• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RAICESのブログ一覧

2023年06月23日 イイね!

コートテクトって違反?

コートテクトって違反?

こんにちは、RAICESです。


毎年恒例、キャラバンが車検の時期です。

なので、ディーラーに預けているんですが、代車が軽四…。

全くキャラバンの代わりにならないので仕事にもなりません。

まぁ2日ほどなので仕事は休んでのんびりしようと思っていたのですが、ディーラーから電話が…。


「フロントガラスが検査を通せません。一度車をお返しします。」


え???

確かにフロントガラスをコートテクトというガラスに交換してますけど…。

70%以上の可視光透過率をクリアし、JIS規格はもちろん、欧州規格 Eマーク、 米国規格 ASマークといった世界の自動車ガラス規格に合格しています。
もちろん車検も問題ありません。


ってメーカーサイトにも書かれてるのに…



というわけで、車検が切れるまでに対応を考えないといけないRAICESでした。
Posted at 2023/06/23 10:17:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2023年01月02日 イイね!

最近のYahooの記事どうかしてる?

こんにちは、ブラウザのトップページはYahoo!JAPANのRAICESです。

最近、ヤフーのニュース記事欄が脱線しすぎだと思いませんか?

例えばこれ↓



記事コーナーにニュース記事がひとつもない!(≡д≡)

迷惑な客とかオバサンとかを子供の一言で撃退!みたいなヤツばかり( ̄Д ̄;;

どれもこれも下手な作り話ばかりで、架空の悪者を退治することで日ごろのストレスを発散してるのでしょうか?

これらの記事をまとめて非表示にする方法無いんでしょうかねぇ…

できれば、ゆたぼんとガーシー関連記事も非表示にしたいw

というわけで、トップページにするサイトを変えたいけど、結局何も思いつかないRAICESでした。
Posted at 2023/01/02 22:24:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月01日 イイね!

この歳にもなるとブログって生存報告?

この歳にもなるとブログって生存報告?

新年あけましておめでとうございます、RAICESです。

給油記録や整備記録だけは欠かさず登録してるんですけどね…と。



2日前に誕生日を迎え、壮年前期の最年長になりました。

壮年前期(30~44歳)
肉体的、生理的機能が安定を保つ時期といえますが、
身体的機能については徐々に減退期に入り、
瞬発力・持久力などが低下し、生活習慣病やその前兆が見られる時期。

少し前から膝にガタが来るようになり、定期的にヒアルロン酸の注射をするようになりました。

心に身体が付いて行かなくなるんですよね。

ゴールドエクスペリエンスに殴られたっけ?みたいなみたいな。


そういえば、前回のブログでちょこっと話題に出してたテレビ出演ですが、4時間くらい家で取材・撮影をした割に、出演時間は1分半でした…(;^_^A

恐竜のフィギュアに別にこれと言ったエピソードも無く話題も広がらず、取材班の方が「家族の反対を押し切った」という風に話を持っていこうとしたところを嫁が「別に反対していません」と話を終わらせたり、撮れ高が出なかったんでしょうねw

あ、今年もよろしくお願いします。

というわけで、去年一番ハマったアニメはアストロガンガーだったRAICESでした。
Posted at 2023/01/01 07:29:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 挨拶 | 日記
2022年09月17日 イイね!

家電恐竜?

家電恐竜?

こんにちは、夏で落ちた体重のリバウンドが怖いRAICESです。

ようやく仕事も落ち着いた…と言いたいところですが、ここ数年は夏の繁忙期でも大して仕事量がありません(´;ω;`)
でも歳のせいか暑さのせいか、仕事量は減っても疲れ具合は例年通り、みたいなみたいな。

話は変わって、今年の恐竜フィギュアは2体です。



最初に買ったプテラノドン、かれこれ8年目です。
色褪せるわけだ…。
お祝い(?)に子供を追加してみました(*´∇`*)
なぜ子供かと言うと、値段が安いから…(^▽^;)



もう一つはアロサウルスの首だけw
なぜ首だけかと言うと、値段が安いから…(;^_^A
というのもあるんですが、今回はこれを実用化してみようかと。


玄関に付けて、電球を咥えさせれば…


玄関ポーチライトになりましたw
これなら「家電ですっ!」と言い張れます(*´∇`*)
ちなみにこの使用方法は嫁の提案ですw

というわけで、その件で(?)明日テレビ出演するRAICESでした。

2022年07月30日 イイね!

もうすぐハチ月?

もうすぐハチ月?

暑中お見舞い申し上げます、RAICESです。

ここ数年はエアコンの売り上げも減って繁忙期なのに暇が多いです。

なんですが、仕事中たまにドキッとするような事があったりします。



屋外の配管工事をする時に、↑みたいなダクトカバーは外して作業するんですけどね…



やだも~!住人さんいるじゃない!!

幸い大人しいアシナガバチだったので、何度か巣に当たりそうになりながらも、無事に作業は終了しました C=(^◇^ ; ホッ!

こう言った蜂の巣がある現場で、ハチを刺激しないように作業していると、突然お客さんが横からキンチョールを噴射し出すことがあります。

キンチョールって少しかけた程度ではハチには効きません。

ハチはパニックになってブンブン飛び回りだすわ、お客さんは家の中に逃げ込むわで、残されたこっちはどうしろと。

ハチから見たら完全に敵ですよ。

まだ作業終わってないのに、警戒しまっくたハチが飛び交う中に戻る緊張感。

キンチョールのせいでキンチョーする羽目に、みたいなみたいな。

本当はこんな話を書く予定ではなかったんですけどね、長文になったので、本題は次回にします。



予告画像、みたいなみたいな。

というわけで、今週うちにテレビ取材が来るらしく、それにもキンチョーするRAICESでした。
Posted at 2022/07/31 00:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「何モシテネェ!」
何シテル?   10/10 23:38
久々にネットに戻ったら、もう世間の流れについていけない岡山県在住、二児の父です。 RAICESはライセスと読んで下さい。 昔のHNとHP名で復活しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MAZPARTS 
カテゴリ:車関係
2009/09/10 22:09:33
 
怪奇黒素材 
カテゴリ:ホームページ素材
2009/04/17 19:46:49
 
『百鬼夜行』 futuring with SUPER RAICES BROS. 
カテゴリ:チーム『百鬼夜行』
2009/04/15 22:36:57
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
CクラスのS205後期モデルです。 S205前期モデルからの買い替えなので、見た目では買 ...
日産 NV350キャラバン 紅夜叉 (日産 NV350キャラバン)
仕事用なので、工具収納などをメインでカスタマイズしていきます。 エアコン工事をメインに、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
ベンツは今回で3台目です。 Cクラス(S204)からCLAクラスを経て再びCクラス(S2 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
四代目黒夜叉です。 CクラスからCLAに乗り換えです。 サンルーフがお気に入りです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation