• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さかちょの愛車 [ホンダ クロスロード]

整備手帳

作業日:2010年10月10日

ウィポジ(サイドのつもりがフロント)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
半年前にヤフオクで購入したウィポジキットが出てきたので取り付けることにしました。
確か¥2500ぐらいだったような。。。

フロントではなくサイドミラーのウィンカーをポジ化したくて作業開始~
2
取り付け方法はいたって簡単なようです。
ウィンカーラインに配線を割り込ませて、電源はイルミから。あとアースですね。
3
ウィンカー信号線の場所はまじ海苔さんの手帳を参考にさせていただきました。まじ海苔さんはサイドミラーウィンカーを移植されていたのでその信号線も同じ位置だと思ったのです。このカプラーに信号線がきています。
4
事前に電線4本をガラスチューブ(配線保護用)に入れて必要な長さにしておきます。

電源線はヒューズが付いており、またアースはY端子が付いているのでチューブには通せませんでした。
5
ウィンカー配線をちょん切って、ユニットの電線を割り込ませます。
この作業、意外としんどかたです。だって狭いんだもん。
6
イルミ電源は電源取りカプラーのイルミラインに割り込ませました。
7
さあ、いよいよ点灯だっ
イルミおーん!

あれ?フロントがポジ化しました(爆
8
Dラーにもらった整備手帳を見ると、どうやらサイドミラーのウィンカーはこのカプラーではなくヒューズボックス裏側のカプラーのようです。

はい?裏側?
どうやって外すんですか~
誰か教えてくださ~い

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト光軸調整

難易度:

各種リレーを注文

難易度:

プラズマクラスターイオン発生機置いてみた

難易度:

AP USBインレットキャップ ブルーライト

難易度:

空気圧点検

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年10月10日 19:07
エンジンスターター取り付ける時にヒューズボックス外しましたけど、どうやって外したか思い出せん

あ、そういえば、復旧するのは大変だったなぁ・・・裏にもカプラ幾つも有るんだもん、はめるの大変だったよ
コメントへの返答
2010年10月10日 20:17
ええっ大工さんでも大変だったんですか!こりゃ相当だな・・・

今度Dラーに聞いてみます。
2010年10月10日 19:38
あ。僕もサイドの(フェンダー)ウインカーをウエポジしたいです・・・・ヽ(´Д`;)ノアゥア...

配線関係苦手で・・・・・・(苦)
コメントへの返答
2010年10月10日 20:30
ヒューズBOXの裏って・・・裏なんか作るなよぉ~って思いました。
2010年10月10日 20:13
もうフロントでいいんじゃね~(;・∀・)
コメントへの返答
2010年10月10日 20:32
やっぱそう思うよねw

実はユニットがもう1個あるのだ(爆
2010年10月10日 21:12
パドルライトつきマッドガードを取り付けたときにやろうとしましたが、あまりの作業スペースの狭さ(運転席)に二度とやりたくない作業です。(車があと、50cmくらい高い位置にあれば・・・楽かな)

外し方の説明書ありますが・・・・相当面倒ですよ(汗

コメントへの返答
2010年10月10日 23:07
左近さん経験者でしたか!
たぶんやり方がわかってもやりたくなさそうですね(アセ

うーん、こうなったら左右それぞれのドアの内張りの中にユニット入れてそこで配線作戦か・・・ああ・・・やりたくない(爆
2010年10月10日 23:01
サイドミラーをウィポジにすると…

ケツもウィポジ化したくなるに違いない!
ケツポジ化…何だか尻がむずむずしそうだ(爆)
コメントへの返答
2010年10月10日 23:08
ケツって言うからだっ
リアポジと言いなさい(笑
2010年10月12日 12:24
⑦の画像で十分じゃないですか!
コメントへの返答
2010年10月12日 22:29
だめなんだっ
クロスに光る耳をつけてあげたいんだぁぁぁ
2010年10月13日 20:55
もう、外付けLEDでイイヨ|・ё・)ノ 黄色とか
コメントへの返答
2010年10月13日 22:12
今のうっきーなら出来るぢゃないか♪
2011年5月8日 16:24
さかちょ様初めまして。 ムックリと言います。

当方さかちょ様と同じものを取り付けましたが、シーン・・・作動しません><
突然で申し訳ありません><教えてください。

画像5の左ウィンカー青線は、上と下のどちらからでていますか?
コメントへの返答
2011年5月9日 7:08
はじめまして。

青の線の上下は・・・すいません覚えていません。2本あるのかな?

ですがどちらも点灯しないというのは電源そのものの配線から見直したほうがよさそうですね。あまりお力になれませんががんばってください。
2011年5月9日 9:07
返答有難うございます。

やはり電源でしょうか…確かに、右ウィンカーも茶色に配線せましたが無反応です。

もう一度やり直してみます。

ちなみに青線は、上枠から一本、下枠から二本あります。

コメントへの返答
2011年5月9日 9:47
そうですね、配線図をもう一度見て各部を再度確認していった方がいいと思います。

昨日コメに気がついていれば写真取り直してメールしてあげられたんですが、今日は仕事なんで。。。

もしうまくいかなかったらメッセ下さい。
メールアドレスくれたら今晩写真撮って送りますので。

プロフィール

「あ!金ちゃんに続いてモンちゃんまでも出現!久しぶり~」
何シテル?   06/06 17:03
こんにちわ、さかちょと申します。 よくラテン系と言われますが、よくよく考えるとラテン系のような気がします。 最近は呑みオフが多いですが車オフも好きです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

絵日記のはずが、何故か漫画風に・・・ テッチンオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 22:42:44
ジャイロキャノピー、分解&塗装&組立! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 14:15:38

愛車一覧

ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
みなさんの仲間入りできればと思いみんカラ始めてみました。グリルのエンブレムはあえてそのま ...
その他 その他 その他 その他
フリーラインスケート(FLS)です。 正確にはコピー品ですw クリアウィールが自分の、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation