
2月23日に体を車に馴染ませるためにお出かけ。
のんびりした土曜日の朝を満喫してから、亀岡に向かう途中の卵かけご飯のお店へ…。
久しぶりの訪問でしたが待つこともなく、卵かけご飯のセットと唐揚げを…うん、美味しい。
横の即売所で晩ご飯の材料を購入。
ただ、美味しそうな卵があるけど、全部多過ぎ…12個以上ばかりなので泣く泣く見送り。
車両感覚やエンジンのピックアップを見たいので、山間を経由して三田へ抜ける事に…。
チンクよりカタログスペックでの馬力はないけど、随分と馬力感のある走りで、必要十分と言った感想。
チンクより早い。
急な登り坂になるとCVTのせいなのか、加速がもたつく気がします。
CVT所有も初めてですから比較出来ないですが。
マニュアルモードが付いてるんですが、シフトアップが奥、シフトダウンが手前と一般的なシーケンシャルの逆なんで気持ち悪くて使えない。
そんなこんなで三田到着。

先日、牡蠣祭りの帰りに夕食でお世話になった蕎麦屋さん。
夕食はジビエの焼肉と牡丹鍋でしたが、今日は蕎麦。
まずは蕎麦がき。
続いて10割蕎麦。

10割蕎麦で太めなんで好き嫌い分かれるかも?
蕎麦がきも蕎麦も蕎麦自体の甘味が感じられて私は満足でした。
そこから三田の市街地へ向かって、温泉に浸かりリフレッシュ。
後はナビの言う通り高速を折り混ぜて帰宅。
前車追従させてみたんですが、前が空くと頑張って加速、車線変更してこられて車間が詰まるとそこそこ急減速しますね。
もう少しジンワリとして貰えると良いかな…独り身だから気にしないけど、助手席の人は違和感を感じそうですね。
燃費は17kmくらいなんでマズマズと言ったところ…もう少し燃費に振った走り方すればカタログ値くらいには出来そうですが、流れに沿わない走り方になりそうなんで遠慮しておきます。
さて、まだまだ乗らないとな。
Posted at 2020/02/24 22:33:31 | |
トラックバック(0) |
ライズ | 日記