• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月22日

S130Z:エアコンにまだ苦しんでます

S130Z:エアコンにまだ苦しんでます あまり考えないようにしていましたが、またはや4ヶ月以上修理中です。。

いろいろお願いしてますが、予想通りエアコンが一番重くて躓いています。
私のは後期型オートエアコンでいろんなものがバキューム管理でここが難しいことに。

もとより以下の症状がありました。
○温度調整が出来ない(一番冷たいか一番熱い)
○Loでもブロアがちょっと強い

これに加えて昨年末くらいにヒーターがでなくなりお願いしました。

後期はヒーターコックもバキューム管理なのでやっかいです。
ヒーターコック自体は新品が出たので部品は調達。

なんとなく、ヒーターコックを変更すれ年末以前の状態には戻りそうなきがしますが、バキュームまわりが解決しません…。

バキューム管理はなにかと今後も不具合が起きそうなので、前期型のワイヤー管理に変更したいと思って、室内側のコントロールパネルまわりをオークションで買ってみたのですが割と構造が違って付きません。。一式必要です・・。


方針変更で、後期オートエアコンをおっかけていってもらっているのですが、

・エンジン側
たぶんOK。以前コンプレッサー、レシーバー周りは変更済み

・室内側
-どうもトランスデューサーというものを通った後に、バキュームが落ちているようだと。
バキュームと電気信号どちらもコントロールしてそうなものだが、こいつの役割含めて定かでなく、テスト方法もちゃんとやろうとおもったらダッシュボード外さなきゃだし大変になると。。



当然、部品もでなく、海外も調べてみましたがおそらく厳しそう…。
※印はオートエアコン専用部品というところが軒並み怪しそうですが、部品がでませんヽ(`Д´)ノ


お茶さんがちょうどエアコンのブログを書かれていていたので、電装屋さんをご紹介いただき、電話で相談。
エバポレーターなどやエンジン側のエアコンパーツだったらどうにでもなるけれど、バキューム周りが原因で部品がでないとなるとどうにもならない可能性が高いので、100%いけるかはなんともということでした。


○みなさまへお願い
・後期オートエアコンでトランスデューサーまたはバキュームまわりで知見をお持ちの方がいらっしゃればぜひ情報をいただければ嬉しいです。

・後期型オートエアコン部品をお持ちの方で譲っていただける方などもしいらっしゃれば…。

・後期型→前期型へ移行された方や譲っていただける方などももしいらっしゃれば…。



ちなみに、以下もあわせて修理中です。
また修理が長くなってきてしまってどうにもです。。がんばれるかなぁ。

■雨漏り
○リアハッチ
雨漏り箇所はモールだと判明はしてたので、モールをアメリカから買いました。
フィッティングが気になりますがまだつけられてません。

○フロアあたり
ここはまだどこからかわかりません・・・。

■コンビネーションスイッチまわり
https://minkara.carview.co.jp/userid/463072/blog/40273479/
これもまたうまくいかず、、、。スイッチじゃないんじゃないかなぁと思いつつ、新品がまだでたとのことで変えました。が、まだ新品にしてから乗れてないのでほんとに大丈夫かわかりません。。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2018/04/22 01:04:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

凄い台風🌀だったみたいだー
SELFSERVICEさん

HDR301 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2018年4月23日 0:19
オートエアコンは本当に複雑ですよね。
大変かもしれませんが、ユニットごと交換してしまうのが確実のような気がします。後期→前期がすんなりと取り付けられれば良いですが、やはり配線やバキューム配管がポイントになりそうですね。
コメントへの返答
2018年4月24日 2:44
お茶さん

ありがとうございます。
そうなのですよね、お茶さんの後期で直したい!という思いすごいです(笑)

前期ものっていたことがあったのですが、割とその時はエアコンはなにも不具合がでずラッキーでした。。

プロフィール

「S130Z:テールランプ磨き。バックランプを白くしたい 作業メモ http://cvw.jp/b/463072/44389443/
何シテル?   09/15 01:00
学生時代から2台目のS130です。 ドラッグでもサーキットでもノーマルでもなく、 自分なりに快適でぼちぼち走るZにできたらと思っています。 方向性とし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

S130Z:エンジンルームから出火、、。なんとか被害最小限に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 17:26:30
メーターの光る針化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/11 23:31:52
自作メーター進行中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/11 20:51:10

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
いろんなことがあって乗り出しに10年近くかかったという車。。 脳内でいろんなことをやりす ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
普段快適に乗れて小粋な車。 2年間楽しみました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
学生時代にJ'sTIPOの個人売買でやってきたHGS130。 時間はあったのでマフラー作 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation