• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

電脳侍のブログ一覧

2023年08月13日 イイね!

またも巨星墜つ

『神様っ!』
桑原和男さんが逝去されて数日が過ぎました。
上岡龍太郎さんに続き、幼少の頃から日常に溶け込んでいた人が1人、また1人と逝去されるのは非常にダメージが大きいですね。
そういった存在はおおよそ私より年配の方が多いのでこれからも見送る側の存在になるでしょうが、その一つ一つの記憶を大切にして行きたいです。
『ご静聴、ありがとうございました』
Posted at 2023/08/13 02:10:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2023年08月06日 イイね!

TYPE A

TYPE A先日、奈良の燈花会に行った時のデザートです。
奈良の老舗和菓子屋さんの樫舎さんでかき氷(わらび餅入り)を頂いて来ました。
混んでたら炎天下で待つことになるので、予約をしてスムーズに入店。
2階で頂いたのですが、1階から2階にかけて大きな竹が飾られてるな…と思ったら、お水取りの時のお松明でした!(感動し過ぎて写真撮り忘れ)

後はTYPE Bとしてのフルーツ満載かき氷を食べに行きたいな…何処か近畿圏でお薦めありますか?
Posted at 2023/08/13 10:17:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2023年08月06日 イイね!

燈花会

燈花会お盆前のこの時期、いつの間にか始まっていた奈良の燈花会。
今年もタイミングを見計らって観覧に行ってきました。

湿度も高いこの時期なので冷却装備も万全に…ワークマンの水冷ベストにクールネックをフル動員。
近鉄奈良駅側から猿沢池→浮見堂→浅茅ヶ原→浮雲園地→春日野園地→奈良国立博物館と周遊しました。

ボランティアの方々が消えてしまった灯火を再点灯させている風景も入場料すら取らないイベントとして成熟している感じがします。
皆さんの奉仕の上に私達は楽しませてもらっていると感謝しきり。

広々とした空間に散りばめられた灯火、行き交う人の影や風で灯火が揺らめく幻想的な風景を楽しみました。
最終日近辺だと東大寺近辺も会場化するようですが、流石に再訪は難しそうです。
観光PRが下手な奈良らしく、大阪の人もあまり知らないイベントになってますが、これから先もひっそりといつまでも続いて貰いたいイベントですね。
Posted at 2023/08/11 10:05:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2023年07月27日 イイね!

客先勤務の楽しみ

客先勤務の楽しみ客先勤務の日の楽しみ…それはお昼ご飯。
大手を振って自炊ができないと外食を満喫できる(笑)
トップは勤務先の近所にある居酒屋さんのお昼のメニューです。
マグロのすき身とその日の仕入れ次第な切り身が数切れ入った丼とお味噌汁、お新香と一品で800円。
ご飯の大盛りは無料…だった気がします。
今の客先になってから毎週お世話になってる気がします。
月・木が客先で残りは在宅勤務なので忘れずに食べに行ってますね。
Posted at 2023/07/27 18:12:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2023年07月25日 イイね!

4年ぶりの特別な日

4年ぶりの特別な日コロナ禍で自粛されていた天神祭が4年ぶりに本格開催されました
我が家は天神祭の花火が上がる大川沿いなので、この日ばかりは花火観覧の特等席になります。
午後に飛び込んでた打ち合わせが終わり次第、午後半休として終業し、幾つかのお店で花火観覧の際の食べ物を調達。
夕方前くらいから、コロナ禍以前とは比較にならないくらい少人数ですが、ゲストの方々が来訪してくれました。
日が暮れ、船渡御の船が大川を登っては下り、行き交う船同士だっり、私達のような沿岸のマンションの人達と大阪締めを繰り返す…この感じが堪りません。
そして空が光を失い花火が始まりました!

一般的な打ち上げ花火よりかなり低い高さでの花火の乱舞…市街地の高層建築物に反響する花火の音。
本当に懐かしい…。
昔は色々な人が我が家に来訪してくれて、楽しい時間を共に過ごしていましたが、花火の自粛に伴い誘って良いやら…比較的、今でも交友のある方々だけに声をかけさせてもらいました。
あまりに久しぶりすぎてクライマックスの花火がどのタイミングなのか、毎打ち上げごとにソワソワする羽目に(笑)

とは言え、ベランダのスペースを優雅に使いつつ、食べ物と飲み物に舌鼓を打ちつつ花火を満喫できました。
来年も今年同様に楽しい時間が過ごせることを切望して止みません。
来年は今年より多くの人と楽しい時間を共有したいものですね。
Posted at 2023/07/26 22:47:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鳥取の広域農道探検 Part1 後編(大山広域農道、中部広域農道、東伯中央広域農道) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 08:44:26
電脳侍さんのトヨタ ライズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 15:38:07
ミッドランドにて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/02 20:32:55

愛車一覧

ロータス エキシージ エッくん (ロータス エキシージ)
2001年モデル
トヨタ ライズ 足車 (トヨタ ライズ)
足車2号。 ドアの数を増やしたくなった。
フィアット 500 (ハッチバック) チンク (フィアット 500 (ハッチバック))
2008年正規 1.4 POP

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation