• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【 YMD 】の愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2011年12月17日

148033km クラッチ切れ不良修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
148033km
ここ1カ月くらいシフトチェンジに違和感を感じていました。ついにはシフトチェンジ時にガリガリと。
クラッチペダルの遊びが多くなってきた事に気づき、取りあえずジャッキで持ち上げずに手探りで調整してみたらだいぶ遊んでた。
こんなになるまで調整をさぼったことはなかったけどとりあえず切れ不良の症状は無くなったので様子見してたらまた再発。
どんどん悪化してきて停車時にどこのギヤにも入らなくなったので前を上げて覗いて見たら大変な事になってました。
2
その日の内に部品は発注。
次の日にはピカピカな部品が届きました。(ボルトとナットは付いてきました)

マツダ部品番号 A508-16-520
3
数年前から環境問題でメッキ処理の方法がかわったらしくこの材質の部品は全部こんな色に。つまり緑色っぽいのは長期在庫。
4
矢印の所が・・・
5
反対側。

こんな事になったのも強化クラッチのせいだな。
ここを新品にしたら今度はペダル側にシワ寄せがくる可能性大。ネット上でもペダル側は見かけた事があるけど、まあその時はその時で考えよう。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( レリーズレバー の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

オイル、フィルター交換(添加剤あり)

難易度:

クラッチ交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換他

難易度:

エアコンコンデンサーの修理①

難易度: ★★

ヘッドライト磨き

難易度:

エアコンコンデンサーの修理②

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/462994/47952956/
何シテル?   09/07 23:11
最近は走ってないなぁ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
元営業車らしく、ドアに社名を貼っていた糊の跡がうっすらありました。色がアークティックホワ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
小さいころからリトラクタブルライトの車が好きで小学生の時に見た赤いNAが忘れられずロード ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
過去所有の車 免許をとって最初の車。 祖父→母→私と流れてきました。 1500ccSOH ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
ロードスターを買う前から通勤・街乗り用に1台軽自動車を買おうと思っていましたが車種が決ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation