• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さかちょの愛車 [ホンダ クロスロード]

整備手帳

作業日:2014年12月15日

てっちんカスタム~その6(装着編)~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
さあ、
さあさあ、
いよいよ冬がやってまいりましたね!
ついにてっちんを装着しますか!

用意したスタッドレスは、
YOKOHAMA GEOLANDAR I/T G072 215/65R16
です。
08年製のほぼ新品を4本で激安の¥10000でゲットしました。
古いスタッドレスを履くことについては自分なりに調査して判断しました。
豪雪地帯や剛毛地帯にお住まいの方はやめときましょう。
↓参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=zXfBi_AOIdU

自分のクロスは2000ccなので純正てっちん用履くとサイズは17→16とインチダウンになります。
でもそれがイイ!
てっちんなのでそれでイイ!
2
てっちんへのタイヤ組込みはいつものダイハツDラーでお願いしました。
ホンダだと¥14000、ダイハツだと¥6000てどんんだけ違うねん!

すると新しいバランスのおもりがしっかりとシルバーw
タイヤがかわるとホイールバランスも取り直しなんだそうです。
ホイール単体で塗るとそういう罠があるのね^^;


でもええねんええねん♪
3
トリムリィィィィィーーーーーング!

これがあれば何でも隠せるもんねー
リムの塗装が荒くても隠せるもんねー

ヤフオクで送料込¥14000とそこそこしますが、MOONEYESの約半額ですからよしとします。
でも・・・ヤフオクの説明ではSUSと書いてあったのにいざ届いてみるとどうみても樹脂・・・

でもええねんええねん♪
4
トリムリングの裏には金属のツメがびっしり付いていて、
てっちんの縁にがっちり食い込むようになっているんですが、
はめる時に強引に抑えていかないと嵌りません。
こんな風に片側を膝で押えながら、リングを多少変形させながらぐいぐいっと押し込まないと入りません。
(パンクロさんの整備手帳の姿勢がヒントになりました)

なのでオールSUSだと嵌めるのが相当大変だと思います。
5
次にナットですが、なんか黒いリングの意味がよくわからないので外して取り付けました。
あっても締め込みには関係ないし、てっちんとは浮いた状態なのでかっこ悪いだけですし。

黒いリングとは、ち○ち○で言うとカリの部分にはめ込んである樹脂のリングです。
(弁慶に電話できいたら「判りやすい説明やないかいw」と褒められました)

整備手帳その5の写真3参照↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/463610/car/387625/2942901/note.aspx

このリングって何のためにあるんですかね?
6
センターキャップも嵌めて完成です。

イイ!すごくイイ!
7
あ、リアはワイトレ20mmを入れました。
てっちんはハブとの接触面の逃げしろがあまりないんで微妙なんですが、どうなんだろ^^;
25mmのワイトレなら大丈夫なんですけどね。

一応はみタイしてないか確認。
ツライチ・・・かこれw

1週間走行して様子を見てみます。
8
ま、なにはともあれこれでようやく堂々とてっちんぷりん部員を名乗れます。

てっちんカスタムって楽しいっすね~♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

各種リレーを注文

難易度:

ホイールセンターカバー塗装 WARHEAD

難易度:

空気圧点検

難易度:

TPMSセンサー電池交換

難易度:

タワーバーの増し締め

難易度:

プラズマクラスターイオン発生機置いてみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年12月15日 16:11
カッコええやんか!
トリムリングってやつも似合っとるやんかー!

ウチもぼちぼちテッチンにするかなぁ〜
コメントへの返答
2014年12月15日 17:01
まさかの1コメアザッス!
(みんカラ見てるのねw)

トリムリングはええぞー
なんだってごまかせるぞー
2014年12月15日 16:50
おいおい!テッチンにワイトレは危険ですぞ!
自分の整備手帳を読んでくださいw
コメントへの返答
2014年12月15日 17:08
3年前の整備手帳に書いてありましたw>ワイトレ20mmアウト
5mmのスペーサーだとナットの掛かりも大丈夫なんかな?

うーん、どうしよっかなー
2月に車検なんでとりあえずワイトレは外さないとなー
はみ出とるから(笑)
2014年12月15日 16:51
まだやっていたのね。
コメントへの返答
2014年12月15日 17:09
まだやっていました。
そしてまだ続きそうです^^;
2014年12月15日 16:53
なぜ四国にこれで来なかったんだ!
テッチンクロス3台並べて見たかったねー


自分のには無かったなー>ち○ち○で言うとカリの部分
コメントへの返答
2014年12月15日 17:12
間に合わなかったんじゃ!
面倒くさがってホワイトレターせんやつに言われとうないわw

まあワイトレの問題もあったしね。

ち○ち○のカリリングますますなんなんでしょう・・・
2014年12月15日 18:50
トリムリングがさかちょさんのクロスと相性バッチリ!(^^)

あー(^.^)ノ そう言われるとカリの部分に着けるアレ(笑) アレですよね(笑)
コメントへの返答
2014年12月15日 20:46
アシモさんありがとう!
トリムリングがないと荒い塗装が目立っちゃいますからねー

そうそうアレです。こんな色のアレがあるかどうかはわかりませんがとにかくアレですアレ(笑)
2014年12月15日 21:11
おお~ 出来上がりましたね!
綺麗に塗れましたナ、お疲れ様でした。
リングも安く、手に入ったのね。いいなぁ(笑)

そのリングはおそらく、純正の樹脂キャップをナットで抑え込む時の、クッション的役割のモノです。
直噛みだと樹脂との摩擦で、走行中にカッカッと音が鳴る事が有るので、防止のために付いてます。

18系のクロス純正テッチンにも採用してますよ~

コメントへの返答
2014年12月15日 23:01
はい出来上がりました!
先生の手帳が大変参考になりました。
リング+センターキャップで2マン超えましたw高いですけど満足です。

ああー!なるほど!確かにそのとおりだ!さすが先生、これでようやくスッキリしましたーありがとうございました。

これからもよろしくですOB(笑)


2014年12月16日 11:43
やさーんのに引き続き
こっちもまた超いいね!!!!

僕もこれに触発されたんで、なんかしますわ!
コメントへの返答
2014年12月16日 18:42
アンドレのてっちんが生まれ変わりましたよ!
トリムリングも教えてもらったしアザッスだぜー

アンドレはあかちんで十分でしょうにw
2014年12月16日 20:27
ゆるみ止め
コメントへの返答
2014年12月16日 21:17
ちゃいますw

パンクロさんの回答をご覧ください^^

プロフィール

「あ!金ちゃんに続いてモンちゃんまでも出現!久しぶり~」
何シテル?   06/06 17:03
こんにちわ、さかちょと申します。 よくラテン系と言われますが、よくよく考えるとラテン系のような気がします。 最近は呑みオフが多いですが車オフも好きです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

絵日記のはずが、何故か漫画風に・・・ テッチンオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 22:42:44
ジャイロキャノピー、分解&塗装&組立! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 14:15:38

愛車一覧

ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
みなさんの仲間入りできればと思いみんカラ始めてみました。グリルのエンブレムはあえてそのま ...
その他 その他 その他 その他
フリーラインスケート(FLS)です。 正確にはコピー品ですw クリアウィールが自分の、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation