• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro130zのブログ一覧

2024年02月24日 イイね!

S130Z:リアエンブレム

S130Z:リアエンブレム全塗装したタイミングでボンネットのZエンブレム以外は取ってました。なんとなくいつでも貼れるやというとの、あんまり130のエンブレムが好みじゃないことも。

私のは28なのでこのエンブレム。





ちなみに良くスタンドやそこら辺に車を停めていると話しかけられます。まぁ、もうずっとなので慣れてますが240zとかs30と間違われます。
縦デュアルにしてるのもあるのかもしれませんが大体はそんなに詳しくない方が多いので違うかとは。エンブレム貼ってないからわからなかったよとか。うーん。

まぁ、なんかはあってもいいかなと思ってこんな感じにしてみました。





240zのエンブレムと280zの組み合わせ(笑)
280zのは海外から輸入しました。割と高かった!
240zのほうはぽっち切って両面テープを施工したのですが割とめんどくさかった、、。





斜めの角度や位置はなんとなくですがここら辺を参考にしながら。よく考えたら240zはスポイラーがあるからここにはないのがデフォルトなんですかね。斜めに貼ってあるのはどのモデルなんでしょう。













新型のにしようかとも思ったけど280Zとのバランスも考えて240zのにしました。



まぁ、飽きたら剥がせばいいやと思って貼りましたが3Mの両面テープが強力過ぎてヒートガンでかなり慎重にやらないと多分塗装剥がれそうで割と後戻りできなくなりました。まぁ、すでに変な雰囲気の130zなのでいいことにします(笑)

これで間違われない!ってことはなさそうです。
Posted at 2024/02/24 17:20:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備

プロフィール

「S130Z:テールランプ磨き。バックランプを白くしたい 作業メモ http://cvw.jp/b/463072/44389443/
何シテル?   09/15 01:00
学生時代から2台目のS130です。 ドラッグでもサーキットでもノーマルでもなく、 自分なりに快適でぼちぼち走るZにできたらと思っています。 方向性とし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
2526272829  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

S130Z:エンジンルームから出火、、。なんとか被害最小限に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 17:26:30
メーターの光る針化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/11 23:31:52
自作メーター進行中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/11 20:51:10

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
いろんなことがあって乗り出しに10年近くかかったという車。。 脳内でいろんなことをやりす ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
普段快適に乗れて小粋な車。 2年間楽しみました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
学生時代にJ'sTIPOの個人売買でやってきたHGS130。 時間はあったのでマフラー作 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation