• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro130zのブログ一覧

2023年10月06日 イイね!

S130Z:オーバーヒート寸前からの整備

前回オーバーヒート寸前
https://minkara.carview.co.jp/userid/463072/blog/47189267/

ここからの整備。

やったこと。
・ラジエーター洗浄
特にサビサビでとかはなかったとのこと。

・サーモスタット交換
いままで純正つかっていて82度だったのが、82度設定がなくなったとかで76.5度設定のサーモに。勝手にローテンプサーモを試すことに。

新しいものは少し水抜き穴みたいなのがあって構造も違うらしい。
少し乗った感じだとだいたい80度ちょいで安定する。

一度ヒートさせるとへんなところで固着したりするらしい。
実際、最初変えないで一通りやってもらったんだが、水温が90度オーバーで安定しちゃったりとおかしくなったので交換。

・カップファン交換
むかーし水温上がってくるからなんとなく買っておいた純正相当品。手持ちであったので交換してみることに。手で回した感じ抵抗がだいぶ増えたので前のはやっぱり弱ってたかな。



ヤフオクあたりで買った記憶。

・ラジエーターホース交換
アッパーが裂けたので、まぁこうなったらできるだけやろうってことでロアーも。
亀有から。

純正は製造廃止ってことで助かる。
ものも良さそうです。

・ヒーターホース交換
まぁついでにやれることはということでやってみた。
こちらも亀有。
が、1本あまったということでなんでー?となって調べてもらってみるとここらしい。

オートエアコン仕様にはつかわいとのこと。
が、私はマニュアルエアコンに載せ替えてるのだけどここは見落としていた。
なんかバイパスするような構造に見えるんですが、これは対応しなくていいんだろうか。詳しい方いらっしゃったら教えてください。

製造廃止で亀有でも手に入らなかったホースが2本。
1本はなんとなく他車種でいけそうだということで見つかり、もう1本探してもらってるところ。

・水温センサー交換
これは直接の対策じゃないのだけども、どうもクーラント抜いてしばらく数日おいていたらめちゃくちゃ調子悪くなったと。いろいろ追いかけていったら水温センサーが緑青吹いてコネクターもダメだろうと。






症状としてはまともに吹けなくなって、生ガスいっぱいでてみたいなことだったらしい。前にO2センサーでも同じようになったが、そんな水温センサーやO2センサーでそんな調子がおかしくなるのってほんとかいなーと思うが直るのだから困りものだ。

コネクターが緑青吹くってことでハーネスまで及んでそうな話もでて恐怖。
となると、1つやってもダメで、ぜーんぶやらなきゃなんだろうなー。
ハーネスやったら結構違うんだろうなぁ。が、そうそう手が出ない。

交換したホース類


時期的にはもう気温も下がってしまったので実感は来年の夏までお預け。

夏場はほんと水温に悩まされてきたので直ればいいなぁ。
これでダメなら電動ファンを考えるのか。
パワーアップも体感できるなら悪くない気もするけれど。
Posted at 2023/10/11 00:35:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2023年10月06日 イイね!

S130Z:リアタイヤ交換メモ

S130Z:リアタイヤ交換メモ前回
https://minkara.carview.co.jp/userid/463072/car/1287092/6004345/note.aspx

ここしばらくPrimacy4で来てわりと好きな感じなので今回もと思ったらPrimacy4は廃盤でPrimacy4プラスなるものに。

値段的にはパイロットスポーツと変わらないので一瞬悩んだがまぁフロントとセットがいいので。サイドウォールのデザインはパイロットスポーツがいいんだけどねー。

距離は多分67000kmくらい。
まーた、気づかずにこんな状態まで使ってしまった。



新品は気持ちいい。
前回は中古だったからなー



今回同時にいっぱいあれこれやったからわからないのだけど、少し乗った感じめちゃくちゃリアが跳ねるというかごつごつ感。

タイヤが馴染んでないのか、デフオイル変更したからなのか。
わりとほんとに乗り心地悪くて困ったぞ。
Posted at 2023/10/11 00:08:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「S130Z:テールランプ磨き。バックランプを白くしたい 作業メモ http://cvw.jp/b/463072/44389443/
何シテル?   09/15 01:00
学生時代から2台目のS130です。 ドラッグでもサーキットでもノーマルでもなく、 自分なりに快適でぼちぼち走るZにできたらと思っています。 方向性とし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

12345 67
8910 11121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

S130Z:エンジンルームから出火、、。なんとか被害最小限に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 17:26:30
メーターの光る針化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/11 23:31:52
自作メーター進行中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/11 20:51:10

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
いろんなことがあって乗り出しに10年近くかかったという車。。 脳内でいろんなことをやりす ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
普段快適に乗れて小粋な車。 2年間楽しみました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
学生時代にJ'sTIPOの個人売買でやってきたHGS130。 時間はあったのでマフラー作 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation