• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月27日

娘にもとうとう高熱が?

娘にもとうとう高熱が?

こんにちは、最近の病院の待ち時間が耐えられないRAICESです。

僕に続き、娘もとうとう高熱を出しました∑(; ̄□ ̄A
夕方から熱が出たので、そのまま救急外来で診察してもらいました。
今はどの病院にいっても待ち時間1時間以上ですねぇ…σ(^_^;)
娘がマスクを嫌がるので待合室に入れず、玄関で待っていたんですが、その間も新型インフルエンザ患者が救急車で入ってきたり…(;^_^A
ちなみにその時は発熱から数時間しか経っていないので検査ができず、「朝になったら掛かり付けの病院で検査してもらって下さい」と言う事で、薬だけ貰って帰りました。

で、朝になって病院に連れて行ったんですが、やっぱりここも待ち時間が長い…∑(; ̄□ ̄A
待ち時間は車の中にいるのが一番安全ですねσ(^_^;)
最近はどうしてもぐずる時はニンテンドーDSで「1日10分で絵が上手にかけるDS」というソフトを遊ばせています。
1日1時間してもなかなか上達してませんがw


そこは触らんといて!Σ( ̄ロ ̄|||)

で、インフルエンザ検査の結果は陰性でした(=^ー^=)
とりあえずは一安心ですヽ(´▽`)/
ただ、インフルエンザでも陽性反応が出ない子供は多いらしく、念のためインフルエンザ扱いとして薬を処方してもらいました(*^-^)


我が家で初タミフルです(笑)
鼻水やくしゃみはしていますが、僕に似て病気でも食欲は落ちないのでまぁ大丈夫そうです♪
タミフルを飲んだ途端に、今まで「バンキンタン」と言っていたアンパンマンのキャラを「バイキンマン」と言うようになりました。
これは異常行動です(笑)

というわけで、色々と変えられたナビ設定の戻し方が分からないRAICESでした。

黒夜叉通信

整備手帳:赤色LED増殖中 車外編その28 フロントアンダーネオン(復活&脱力編)

また以前と同じ失敗をしてしまいました∑(; ̄□ ̄A
もう120cmLEDテープは使わないと決めてたんですが、うっかりしてました…σ(^_^;)
どのメーカーでも120cmになると作りは同じなんですねぇ(x_x;)
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2009/11/27 07:51:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

もも狩り
アコさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

実家に眠る思い出
ハルアさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2009年11月27日 10:03
( ´。`)スゥーーー・・・ (o´Д`)oオハヨォォォォ

むしゅめさん♪インフル?でわ
なかったようで良かったぁ~(*´Д`)=3ハァ・・・
小っさい子が熱で苦しんでるのを見るのって
見てる大人も辛いから。。。(TдT)

ナビの件ですが私もこの前誰も触ってないのに
(モチロンワタシダケ)勝手に方向が上下逆になてしまい
後日、またまた勝手に戻っているという
不思議な現象がありました。。。(o・ω・o)?ホエ?
コメントへの返答
2009年11月28日 15:05
(。・ω・。)ノコンチャ☆・゚:*:゚

ありがとうございますヽ(=´▽`=)ノ
だいぶ良くなりました♪特に食欲w
言葉がはっきり喋れない分、こっちもどうして上げれば良いのか分からないんですよね( ̄Д ̄;υ)

ナビ、たまにフロントアップとノースアップが切り替わってる事ありますよね∑(; ̄□ ̄A
慣れていないノースアップになってしまうと、ナビ無し状態より迷いますw
2009年11月27日 10:21
おはようございます。
娘さんインフルではないようでとりあえずは安心といった所でしょうか。
しかし昨日行ってわかったんですが病院エライ混みようですねえ・・・・・・。
コメントへの返答
2009年11月28日 15:07
(。・ω・。)ノコンチャ☆・゚:*:゚

はい、インフルで無ければ隔離とかの心配が無いので一安心です(´▽`)

病院側もインフル感染予防で入り口を分けたりして、病院全体がごった返してますよね(;^_^A
2009年11月27日 10:44
まだ小さいので、心配になりますねp(´⌒`q)

黒夜叉の方は、なかなか進みませんな(笑)
コメントへの返答
2009年11月28日 15:10
(。・ω・。)ノコンチャ☆・゚:*:゚

新型インフルエンザで脳症になってる乳幼児が多いので、ほんと高熱は怖いです(-"-;A

黒夜叉は今日ようやく完全に復活しましたヽ(´▽`)/
2009年11月27日 14:23
ムム・・・お大事にしてくださいね>O<)娘様。。
大人はなんとかなりますが、小さいと色々心配ですよね。
看病、頑張ってくださいね☆

今!OBに行ってきたのですが、
エーモンLED・DIYコーナーで、RAICESさんの事を考えました^^;)教えて欲しいです
コメントへの返答
2009年11月28日 15:11
(='0')ノコンニチワー!

ありがとうございます(*^-^)
現在、嫁にも風邪がうつって、3人とも頭がボ~ッとなってます(笑)

(///ω///)ゞ アハハ…♪
僕で答えられる事なら何でも聞いてくださいw
2009年11月27日 16:43

インフルじゃなくて一安心ですね( ̄ー ̄)y-~~~←
早く良くなるといいですね(^^)

自分ゎ怪我してるんですが、その診察で病院に行く度にインフルもらいそうでガクガクです((((;゜Д゜)))

コメントへの返答
2009年11月28日 15:13
(='0')ノコンニチワー!

ありがとうございますヽ(=´▽`=)ノ
薬を飲ませるのが大変ですが、順調に回復してるみたいです♪

怪我されてるんですか!?⊂(゚(エ)゚ノ)ノ
感染しないように、且つ怪我が少しでも速く治るように頑張ってください(*゚▽゚)ノ
2009年11月27日 18:38
こんばんは~!^^/

あららら・・・娘ちゃん大丈夫ですか?
タミフル飲んで、異常行動も出ちゃってる
みたいだし・・・(・。・))))!!!

冗談はおいといて、ホントお大事にして下さい。
早く元気になるようにお祈りしています。
コメントへの返答
2009年11月28日 15:15
(。・ω・。)ノコンチャ☆・゚:*:゚

いつも異常行動ばかりなので、改めてどれが異常かと言われても分かりません(笑)

ありがとうございます(*゚▽゚)ノ
熱も下がって、一番恐れていた脳症の心配はなくなりましたヽ(〃ω〃)ノ
2009年11月27日 19:15
こんばんは~

インフルエンザじゃなくてよかったですね~(^^
タミフルって飲むと予防にもなるみたいですね
医者から聞いた話しじゃないので本当かどうかは…
コメントへの返答
2009年11月28日 15:16
(。・ω・。)ノコンチャ☆・゚:*:゚

はい♪ありがとうございますヽ(=´▽`=)ノ

タミフル自体、インフルエンザ菌の繁殖を抑える効果があるので、飲んでいれば予防にもなりそうですね(*゚▽゚)ノ
2009年11月27日 19:43
娘さん新型インフルじゃなくてよかったですね(~o~)
子供はボタン押したがるのなんでなんですかね?
コメントへの返答
2009年11月28日 15:17
(。・ω・。)ノコンチャ☆・゚:*:゚

ありがとうございますヽ(=´▽`=)ノ
ほんと、あらゆるボタンを順に押していきますよね(笑)
ナビの設定を変えられ、コーナーセンサーをオフにされ、セキュリティ機能まで解除されてましたw
2009年11月27日 23:28
こんばんは~♪

取り合えずインフルじゃ無かった様で何よりでしたね^^

私も今日、用事で病院に行ったのですが 確かにエライ人でした(>_<)
コメントへの返答
2009年11月28日 15:19
(。・ω・。)ノコンチャ☆・゚:*:゚

ありがとうございます(*^-^)
風邪で良かったというのも変な話ですが、一安心でした♪

病院、待合室とかすごいことになってますよね(;^_^A
インフルエンザ菌の巣窟状態で、ちょっとしたことで迂闊に病院に行けませんねぇ(@Д@;
2009年11月27日 23:45
チョワー

我が家はインフルだらけで居場所がありません!
私を隔離してください(謎
コメントへの返答
2009年11月28日 15:24
(。・ω・。)ノコンチャ☆・゚:*:゚

なんとΣ( ̄□ ̄ =)!!
病人が家を支配しているのですね(;^_^A
もはやうつるのも時間の問題みたいな状態じゃないですかσ(^_^;)
気をつけてくださいね。
家族の方、早く良くなるといいですね♪
2009年11月27日 23:58
うちの坊主は入院ちう・・・・
コメントへの返答
2009年11月28日 15:26
(='0')ノコンニチワー!

|||||/( ̄ロ ̄;)\|||||||
大丈夫なんですか!?

一日でも早く退院できるといいですね…
お大事になさってください。
2009年11月28日 15:19

そうですか(^^)
よかったです♪

はぃ(((^^;)
爪ゎ3枚も剥がれるゎ骨ゎ折れるゎで大変ですorz
はぃ(≧Д≦)ゞ
ありがとうございます(^^)
コメントへの返答
2009年11月28日 15:26
(='0')ノコンニチワー!

大怪我じゃないですか!Σ( ̄ロ ̄|||)
お大事にして少しでも早く治してくださいね!
2009年11月28日 20:01

そうなんですよ(((^^;)
会社でやっちゃいました><
ありがとうございますm(__)m
早く治して気兼ね無くDIYしたいですorz
コメントへの返答
2009年11月28日 20:32
(='0')ノコンニチワー!

仕事中ですか~( ̄Д ̄;υ)
怪我してると何をするにも気になりますからねぇσ(^_^;)
無理しない程度にDIY頑張ってくださいね(*^-^)
2009年11月28日 22:42

はぃ(((^^;)
工場なもので気を付けないとですね><
地味に痛いから気になりますね(-o-;)
できる範囲で頑張ります♪
コメントへの返答
2009年11月29日 12:28
どんなDIYが出るか、整備手帳を楽しみにしてますね(^v^*)

プロフィール

「何モシテネェ!」
何シテル?   10/10 23:38
久々にネットに戻ったら、もう世間の流れについていけない岡山県在住、二児の父です。 RAICESはライセスと読んで下さい。 昔のHNとHP名で復活しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZPARTS 
カテゴリ:車関係
2009/09/10 22:09:33
 
怪奇黒素材 
カテゴリ:ホームページ素材
2009/04/17 19:46:49
 
『百鬼夜行』 futuring with SUPER RAICES BROS. 
カテゴリ:チーム『百鬼夜行』
2009/04/15 22:36:57
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
CクラスのS205後期モデルです。 S205前期モデルからの買い替えなので、見た目では買 ...
日産 NV350キャラバン 紅夜叉 (日産 NV350キャラバン)
仕事用なので、工具収納などをメインでカスタマイズしていきます。 エアコン工事をメインに、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
ベンツは今回で3台目です。 Cクラス(S204)からCLAクラスを経て再びCクラス(S2 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
四代目黒夜叉です。 CクラスからCLAに乗り換えです。 サンルーフがお気に入りです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation