• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FooFighiterの"かろごんさん" [トヨタ カローラフィールダー]

整備手帳

作業日:2018年3月18日

やっぱ安物はうんぬんかんぬん。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ハイ。
格安でLEDバルブが手に入ったので交換します。
2
ということでササっとHIDユニットを摘出。
こういう時一体型は早くて良いですね。
3
LEDユニットを箱から出した状態。
バルブの前に別体のコントロールユニットが付きます。
これが電圧やらノイズを除去してLEDの寿命を延ばしてくれる、らしいです。
とにかく本体が軽そうで一安心。
4
取り付けた様子がこんな感じ。
接続に際してですが、
車体側のコネクタが±差し替え可能なので、一度点灯チェックをして極性を合わせる必要がありました。

ちなみに、コントロールユニットは発泡ゴムスポンジを噛ませてフレームにタイラップ留めです。
5
最後に完成状態です。
見た目的には何の変化もありませんw
6
最後に報告。
ポジションやらライセンスやらに使ってた激安のe-auto fun製バルブですが、
ほとんどの個体が半年と経たずに点滅症状が出始め、
終いには点かなくなりました。
ということで1個250円のバルブとチェンジ済です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

左リアドア アクチュエーターOH

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

エアコンパネルLED球交換

難易度:

オイル交換

難易度:

令和7年第三回エンジンオイル交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@なぉ.RW2907 お久しぶりです。実は結婚したり富士宮に家を買ったり何かとバタバタしてました。全然達者ですよ。車は戻しませんが、バイクを戻そうとしてます。純正の方がメリットを感じる事が多くなったもので。」
何シテル?   04/06 08:24
現在静岡県でサラリーマンやってます。 ペーパーですが1級整備士資格もあります。 ただ、所帯持ちなのであまりお金はありません。orz んで、生粋の車馬鹿です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー かろごんさん (トヨタ カローラフィールダー)
平成29年式、1.5ℓ 5MTのエアロツアラー。 今のところのコンセプトは 「お買い物 ...
ヤマハ セロー225WE 古の黒鹿 (ヤマハ セロー225WE)
縁あって手に入れました。 225cc版の最終モデルらしいです。 手に入れてからはや4年 ...
ホンダ CD50 町内最速のゲタ(になる予定) (ホンダ CD50)
いわゆるビジネスバイクです。 それゆえ、構造がシンプルで頑丈。 そして快適なポジションと ...
トヨタ MR2 FooFighiter(本体) (トヨタ MR2)
平成13年式、最終型のGTです。 なかなかナイスバディーですが、 噂では月々の燃料代は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation