• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さかちょのブログ一覧

2013年02月04日 イイね!

さらばギプス!

さらばギプス!リフォームで子供らが大活躍しました♪

大人だと入っていくのが大変な床下にはるひとここながズンズン入っていき配管ホースを通してくれたのです。

本人たちも手伝いではなく探検感覚で入っていってました。



おいといて、






まいっちんぐ左肘から10日が経ちました。

この状態で生活してて不便ベスト3を発表します。

1位 お風呂

2位 キーボード

3位 車の運転

お風呂がダントツの1位です。
ギプスに水が浸みないようにまずタオルを巻いて、その上からビニールで腕全体を覆って入るんです。
入ってからは全て片手での作業となるんですが、どうしても洗えないのが右腕と右脇と背中。
なのでこの時ははるひかここなに洗ってもらうんですがただでさえ狭い仮設風呂に2人入るともう。。。
(1回だけ3人で入ってみたら誰が何をしていいのか、何ができるのかわけわからんなりました)

しかも初日はうまく防水できてなくて、気付くとビニール袋の中で左手がちゃぷちゃぷいってました。
当然ギプスはびっちょびちょw


逆に意外といけたのが仕事中の居眠り。
左肘をデスクに置くとそこが重心となり非常に安定します。
その状態で右手をキーボードに添えると宇宙遊泳をしているようにフワフワとした気分になりそのままコックリコックリ(こらw)



そんなこんなで土曜日、ついに我慢の限界に達しました。

本当は明日の火曜日の予定だったんですが、もう我慢できん!

いつまでも甘い蜜を吸えると思うなよ左肘!

こんなギプスもう切ってやる!








行く前にここなが励ましの落書きをしてくれました。






病院にて。

↓(自分の中での予想会話)

先「あれ?ギプス切るのは来週やけど」

さ「先生もう無理っす。切ってください」

先「急いで切っても治りが遅れるだけやで」

さ「そこをなんとか!」



↓実際の会話(お:看護師のおばちゃん)

お「さかちょさーん」

さ「はい」

お「こっちでギプス切りますよー」

さ「え?・・・は、はい!(診察なしかよw)」


ビィィィンって切ってパカッと割れて無事とれました。

その後レントゲン撮って診察で、

先「よし、骨は大丈夫だしあとはここからが大事やで」

さ「はい」

先「割ったギプスの下半分は今まで通り装着しといて

さ「え?」

先「お風呂の時だけ外して肘の曲げ伸ばしして。1週間かけて徐々に」

さ「え!?」

先「靭帯は動かしたらあかんけど、関節は動かさないとあかんねん。矛盾するけどそういうこと♪」

さ「ええぇぇぇぇ・・・せっかく自由になれると思ってたのに・・・」

先「じゃ1週間後にまた来てね」

さ「はい・・・」


そんなわけで無事ギプスは外れたんですが、半分ついたままで帰ってきました。

お風呂で曲げ伸ばししてみましたが関節がカチコチで80~120度ぐらいの角度しか動きませんでした。

でもようやく一人でお風呂入れるようになりウキウキです♪






そして







その日の夜からハーフギプス外しっぱなし♪

Posted at 2013/02/04 11:52:50 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あ!金ちゃんに続いてモンちゃんまでも出現!久しぶり~」
何シテル?   06/06 17:03
こんにちわ、さかちょと申します。 よくラテン系と言われますが、よくよく考えるとラテン系のような気がします。 最近は呑みオフが多いですが車オフも好きです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3 4567 89
10111213 141516
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

絵日記のはずが、何故か漫画風に・・・ テッチンオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 22:42:44
ジャイロキャノピー、分解&塗装&組立! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 14:15:38

愛車一覧

ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
みなさんの仲間入りできればと思いみんカラ始めてみました。グリルのエンブレムはあえてそのま ...
その他 その他 その他 その他
フリーラインスケート(FLS)です。 正確にはコピー品ですw クリアウィールが自分の、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation