• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さかちょの愛車 [ホンダ クロスロード]

整備手帳

作業日:2010年7月16日

きりぴょんエアフィルターに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ずいぶん前にきりぴょん出血サービス祭りでゲットしたK&N製エアフィルターです。もらっといて放置プレーしていたのを思い出しあわてて交換しましたw

このエアフィルター、メンテナンスキットを使えば繰り返し使えるという素晴らしいものなんです!
結構お高いものなのにきりぴょさんはホント気前がいいです。
ありがとうございました。
2
ブタ小屋みたいな汚いエンジンルームのココにエアフィルターがあるのです。
3
4箇所のフックを押し下げて外します。
4
パカツとな。
一見きれいですが、こちらは裏側なので汚れていません。
5
取り出します。
6
裏側はご覧の通り汚れてます。
きれいなK&Nフィルターと交換しました。

元旦の朝にパンツを履き替えた時の様なすがすがしい気持ちになりました。(わかるかな~?)
7
作業が終わりました。

うーむ、このきちゃない小屋を掃除してあげよう・・・
8
水拭き→シリコンスプレーで拭き上げしてきれいになりました。

新車のエンジンルームみたいになりました♪
こうなるとカバーを派手にしたくなりますね。

***************
2011.8.21 フィルター清掃、オイル再塗布

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

AP USBインレットキャップ ブルーライト

難易度:

各種リレーを注文

難易度:

空気圧点検

難易度:

タワーバーの増し締め

難易度:

ヘッドライト光軸調整

難易度:

プラズマクラスターイオン発生機置いてみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年7月16日 22:29
自分も忘れてたエアフィルター…
まだ一度も交換してません^^;

>シリコンスプレー
万が一、電気接点に付着すると錆や接触不良起こすらしいので要注意って聞いた事がありますww
コメントへの返答
2010年7月16日 23:02
エアフィルターを交換してその違いが分かるかどうかは別として、すがすがしい気持ちにはなりますね。

>シリコンスプレー

げっそうなんですか!
黒団子さんがシリコンスプレーでいいよって言ってたので。。。今後は気をつけますね。情報ありがとうございます。
2010年7月16日 22:34
しりこんすぷれーってなに?ぼくでもできる?
コメントへの返答
2010年7月16日 23:03
シリコンってのは外人なんかがよくオッ○パイにいれてるやつだよ(爆

ゴムや樹脂のツヤ出しに使うスプレーです。きりぴょんにも出来るよ♪
2010年7月17日 11:09
そういえば車検の時に言われて、でも自分でやりたいからって断って…こいつの交換すっかりわすれてました(-.-;)
コメントへの返答
2010年7月17日 22:01
こういうところってなかなか自分で交換はしないですよね。

チャンバーに交換している人なんかすごいと思います。
2010年7月17日 15:02
私のは無限のやつですが多分K&NのOEMです
洗って再使用できるからと安心してしまって
今度は洗うのを忘れるようになります(笑)
コメントへの返答
2010年7月17日 22:02
>洗うのを忘れるように

ギクッ
自分もそんな予感がしていますw

プロフィール

「あ!金ちゃんに続いてモンちゃんまでも出現!久しぶり~」
何シテル?   06/06 17:03
こんにちわ、さかちょと申します。 よくラテン系と言われますが、よくよく考えるとラテン系のような気がします。 最近は呑みオフが多いですが車オフも好きです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

絵日記のはずが、何故か漫画風に・・・ テッチンオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 22:42:44
ジャイロキャノピー、分解&塗装&組立! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 14:15:38

愛車一覧

ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
みなさんの仲間入りできればと思いみんカラ始めてみました。グリルのエンブレムはあえてそのま ...
その他 その他 その他 その他
フリーラインスケート(FLS)です。 正確にはコピー品ですw クリアウィールが自分の、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation