• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月16日

車のキーについて質問~っ?

車のキーについて質問~っ? こんにちは、LED加工にどん詰まり中のRAICESです。

みなさんは車のキーって、キーホルダーに付ける派ですか?キーケース派ですか?
ちなみに僕はキーケースなんですけどね(・ε・)


僕はRX-8を初期中の初期に買ったので、リモコンとキーが別々…( ̄Д ̄;;


でも1年ほどしてから、ジャックナイフタイプのリモコン一体式に変わったんですよね。
デミオなど他車種もあわせてこのタイプになったみたいです。
で、僕もこのタイプを追加購入したわけなんですが…。




キーが収納できるしトランクも開くし、すっごい便利なんですが…。
これ、キーホルダーやキーケースの金具が物理的に付かないですよねσ(^_^;)
ストラップしか受け付けてません、みたいなみたいなw



とりあえず結束バンドで強引につなげているんですが、耐久性が心配なんですよねぇ(・ω・;)
実際に昨日ちぎれたばかりで…( ̄Д ̄;;
もし良い方法をご存知の方がいらっしゃれば是非教えてくださいm(_ _;)m

というわけで、そろそろリモコンキーの電池も気になるRAICESでした。

黒夜叉通信


で、そのリモコンキーに百鬼夜行エンブレムを付けましたw
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/04/16 12:41:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

マツダリトラクタブルキーについて。 From [ これが私の全力全壊! ] 2009年4月16日 17:52
RAICESさんの 本日4月16日の ブログを観て、 とりあえずこんな風にしてます♪ と言う事で書いてみます。 皆さん、「携帯ストラップ」を 利用なさっている様なので。 ホームセンター ...
ブログ人気記事

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

【原爆ドーム】:広島 『平和記念公 ...
kz0901さん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

オブラートだった
パパンダさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2009年4月16日 12:52
ホームセンターや百円ショップなどで、
直径1㎝ほどのリングを購入して、
元旦に神社で買った「交通安全」の
御守りキーホルダー付けてます。

あのタイプのキーって、結構がさばりますからねぇ…(苦笑)
コメントへの返答
2009年4月16日 19:16
こんばんは(^-^)

ブログ拝見しました♪
早速取り付けましたよ~w

もう何年も悩んでたのでスッキリしました~ヽ(´▽`)/

ありがとうございました★☆
2009年4月16日 12:55
こんにちは~

キーホルダー派です(^^
キーケースだとポケットに入れるとかさばって…(^^;

自分のはカードタイプですが同じくストラップを通す
ちっちゃい穴しかありません(>_<)
なんでキーにストラップ???
なんかマツダって抜けてるよなぁ~
コメントへの返答
2009年4月16日 19:18
こんばんは(^-^)

カードタイプでもストラップ限定ですか~( ̄Д ̄;;

毎日使う肝心な所なのに、詰めがあまいと言うか…σ(^_^;)
2009年4月16日 13:00
(。・o・。)ノ こんにちゎぁ♪

私も青玉8ドンさんと一緒のカードタイプです。

やはりストラップをつけて長財布の中に入れてます。

RAICESさんのもキーホルダーよりストラップの方がいいかも。。。

しかし折角だから“びとん”使った方がいいよぉ~。

使わないなら私がほすぃ~。ヽ(^◇^*)/ ワーイ
コメントへの返答
2009年4月16日 19:21
こんばんは(^-^)

僕は家のカギとか会社のカギとか一緒に付けるので、どうしてもキーケースを選んでしますんですよね~( ̄Д ̄;;

これ、「ルイ・ヴ○トンっぽい」ものなんですよ(笑)
2009年4月16日 14:15
こんにちは!^^/

オイラもジャックナイフキーですが
コレ、キーホルダーも付け難いので
鮭の切り身のストラップを付けてます。

キーケースって使った事が無いです・・・(^^;
コメントへの返答
2009年4月16日 19:25
こんばんは(^-^)

ほんっと使いにくいですよねぇ…∑( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!

鮭の切り身(笑)
ストラップを眺めながらご飯を食べれますね~ヽ(´▽`)/

キーケース、結構便利なんですよ(^-^)
僕は万が一に備えてキーケースに紙幣を忍ばせていますw
2009年4月16日 18:11
うちのはカードキーです。割と薄いんで単独で尻ポケットに入れとくと尻圧でパキッといきそうです(汗)
大きさが中途半端なんでどうするか悩みましたが、最終的には「収納できる大きさのポケットがあるキーケース」に落ち着きました。
錠操作は専ら車体側のスイッチを使うんで、キーを取り出して使うことはほぼ無いです
コメントへの返答
2009年4月16日 19:26
こんばんは(^-^)

カードキー便利そうですよねぇ(。・v・。)
こればっかりは追加できないので悔しいですσ(^_^;)

カードキーだと「破損」を考えてキーケースの方が安心ですねぇ。
2009年4月16日 19:14
こんばんは~
私も同じくジャックナイフタイプですが小さなリングが最初から付いていました。
普段はキーホルダーを使い、スーツを着る時だけキーケースを使っています。
付け替えも楽々ですよ。

リングの写真アップしました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/286654/car/402141/1392633/photo.aspx
コメントへの返答
2009年4月16日 19:28
こんばんは(^-^)


僕もたった今リング付けました~ヽ(´▽`)/

キーホルダーとキーケースの使い分けもありですね~(^-^)

写真ありがとうございました m(*・ω・*)m
2009年4月16日 20:11
↑のみなさんいい鍵をお持ちのようで羨ましいですw自分はカギとリモコンが別々ですよ。
自分もジャックナイフ型にしたかったですがディーラーからイモビライザーか何かの絡みで交換できないといわれ諦めました。
最初の鍵もいいじゃないですか。確かこの色は8を予約して購入しなければ手に入らないやつじゃなかったでしたっけ?
普通のディーラーオプションの鍵はメッキじゃなかった気がしますが。
コメントへの返答
2009年4月16日 22:21
こんばんは(^-^)

最近のカードキーとか、もはや僕には未知の領域ですw
なんか特別に貰ったような気がしますが、コレはでかすぎて不便ですσ(^_^;)

見た目にはインパクトあるんですけどねぇ…。
2009年4月16日 20:48
こんばんは(^^

ウチも折りたたみ型きーです(^^
プレマシーがカードキーなので、紛らわしいなぁ~と思い、普通のキーにしました(^^

それに、ローター型のキーホルダーのローター部分だけを付けてま~す(^^
コメントへの返答
2009年4月16日 22:28
こんばんは(^-^)

確かに同じキーだと紛らわしいですねw

・・・ってあれ?
「左右衛門」が付いてる(笑)
2009年4月16日 21:23
俺も初期のカギなんでリモコンと別タイプのやつです(>_<)
リモコンに鍵くっつけてそれだけキーケースに入れないで使ってます(^_^;)
コメントへの返答
2009年4月16日 22:30
こんばんは(^-^)

♪(((≧▽≦)人(≧▽≦))ナカマッ♪
キーケースから出したままって「俺はこんな鞘にはおさまらねぇぜ」的な雰囲気ですよね(笑)
2009年4月16日 22:03
こんばんわ

デミオが、ジャックナイフ型です。付いて来た?リングを入れて、MAZDA SPEEDのキーホルダー付けてます。
8は、イモビ仕様のカード。扱い難い物です。
ジャンパーのわき腹ポッケに入れてると、降りたらピィー・ピィーと参ります。
コメントへの返答
2009年4月16日 22:32
こんばんは(^-^)

リング、付いてくるんですね~(・ω・)
僕のも付いてきてたのかなぁ…???
でもあれば絶対付けてるだろうし、途中で客から苦情が出て、あわてて付属品にしたんでしょうかねぇw

イモビ仕様、なんだか大変そうですねσ(^_^;)
「俺は何もしてねぇよ」みたいなみたいなw

プロフィール

「何モシテネェ!」
何シテル?   10/10 23:38
久々にネットに戻ったら、もう世間の流れについていけない岡山県在住、二児の父です。 RAICESはライセスと読んで下さい。 昔のHNとHP名で復活しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZPARTS 
カテゴリ:車関係
2009/09/10 22:09:33
 
怪奇黒素材 
カテゴリ:ホームページ素材
2009/04/17 19:46:49
 
『百鬼夜行』 futuring with SUPER RAICES BROS. 
カテゴリ:チーム『百鬼夜行』
2009/04/15 22:36:57
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
CクラスのS205後期モデルです。 S205前期モデルからの買い替えなので、見た目では買 ...
日産 NV350キャラバン 紅夜叉 (日産 NV350キャラバン)
仕事用なので、工具収納などをメインでカスタマイズしていきます。 エアコン工事をメインに、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
ベンツは今回で3台目です。 Cクラス(S204)からCLAクラスを経て再びCクラス(S2 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
四代目黒夜叉です。 CクラスからCLAに乗り換えです。 サンルーフがお気に入りです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation