メーカー/モデル名 | トヨタ / カローラフィールダー 不明 (2016年) |
---|---|
乗車人数 | 5人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
3
|
---|---|
満足している点 |
使い勝手が非常に良く取り回しもGood。 4000回転付近から謎の加速を見せます。 そのまま乗れば経済性もイイデスヨ? あと、筆者みたいにヘンなヤツが乗っても真面目な大人に見える不思議w |
不満な点 |
インパネ周りはかなり良くなりましたが他の質感が・・・。 特にドア周りが樹脂多めで、上位機にしかノブの布地がつかないのもちょっと・・・。 ちなみにリアドアノブは例外なく樹脂です。 |
総評 |
一言で云うと、何でもこなすマルチロール機。 かつてのベストセラー車の系譜であり、 長い歴史が有ります。 現行型はカローラと云いつつ、その実は長いヴィッツですが 故に共通する部分が多いため、かなりの数の社外部品が流用可能です。 昨今はシエンタやアクアの影に隠れて地味なイメージですが、 一日に数台見かける程度に普及してます。 そして、未だにマニュアル設定が存在する(しかもATより割安!)稀有な車で、 今となっては貴重な5ナンバー枠のワゴン車です。 大切に保護していきたいですね。 |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
他メーカーと比較してタックイン特性が強いです。
高速の登りコーナーでアクセルを離すと予想以上にインを刺す事になります。 あと、パワー無いw |
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ノーマルはフワッフワ、下げてもフワッフワ。
車体が長いのでヘンなピッチングは無いです。 長距離でも疲れなさそう。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
言わずもがな、広いです。
ただ、ハイエースとかアルファードと比べると、 狭いです(当たり前ですね・・・。)。 リアシートを畳んで寝そべると170cmある筆者の頭がハミ出ます。 長いVITZだと思ってもらえれば。。。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
瞬間最低燃費は4.2km/L。
瞬間最高燃費は99.9km/L。 街乗りで平均すると18㌔前後です。 高速だと20~22㌔くらい? |
故障経験 | 今のところ特になし! |
---|
イイね!0件
![]() |
かろごんさん (トヨタ カローラフィールダー) 平成29年式、1.5ℓ 5MTのエアロツアラー。 今のところのコンセプトは 「お買い物 ... |
![]() |
古の黒鹿 (ヤマハ セロー225WE) 縁あって手に入れました。 225cc版の最終モデルらしいです。 手に入れてからはや4年 ... |
![]() |
町内最速のゲタ(になる予定) (ホンダ CD50) いわゆるビジネスバイクです。 それゆえ、構造がシンプルで頑丈。 そして快適なポジションと ... |
![]() |
FooFighiter(本体) (トヨタ MR2) 平成13年式、最終型のGTです。 なかなかナイスバディーですが、 噂では月々の燃料代は ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!