• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro130zのブログ一覧

2022年12月20日 イイね!

S130Z:車検とパワステ修理ほか

S130Z:車検とパワステ修理ほか車検と合わせていくつか不具合を修理。

■パワステからの異音
冷寒時に特にパワステからウィーンという音が鳴っていました。パワステオイルは入っているようだし、うーん、と思って調べるとやはりお茶さんにヒット。さすがです。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/221901/blog/43916735/

それでも、なかなか大変だなぁと思って部品探すかぁと諦めながらいつもお世話になっているところで車検と合わせてみてもらってました。

結果、パワステホースの低圧側がラックに入るところで亀裂が入っていたようで詰めてもらうことで一旦はことなきを得た感じに。高圧側じゃなくて良かったー。

しばらく持ってくれたらいいけど、ラックエンドに少しガタが出てるとのことで。ここら辺は対応しようがあるのかなぁ。

異音はやはりパワステオイルだったよう。上から見るとフィルターがあって油面保たれてるように見えるけど実は下がってると。なんとそんなワナが。それでエアーかんで異音だったとのことで無事に直りました。

■ブローバイ系ホースから2次エアー












死角になってるホースがズタボロでした。なんか燃費悪いなぁと思っていたのはこれなのか。
あれこれやりましたがさらにアイドリング安定とスムーズになりました。

■イリジウムプラグに
あんまり気にしてなかったのですが、おすすめされて交換。プラグのヘッド側がいくつかぐらついてました。火花弱くなってたのがありそうなのもあり、交換後はいい感じに粒が揃った感じがわかります。
BP5ES相当かな。



■デフオイルシール交換






デフ下さずに裏技的に交換してもらいました。
もちろん合意のもとに。
かっちかちです。

■エンジンルーム側バキュームホース交換
もうほんと何度も悩まされるバキューム。
エアコン一式交換したばかりでそこでもやったはずなんですが、バキュームタンクに刺す部分がどうしてもひび割れて来ます。

最近のは素材はよさそうですがφ数日も合わずで。
と、今回は微妙なサイズアップで上手いことやってみてもらいました。



抜けないかなぁと少し不安ですが素材は明らかにこっちがいいですね。しなやかです。
室内側にいくのはジョイントで繋いでもらい熱対策して様子見です。

ヒーターつけたらピーと変な音が鳴っていたのはバキュームホースに変な折り目があったからっぽく直りました。ちょっとしたことですが快適です。

全体的に2次エアーとプラグが効いたのがとても調子も上がりました。

今年は大きくは手を入れませんでしたがまた来年も乗り続けたいと思います。


Posted at 2022/12/30 17:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「S130Z:テールランプ磨き。バックランプを白くしたい 作業メモ http://cvw.jp/b/463072/44389443/
何シテル?   09/15 01:00
学生時代から2台目のS130です。 ドラッグでもサーキットでもノーマルでもなく、 自分なりに快適でぼちぼち走るZにできたらと思っています。 方向性とし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 2021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

S130Z:エンジンルームから出火、、。なんとか被害最小限に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 17:26:30
メーターの光る針化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/11 23:31:52
自作メーター進行中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/11 20:51:10

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
いろんなことがあって乗り出しに10年近くかかったという車。。 脳内でいろんなことをやりす ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
普段快適に乗れて小粋な車。 2年間楽しみました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
学生時代にJ'sTIPOの個人売買でやってきたHGS130。 時間はあったのでマフラー作 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation