跡があったけどエレメント交換のたびにここはきれいにしているのでここ数日で急にきたのか。(ちなみにバンパー開口部を大きくしてあるのでこんな画像が撮れます)

まだガス圧は見てないけどコンプレッサーは交換だろうな。そういえばR12だから新品もリビルトもなかった気がする。家のどこかに中古のAAキャロル用コンプレッサーがあった気がするけどどっちだったかな。たぶん134aだった気がする。

ロードスターでサーキットを走り始める前はエアコン壊れたら外して軽量化と思っていたけど今はないと困るな。どうしよう。秋までロードスターかな。
Posted at 2011/06/25 00:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャロル | クルマ
2011年05月19日 イイね!

ドラムを開けたら

ドラムを開けたら昨日の話

久しぶりにリヤブレーキを開けてホイールシリンダーのブーツをめくってみたら左側の1か所がもれてました。(画像は右側エアブロー後)

見付けてしまったのでキャロルはそのままでお買いもの。

近所のお店で「キャロルのカップキットある?。ついでにワイパーゴムも」と言ってみたら、すぐに出してくれました。自動車部品屋さんならこの辺の部品はまだまだ在庫しています。逆にディーラーだと在庫はないかも。

店の駐車場でブレーキフルードを買い忘れたのに気づいて1L缶も買ってきました。
あとはリヤブレーキをばらして、清掃、組み付けておしまい。

ウマから降ろした後に思い出しました。3年ぐらい前も左が漏れたはず。シリンダーに傷はなかったけどホイールシリンダーごと交換した方がよかったかな?
Posted at 2011/05/19 23:27:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャロル | クルマ

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/462994/47952956/
何シテル?   09/07 23:11
最近は走ってないなぁ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
元営業車らしく、ドアに社名を貼っていた糊の跡がうっすらありました。色がアークティックホワ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
小さいころからリトラクタブルライトの車が好きで小学生の時に見た赤いNAが忘れられずロード ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
過去所有の車 免許をとって最初の車。 祖父→母→私と流れてきました。 1500ccSOH ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
ロードスターを買う前から通勤・街乗り用に1台軽自動車を買おうと思っていましたが車種が決ま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation