• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さかちょの愛車 [ホンダ クロスロード]

整備手帳

作業日:2010年4月30日

エンジンオイル&エレメント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
クロスのエンジンオイル交換はディーラーが一番お得なのはみなさんご存知だと思いますが、エレメント交換はお高いですよね。

そこできりぴょさんの手帳を参考に自分もやってみました。

用意するもの
・エンジンオイル(0W-20)
・オイルエレメント(純正品)
・ドレンパキン(Dラーにて購入)
・オイルフィルターレンチ(φ65)
・トルクレンチと17mmソケット(なければメガネレンチでもOK)
・オイルジョッキ(なければビール用のピッチャー)
・ゴム手袋
・ジャッキUP
・じょうご

あと廃油受けは6リットル以上の容量があればOKです。
2
エンジンオイルはきりぴょさんと同じくヤフオクで入手。
純正と同じ0W-20でトヨタ純正です。
20リットルで送料込み¥8999!
1回の交換で3.7~4.2リットルですから少なくても4~5回分あります。

事前調査の結果ホンダが指定する「なんちゃら規格」をクリアしているオイルなので問題ないと思います。
3
オイルエレメントはDラーで純正品を購入しました。
というのは前回エレメント交換してから15000kmぐらい走っていたのでエレメントぐらいは安心感を買いましたw
1個¥1300ぐらいだったかな?

ドレンパッキンもついでに購入。
こちらは確か¥30ぐらい。
4
もうひとつ大事な道具がこれ。
オイルフィルターレンチです。
ホームセンターで¥1300ぐらいします。
結構高い。。。

チェーンレンチとか3本足とかいろんなタイプのレンチがありますが、このタイプの利点はトルクレンチを使ってトルク管理ができることですね。
5
さてジャッキUPですが、運転席側だけで十分もぐりこめます。
というより運転席側だけの方がオイルがよく抜けます。
理由はドレンボルトが車の左右センターぐらいの位置にあるので片側だけ上がっている方がよく抜けるんです。

と、作業中に気が付きましたw
6
オイル交換やエレメント交換の手順はきりぴょさんのを参考にすると完璧にできます。

なのであんまり書くことがありません(笑
7
最初にエンジンオイルを抜きます。
ジョボジョボ~

次にエレメントを交換します。
ボトボト~

最後にエンジンオイルを入れます。
トプットプッ

何度も言いますが詳細はきりぴょさんの手帳見てくださ~い
8
オイル量はマニュアルには3.7リットルと書いてありますが、この量だとオイルゲージの下の方までしか入りませんでした。
4.2リットルでゲージの上の方まで入りました。

なんちゃら規格はここに書いてあります。

作業は案外簡単でした。
何よりもクロスに愛情を注いでいる気になります(笑

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル漏れ問題

難易度:

エンジンオイル交換みすった

難易度:

KURE オイルシステム多走行車用

難易度:

エンジンオイル・フィルター交換

難易度:

ガソリン添加剤使用中につき格安エンジンオイルに交換

難易度:

エンジンオイル&オイルフィルター交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年4月30日 22:15
オイル交換おつかれさまです ´ω`)ノ

私もクロスのオイル交換したことありますが、ジャッキアップがしんどくて『2度とやるもんかッ(;つД`) 』って思いました。。 
コメントへの返答
2010年4月30日 23:29
ありがとうございます。

ジャッキUPは確かにパンダだとしんどいですよね。自分のは油圧式なのでスイスイです♪
2010年4月30日 22:46
自分でやるあんたはエライ!!
コメントへの返答
2010年4月30日 23:30
ありがたきお言葉!!
2010年4月30日 23:01
自分でエンジンオイル交換するなんて、すごいなぁ(笑)
自分は、今日、自動波動でオイルとエレメント交換してもらいました。部品代、工賃も含めて2480円也。激安ですよ。

自分では、なぜかエンジンオイル交換をやらないんだよね。ブレーキオイル交換やクーラント交換は自分でやるんだけど(爆)

コメントへの返答
2010年4月30日 23:33
黒団子さんに比べたらすごないわい!(笑

¥2480!?
ええ~安すぎる~
そんなお店があるなら自分もやらな・・・いや自分はクロス愛でやってるのだ!(笑

黒団子さんはきっと初級編を飛ばすタイプですねw
2010年4月30日 23:12
自分でやってしまうなんてすごいですね!
コメントへの返答
2010年4月30日 23:34
ありがとうございます。

すべてきりぴょさんのおかげです。
2010年4月30日 23:27
前車でやったことありますが、めんどい・オイルの処分・手が汚れる・初期投資を考えるとJ娘やABに比べて大して安くない、ってことでクロスではやってません^^;
なんで尊敬です(^^)
コメントへの返答
2010年4月30日 23:36
ありがとうございます。

自分は初めてやったので新鮮な気持ちなだけなのかな?
いや、クロス愛でやってるのだ!(しつこい?
2010年5月1日 6:09
凄いですね(^o^)

今度"カーショップさかちょ"で

オイル交換お願いします(^^ゞ
コメントへの返答
2010年5月1日 8:25
いやいや、これは趣味の世界だと思います(笑

カーショップさかちょではドリンク飲み放題、腕に自信無しですから遠慮せずどうぞ~♪
2010年5月1日 7:40
スゴイね!
なかなか自分でオイル交換って出来ないですよね。
オイラ絶対無理。ってか面倒なコトは基本人任せ(爆)
コメントへの返答
2010年5月1日 9:46
誰が変態じゃい!(笑

今回はエレメント交換も必要だったのでやってみました。
オイル交換だけならDラーでやってもらうつもりです(爆
2010年5月1日 8:42
やりまつね・・・
バイクのオイル交換ならしたことがあります(爆

今度、飲み放題、食べ放題、入れ放題で
お頼みしま~す!
コメントへの返答
2010年5月1日 9:49
アリガトゴザイマツ。

入れ放題とはなんて卑猥なっ
うちは入れ放題抜き放題ですよ(笑
2010年5月1日 11:28
すげぇ~っ!
さかちょさんのクロス愛には負けました。
ご自分でやられるならドレンボルトを
磁石付きにされてはいかが?
鉄粉の様子が確認できるのでオススメです↓

90081-PF4-000 ボルト,プラグ14mm 500円
コメントへの返答
2010年5月1日 21:54
黒団子さんに比べたら安っぽい愛情ですが(笑

磁石付きドレンボルトなんかあるんですか~勉強になります。
鉄粉の付き具合で調子が分かるのですね、メモメモ・・・
2010年5月1日 17:24
凄いですね~。
オイル交換を自分で…
大昔にやったことがあるような、無いような
基本はお任せコースです。 最近は2000円、以前は1000円でした。

仕事では手伝ったことありますけど 大型トラックですけど
コメントへの返答
2010年5月1日 21:55
自分も初めてやりました。
思ったより簡単で面白かったです。
Dラーが安すぎるのでお得感はありませんけどね(笑
2010年5月1日 23:16
なかま~(笑)
血便もなかま~(爆)
コメントへの返答
2010年5月1日 23:44
なかま~

って血便もかよ!(笑
2010年5月4日 16:51
三田まで逝けば、オイル&エレメントを交換してもらえるんですね!

分かります c⌒っ・ё・)φメモシトコウ
コメントへの返答
2010年5月4日 22:51
マジでやりますよ!

そしてFLS練習へとなだれ込みます(笑

最近股関節が痛いのですが先輩方も乗り越えた道なのかな?

プロフィール

「あ!金ちゃんに続いてモンちゃんまでも出現!久しぶり~」
何シテル?   06/06 17:03
こんにちわ、さかちょと申します。 よくラテン系と言われますが、よくよく考えるとラテン系のような気がします。 最近は呑みオフが多いですが車オフも好きです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

絵日記のはずが、何故か漫画風に・・・ テッチンオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 22:42:44
ジャイロキャノピー、分解&塗装&組立! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 14:15:38

愛車一覧

ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
みなさんの仲間入りできればと思いみんカラ始めてみました。グリルのエンブレムはあえてそのま ...
その他 その他 その他 その他
フリーラインスケート(FLS)です。 正確にはコピー品ですw クリアウィールが自分の、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation