• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taku@LFの愛車 [その他 その他]

テスト走行の準備ができました

投稿日 : 2009年11月01日
1
10月31日、エンジンも無事にかかり、走行可能な状態になりました。
2
コクピットです。ステアリング上のメーターはSARDのanalyzerですが、これはA/Fを見るための借り物です。セッティングが終わったらはずします。
P-LAPかDASH3をつける予定です。
3
コーナーウェイト調整もやってます。1名乗車状態で調整してます。
4
右サイドから。
5
左サイド。エキマニが目立ちますね。アイドリングだと高温になって、カウルが溶けないか心配かも。(^^; 耐熱バンテージ巻いたほうがいいかなぁ。
6
正面から。フロントのトレッドのほうが狭いです。フロントの車幅は1300mmくらいかな。リヤは1500mmくらい。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/463670/37770730/
何シテル?   04/27 21:49
オートポリスサーキットとHSR九州サーキットを走ってます。 2008年4月からフォーミュラカーを買って乗り始めました。 2009年11月、スズキGSX130...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サーキットログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 00:29:53
 
Ustream 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/22 00:26:59
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/22 00:23:15
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
妻車のESSEを買い換えました。
マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
H26.4 新たなトランポ用トラックとして買いました。1tの9尺荷台にライトフォーミュラ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
 友人と共同所有の耐久レースマシンです。といっても、エンジンはノーマル仕様だし、足と駆動 ...
その他 その他 その他 その他
May.2008 購入。このときはF6AのNAエンジンでした。 Nov.2009 GSX ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation