• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月16日

夏休み(長編)

夏休み(長編) 三田キャンプの話をほったらかしている時間でこんばんは!
(写真は夜の宴会風景です)









おいといてお盆の話を書きましょう。

広島帰省の途中、岡山の鐘乳穴(かなちあな)に行きました。
おかかちゃんがブログで書いてたのを見て行きたくなって調べたら、
山口の秋芳洞にしかないと思ってた鍾乳洞は岡山に数カ所あったんです。



いくぜー!


入り口です。
洞窟の中は1年を通して9℃。
涼しいの通り越して寒いっちゅうねん!



中に入るともうおかん、いや圧巻です。



途中でなにやらお賽銭箱があったので拝むことにしました。



まじめに



拝みました。



このすごい形!



近くで見るとこんなんです。
クラゲ岩って書いてありました。




変な岩があったので登ってみました。



当然子供も。


なんかこの岩、なんとかでできてる岩では日本一の大きさらしいです。
(立ち入り禁止にはなってなかったので登ってもOK。たぶんw)



セニョは気が引けたらしい。


ちなみにこの岩、こんな模様してました。



さらに奥に行くと急に狭くなり・・・



ささったり



ささったり



よけたり




最深部はどーんと広い!



ここまで300mの道のりで観光できるのはここまで。
洞窟はあと500mあるらしいのですがそれはこの下だそうです。
立ち入り禁止で見えなかったけど奈落の底らしい。





セ「あの中絶対何人か飛び込んでるで」
さ「そうかも。どうりで写真になんか霊みたいなのが映ってる・・・」
セ「え!?」
さ「ほれ」





セ「・・・マリア様やんか!」



外に出てお土産を見てたら子供らがネックレス作りたいと言い出しました。
なにやら蝋石というのを磨いて作るそうな。



作り方は簡単です。

①気に入った石を購入
②水溶きサンドペーパー&新聞紙で研磨
③油性マジックで色づけ
④ストラップを通して出来上がり

途中お店のおっちゃんとおばちゃんが教えてくれました。


お「教えちゃろかー?」
は「うん、教えてー」
お「こーやって磨いてな、そんでこーやってやるねん。やさしーくやで、折れるからな」
セ「ふーん、ほんまやきれいになっていくー」
お「あ、これ教えるん¥500やから」


(金取るんかい!)







ここながイルカに水色を塗ったところまではよかったんですが、さらに青で水玉模様を追加。
毒キリンに続いて毒イルカの完成です。


はるひはなかなかのセンスです。









二つで¥930でした。
教え賃メインかい!


さすがに夏休みだけあって駐車場は大盛況でした。
(右の隅っこおっちゃんの車)



この鍾乳洞、子供ながらに感動していたようです。
今度は他の鍾乳洞にも行ってみたいです。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/16 22:40:03

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2012年8月17日 22:51
相変わらず役者が揃ってますねぇ!!
鍾乳洞って何年も行ったことがないよー
なんで夏休みなのに駐車場がガラガラなんですかー?
コメントへの返答
2012年8月18日 10:42
曲者揃いですがw

駐車場がこんなにガラガラとは予想外でした。
誰もいない鍾乳洞は素敵でしたよ☆
2012年8月17日 23:18
あれっ、ちゃんと家族サービスしとるがな( ゚Д゚)_σ セニョは何で怒ってるんやー??
コメントへの返答
2012年8月18日 10:47
行きも帰りも行ってからも家族サービスに努めとるわい!

同窓会の帰りが遅かっただけで怒られた・・・

ってここでゆーなw
2012年8月18日 0:25
恰好が真面目に拝んでない件www
コメントへの返答
2012年8月18日 10:48
突込みありがとうの件!
2012年8月18日 10:25
なかなかの大長編のさかちょ劇場ww

駐車場が大盛況なのにワロタ(笑)


それよりもだ!

キャンプのフォトギャラあげなさい!
コメントへの返答
2012年8月18日 10:59
書いててフォトギャラにすりゃよかったと後悔したぜぇ~

駐車場ええかんじやろ?
帰ろうとしたときすれ違いで学生らしき車が3台やってきてビビってたわ。
「あの人帰ったら俺らだけやん」みたいなw

三田キャンプの写真はブログで小出しにしていきます。
あと腕相撲大会の動画があるんだけどなぁ~
2012年8月18日 10:53
面白い~!!

夜中に、声を出さずに笑うの大変なので、さかちょさんのブログは次から昼間に見ることにします♪
( ̄▽ ̄;)
御両親がお茶目だから、子供さん達も笑いのセンスありますね~。

大盛況の駐車場・・・意味を理解するのに一瞬フリーズ!
「逆の意味か~♪」で納得(*゚▽゚*)
夏休みでこの状態だとするなら・・・普段はどんなんやろ?
コメントへの返答
2012年8月18日 11:20
ドナさん久しぶり~
いつもコメありがとうございます。

>声を出さずに笑うの大変

(-ι- ) クックック( `ι´;)クククψ(*`^´)ψウケケ
そりゃしんどいっすねw


うちの子は写真の撮られ方は教えてきたつもりです。
今回はまあまあかな♪



駐車場は笑えるでしょ?
この後学生さんが来てギョッとしてましたw
2012年8月18日 11:06
寒いの通り越してクーラーをつけたんだな?
コメントへの返答
2012年8月18日 11:21
ハンチ何言ってんだ?
2012年8月18日 11:26
新しい表情が増えましたね?

コメントへの返答
2012年8月18日 12:56
く、、、w

あたなのようにいつまでも鬼顔に頼ってはいられませんからね。
2012年8月18日 22:06
まだ子供は相手してくれる年頃なんやなぁ~
コメントへの返答
2012年8月18日 22:46
こらそこ!
シミジミしないw
2012年8月18日 23:50
なんかあやしげなものが写ってる写真が…(゚o゚;;


そういえば三田キャンプの夜、大声で呼ばれたような気がするんですけど。
コメントへの返答
2012年8月19日 17:47
ゲンジェルにしか見えない妖精でしょう。

ええ呼びましたよw
21時なのに寝てたけどな!
2012年8月19日 7:39
有る意味ここ、探偵ナイトスクープに出てくる
パラダイスの様なノリですね!
あまりに観光客、好きすぎじゃん(笑)

でも子供は石、好きだねぇ・・・
ウチの坊主も、しっかりコレクターです !!
コメントへの返答
2012年8月19日 17:49
い、いや結構まじめな鍾乳洞です。
(自分のせいでパラダイス的なノリにしてしまったかw)

パンクロJrもっすか!
子供は石大好きですよねぇ~
SAで買ったお土産は石のつめ放題でしたw
2012年8月19日 12:58
焼きそば作りながら読んでたら、笑いすぎて麺のびちゃったじゃないですか(笑

大自然に触れるのって、大人も子供もワクワクになっちゃいますね♪顔とか!
コメントへの返答
2012年8月19日 17:51
あっおかかちゃん!三田の疲れはもうとれたかい?

鍾乳洞はおかかちゃんブログで思い立ったんで感謝です。久しぶりにワクワクしましたわ~

焼そばのばしちゃってさーせんw

2012年8月20日 21:32
来年は立入禁止区域のレポ頼む!
恐らく「登っちゃいけない」と思われる岩山に登るくらいだから余裕でしょw
コメントへの返答
2012年8月21日 10:07
ラジャー!

この時も柵乗り越えようとしたらセニョに
「そんなん子供の前でやらんといて!」
って叱られましたw

プロフィール

「あ!金ちゃんに続いてモンちゃんまでも出現!久しぶり~」
何シテル?   06/06 17:03
こんにちわ、さかちょと申します。 よくラテン系と言われますが、よくよく考えるとラテン系のような気がします。 最近は呑みオフが多いですが車オフも好きです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

絵日記のはずが、何故か漫画風に・・・ テッチンオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 22:42:44
ジャイロキャノピー、分解&塗装&組立! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 14:15:38

愛車一覧

ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
みなさんの仲間入りできればと思いみんカラ始めてみました。グリルのエンブレムはあえてそのま ...
その他 その他 その他 その他
フリーラインスケート(FLS)です。 正確にはコピー品ですw クリアウィールが自分の、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation