• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伯爵のブログ一覧

2011年10月17日 イイね!

ムッシュ熊雄の災難


またまた仕舞いこんであったRCカーを引っ張り出してしまった。
どうしてこんなものを買ったのかさえ覚えていない(きっと衝動買いしたのだろうが)、タミヤの「キングブラックフット」というビッグタイヤトラックである。

01


最後に走らせたのは1997年頃だと思われるので、もう14年もホコリを被っていたことになる。
まさか爆発することはないだろうけど、ちょっと心配。
試しに走らせてみると、デフが滑っているようだ。音が五月蝿いのはそのせいだと思う。
しかし、それ以外は何の異変もなく、順調に走ってくれた。


折角なので、ムッシュ熊雄のぬいぐるみ(小)を荷台に乗せて車載動画を撮ってみた。



コンデジを荷台に固定したため、ただでさえ高い重心に拍車をかけてしまい、簡単に横転してしまう。
ラジコンだから笑っていられるけど、実車だったら無事では済まないよなぁ。
動画を編集していたら、ムッシュ熊雄がちょっと可哀想になってしまった。


こんなことして遊んでいたら、またラジコンが欲しくなってきた。
買ってしまいそうで怖い…


Posted at 2011/10/17 22:26:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月11日 イイね!

オクトーバー・フェスト


月曜日、横浜の赤レンガ倉庫で開催されている「オクトーバー・フェスト(ビールの祭典)」に行った。
毎年行こうと思って行きそびれていたイベントなので、やっと念願が叶ったわけ。
今回のメンバーは、makigo夫妻と僕ら夫婦、そして僕の部下のモジャ男夫妻の6名+1匹。

開場は11時なので、11時30分くらいに会場入りするつもりで出かけていったのだが、赤レンガに到着したときはすでに長蛇の列でビビッた。
テント席はすでに満員だったが、我々は犬連れだったので外の席でOK。

01


売り場からはちょっと遠いけど、何とか席を確保できた。


好天に恵まれ、ちょっと日差しが強かったが、そのくらいのほうがビールを美味しくいただけるというものだ。
手分けしてビールとツマミ(主にソーセージ)を調達し、早速乾杯した(まだ午前中なのに)。

02


ひゃ~、たまんね~!
このところ、水っぽい味のビールしか呑んでいなかったせいか、ドッシリとコクのあるビールが余計に美味しく感じられる。
ソーセージ(誰もソーセージとは言ってなかったが…)との相性も抜群で、最初は「1杯の量が多いな」と思ったが、あっという間に飲み干した。


何杯目かを買って席に戻る途中、遠目にバカみたいな帽子を被っている人を発見。

03


…ウチの嫁だった。
ちょっと目を離した隙に、アホなものを買うのやめてくれないかな。
でも、この帽子は目立つので、席に戻るときには良い目印となった。


自分の席から見る風景はこんな感じ。

04


一瞬、日本にいるのを忘れてしまいそう。


天気は良いし、ビールは美味いし、周りはヨッパライしかいないし、呑んで騒ぐには最高の環境である。
まき号も、ビールの「水割り」をもらってご機嫌。

05


トローンとしちゃってる。


僕の嫁は、夕方から別件の予定があったので途中で帰ったのだが、その後が酷かった。
モジャ男が呑みすぎてしまったようで、グラスは割るわ(デポジットの1000円が返ってこない)、後ろにずり落ちてベンチとベンチの間に挟まるわ(僕とmakigo氏の二人がかりで救出)、モノは落としまくるわ(「落としましたよ」と言われるのは何故か僕)、散々であった。
挙句の果てに、コレである。

06


…オイオイ、会場内でビール腹出すなよ。
流石に自前のソーセージを出すことまではしなかったが、そろそろ危ない感じだったので撤収。


その後は、僕も記憶が定かではない。
どうやら、モジャ男の家(新婚家庭)に押しかけてシメのスパゲティ・カルボナーラを作ったようなのだが…


気づいたら今日の朝だった。
またやってしまったか…

Posted at 2011/10/11 22:23:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月08日 イイね!

1/10の視界


先日、深夜になっても眠くならない日があった。
翌日も仕事なので、何とか寝ようと努力したが、一向に眠くならない。
仕方がないので、押し入れの中を整理していたら、こんなのが出てきた。

01_EVO-6


20世紀の終わりに購入した、タミヤ製ランエボVIの1/10スケールRCカー。
買って組み立てて、1回走行しただけで仕舞い込んでいたものである。
懐かしくなって、バッテリーやらプロポやらを探し出し、バッテリーを充電しながら各部をチェックしてみる。
オイルダンパーはすっかりヌケていて足回りはグニャグニャ、タイヤは接地面が潰れて若干変形しているという状態。
一旦バラしてメンテすべきなのだろうが、軽くグリスアップすれば何とか走れそうな感じ。
そんなことをしていたら、あっという間に明け方近くなって焦った…
慌てて布団を被り、ムリヤリ寝たのは言うまでもない。


で、今日の朝。
何気なく我が家の庭をブラブラしていたら、何となくラリーのスペシャルステージに見えてきた。
ダートラのコースと言ったほうが良いかも知れないが。
ともかく、先日発掘したランエボにカメラを搭載して動画を撮ったら面白いかな?と思って、早速やってみた。
それがコチラの動画である。

【CAUTION】
体質/体調によっては、乗り物酔いの症状が出ることがあります。
あと、音がウルサイかも…




しかし、この視点で自分の家の庭を眺めるのは新鮮である。
猫や小型犬が、我が家の庭を全力疾走したらこんな景色が見えるのだろうか。


Posted at 2011/10/08 22:48:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「iPhone 4Sを買ってみた。」
何シテル?   01/03 12:47
四十路を前にブログを始めることにしました。 S2000(どノーマル)にハードトップを被せて乗っています。 クルマに限らず、様々な話題で盛り上がりたいと思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
910 1112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年購入。2Lモデルの最終型です。9000rpmまで何のストレスも無く豪快に吹ける ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2010年購入。 嫁のアシです。 乗っているだけで楽しくなれるクルマ。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
81年式を88年に中古で購入。 最初期型のJR130です。 初めて買ったクルマということ ...
フィアット その他 フィアット その他
87年式を90年に中古で購入。 たまたま試乗したら虜になってしまい、気に入るタマが見つか ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation