
本日は色々とやりました!
メニューはオイル交換、オイルエレメント交換、そして車高調整取り付けです♪
14時くらいからミスタータイヤマンで作業開始!
お知り合いに当たる作業員の方に見せてもらいながら、邪魔だったかもしれないけど僕も少々手を出させて頂きながら作業しました(^^)
オイル交換は簡単でした。
当たり前ですが、ドレンボルトを緩めてオイルを抜き、からっぽになったらドレンを絞めて、オイルゲージを見ながらオイルを注入するだけでした。
う~ん、簡単でしたが自分でやるには少々危険かもしれないです(^^;)
ドレンが思ったより奥だったので、結構多めにリフトアップしなきゃだめかもしれないです…。
オイルエレメントは特殊工具(?)みたいなもので取り外し、付け替えるだけでした。
車高調整の取り付けも行いました。
見て、作業して、調整方法を覚えて、キャンバー角トウ角の調整を見て・・・。
そして取り付け完了(^^)/
フロントを指3本分から2本分まで下げ、リヤを指4本分から指2.5本分まで下げました!
見かけがカッコ良くなりました(≧▽≦)
硬さは17段階調整の中で真ん中の8段階目を選びました。
これは思ったより全然硬かったです。いろんな段階の硬さをやってみて、適切な硬さを見出したいと思います!
これだけの作業をやって、作業時間5.5時間!
今までにない長さでした(^^;)
Posted at 2009/03/17 21:43:13 | |
トラックバック(0) |
部品 | クルマ