• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月09日

BMW Performanceと2010年モデルの内容

今日はディーラーにも行ってきて、色々と情報を仕入れてきました。

っと、その道中、久々に135iとすれ違いました。
今回すれ違った車の色は黒。
正面遠くから見ると、『おっ、1シリーズだ』とくらいにしかわからないんですが、近づいてきてバンパーの造形がはっきりとしてくると、『おぉっ、135iだっ!』って感じでインパクトありますね。
(前から見ただけでは、120iカブリオレM-Sportの可能性もありますが)

で、ディーラーに到着し、表題の情報に関して聞き漁ってきました。

BMW Performanceに関しては、残念ながら配布用のカタログはまだなく、店頭用の資料しかないみたいでした。
値段表とか、1ページにまとめて載っているなら携帯カメラで写真を撮ってこようと思っていたんですが、複数ページに分かれていたんで諦め。

価格に関しては、絶対的な値段は高いですけど、これまでにディーラーオプションとして販売されてきたパーツの値段や、先行して各ショップで販売されていたBMW Performanceパーツの価格を考えると、まぁこんなもんかなって感じでした。
物によっては、内容を考えると安い(とは言えないか、まぁ、割高感が少ないってなとこでしょうか)パーツもちらほらとありましたし。

まぁ、今のところ購入するまでには至らず、カタログや値段表を眺めるだけって感じ。
配布用のカタログがディーラーに入荷したら、また貰ってきます。


そして、2010年モデルの1シリーズと3シリーズの情報に関しても色々と聞いてきたんですが、こいつがかなり意外でした。
結論…ほとんど変わりません。
内部資料のコピーとかを見せてもらった訳ではなく、担当セールスからの口頭での話なんで、本当にこれで確定なのかはわかりませんが…

1シリーズに関しては、ドアミラーの形状がLCI後の3シリーズのように大きくなるだけで、その他の変更は、クーペ、カブリオレ、5ドア共に無いそうです。

このミラーの形は、海外のBMWの公式HPに載っていますよね。
個人的には…自分が乗っているから贔屓目どうこう関係無く、たとえ視界が悪くてもスタイリッシュな小型(現在までの形状)の方が好きです。

1シリーズは車体のキャラクターラインがドアハンドルの上方にあるのに合わせてミラーのプレスラインも上寄りに、3シリーズは車体のキャラクターラインがドアハンドル同一上にあるからミラーのプレスラインも中央寄りにって感じで、車体全体のデザインを考えてプレスラインを引いていたのが、ミラーの大型化によって崩れちゃうように思えるんですよね。

3シリーズに関しては、既に去年のLCI時にミラーが大型化されているのもあって、更に変更は少ないみたい。
ツーリングの一部モデルのホイールのデザインが変更になるだけって言ってました。

そして更に残念なのが、325i以上に標準装備されるテレビチューナーが、未だにアナログのままって事です。
メーカーオプションとかで地デジチューナーを付ける事も出来ない。
320iにメーカーオプションでテレビチューナーをつける場合もアナログになるそうな。
(ってか、今更105,000円も出してアナログテレビチューナーを付ける人なんていないでしょうが)

てっきり、新型の7シリーズやZ4では地デジチューナーが標準装備になったから、今回の年次改良で3シリーズにも地デジが装備されるだろうと思っていたのに、予想外でした。
(1シリーズの場合、元々テレビチューナーが付いておらず、メーカーオプションで装着する事も出来ないから変更後にチューナーが付く事は無いだろうと思っていましたが)


ここ数年のBMWって、商品力向上に繋がっているかどうかは置いといて、少なくとも前年モデルのオーナーがそこそこ羨ましがるような改良を毎年してきたんで、今年はどんな改良があるんだろうと思ってたんですけどねぇ。
(新型のN55エンジンが搭載されるとか、ウインカーが前後共にLEDになるとか、6速ATの換わりに7速DCTになるとか、色々と妄想していました)

昨年末からの不景気で、改良にかけるコストも制限されてるとかってなっているんだったら、寂しい話ですもんね。
(ってか、2009年3月生産以降の1シリーズは実際にちょっとだけコストダウンされてますしねぇ)


上記の話は、実際に2010年モデルが出てみない事にははっきりとはしていませんが、前年モデルのオーナーとしては、進化が無いって事はある意味残念だけどホッとしたようなって感じで、微妙なとこです。
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2009/08/09 19:58:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

オイル。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年8月9日 20:23
なるほど、いろいろと貴重な情報ありがとうございます。ただミラーに関しては私はゲンコツのような形のLCIのものが、運転席から見るととても大きくて見やすいのに驚きました。お金を払ってまで換えたいとは思いませんが、安全上悪い事じゃないと思います(特にカブはクローズ時のリア方向視認性が悪いので)。09モデル3月生産以後のコストダウンって何でしたっけ?
コメントへの返答
2009年8月9日 20:33
ミラー、実用面を取れば大きい方が圧倒的に見やすいでしょうね。
自分は今のミラーのサイズに慣れちゃったんで…あえて大きいサイズのミラーは見ない事にします。
スタイリッシュさ優先って信条が揺らぎそうだからw
でもまぁ、安全に寄与するとなるとこういう改良は必要なんでしょうね。
(実際には安全どうこうの前に欧州の規制に対応する為の大型化でしょうが)

コストダウン、iDrive無し車のダッシュボード上の蓋付き小物入れ内の照明廃止、フロントウインカーバルブをシルバーコートタイプからオレンジ色むき出しに、革シートのサイド部分を本革から合成革に…って感じだったはずです。
2009年8月9日 20:42
確かに..BMWの変更は可也のコストダウンが見え隠れしますね...シートはカンベンして欲しいですよね09の初期で良かったと 胸を撫で下ろしています。...まぁその分今は値引きが大きいので....良いでしょう。
コメントへの返答
2009年8月10日 4:15
確かに、シートの変更内容は値段が同じって事を考えるとかなりガッカリな話ですよね。

いまだと景気が悪い分、在庫車とかならかなりの大幅値引きが期待できそうですよね。

自分の場合だと色々とわがまま言ってオプション付けたいから在庫車でなくオーダーになりそうだから結局値引きが少ないかも。
(それとも在庫車の値引き額の多さを見て妥協するかも)
2009年8月9日 20:44
BMWPerformanceのカタログ一昨日貰ってきましたよ!43ページのカッコいいカタログと単価表です。
これを見ながら妄想中です。
しかし335i用の黄色いキャリバーのブレーキセットが無いとか(本国ではある)、リアのエアロダイナミックパッケージがクーペ用があるのか無いのかよく分からないし.....でも心ときめきます(笑)
あれもこれも考えると100諭吉オーバー(汗)


コメントへの返答
2009年8月10日 4:19
カタログもう入手しましたか、羨ましいです。
335i用のブレーキキットは何で無いんでしょうねぇ?
確かに、335iの場合Performanceのローターより純正のローターのほうが大きいとかってのもありますが…
BMW Japanの良心?そんな訳無いか。
実際のところ、335iノーマルブレーキとPerformanceのブレーキとでどちらの方が効き、持久力等がいいのか興味がありますけど。

エアロダイナミックパッケージとか、詳しいところまではディーラーでカタログを見てなかったんでよくわかりませんでした。
手元にカタログがあるとワクワク妄想できますよねw
2009年8月9日 21:04
こんばんは。

自分はBMW Performanceのカタログ入手しましたが、結構微妙なお値段とラインナップですよね。結局まだ何も注文してません(苦笑)

あと、135iの場合は09モデルの初期型がベストバイだった気がします(笑)
コメントへの返答
2009年8月10日 4:23
結構微妙なお値段ですね。
安くもなく、高過ぎる訳でも無く…
ユーザーとしては特に喜ばしい程でもないけど、アフターマーケットショップ目線だと、客をディーラーに奪われる率が上がる分、悔しいかなって感じかも?w

ラインナップも、やっぱりというか、取り扱いが面倒そうなエンジンパワーアップキットとかは載せてきませんでしたし。

今のところ、1シリーズは09モデルの初期型が一番いい仕様っぽいですよね。
今後の年次改良(そもそもフルモデルチェンジの時期を考えるとまだ年次改良があるのか?)で、コストダウンのデメリットを吹き飛ばすような改良があるかどうか、興味しんしんです。
2009年8月10日 10:38
こんにちは

BMWパフォーマンスのパーツいろんなところで物議をかもしだしているようですね。
BMW恒例の年次改良もいいんだか、がっかりなんだか・・・・。

コメントへの返答
2009年8月10日 12:41
Performanceのパーツ、それだけ注目されてるって事でしょうね。

今年の一部改良はちょっとがっかりな内容でしたね。
現行モデルのオーナーとしては一安心ってとこですけど。
2009年8月10日 13:21
BMW Performance のカタログはまだ入手していませんが、結構気になるパーツが多いですね。価格はともあれ、純正で保証が効くのは良いことですね。

ミラーは見える範囲が広いのはいい事ですが、1シリーズのデザインから考えると、現行の方が絶対格好良いとは思うのですが…。それにしても、細かいところでコストダウンしているのですね。

コストの事を考えると、N55エンジンへの換装は、一気に行われる気もします。取りあえずは年内に導入?の5-GTには載っているので、ちょっと試乗してみたいですね。
コメントへの返答
2009年8月10日 14:35
『純正で保証が効く』ってのは、結構大きなポイントですよね!

ドアミラー、自分も現行の小さい方がスタイリッシュで好きです。
でもまぁ、もし自分が買ったのが2010年モデルだったとして、わざわざ追加費用を払って小さいミラーに付け替えるほどでもないですけど。

N55エンジン、どんなフィーリングなのか楽しみですね。
自分も5シリーズGTが発売されたら試乗してきます。

個人的な予想では、N55エンジンが他の車種に積まれるのは、モデルサイクル的に2010年3月くらいにLCIが行われるE92の発表時辺りからかなって思ってます。
2009年8月11日 8:23
こんにちわ。
いつものお邪魔だけしていてすいません。
私もパンフレット入手してきました。でも、4気筒モデルに適合するパーツが少なくて残念です(T_T)
LCIで余り変更が無いというのは、今の車に対して飽きがこないのでいいのですけど、それってモデルチェンジが近いってことなのかと思ってしまいます。
コメントへの返答
2009年8月11日 8:54
コメントありがとうございます。
こちらこそ、いつも足跡ばかりでゴメンナサイ。

パンフレット、いいなぁ。
こっちの地域でも早く配布してもらいたいです。
車種によっては、確かにラインナップが少ないかもしれませんよね。
でも、5シリーズとかと比べると1シリーズや3シリーズは結構取り揃えられている方だと思います。

1シリーズのモデルチェンジ、単純に7年周期と考えると2011年9月頃でしょうから、あと2年くらいですね。
(もしかしたらもう少し早い周期なのかも?)

あと1年って時になって大幅な変更をする可能性も低いだろうから、このまま変更無しでいくのかもしれませんね。
2009年9月10日 22:07
こんにちは! はじめまして!!
Performanceネタ検索でココにたどり着きました。
カタログ・・・入手出来るんですね・・・
うらやましい限りです!!!

2010年ネタに関連してですが(E90しか分かりませんが)
9/1のディーラー向けリリースで
325i〜に地デジチューナー搭載と書いてありました。
恐らく10月以降の輸入ではないかと推測します。
あと、Hi-Lineのシート・ヒーティングとロール・ブラインドのスイッチがエアコンスイッチの真下に移動。
エアコン温度調節の左右独立機能をキャンセルして、同時に動かせるオールボタンもあります。
また、オプションホイール1種のデザイン変更・・・パッと観は全く識別不能ですが・・・

発売1周年に向け、チョコチョコ変更してますね。
ご参考まで!!!
コメントへの返答
2009年9月10日 22:47
はじめまして、コメントありがとうございます。

2010年モデル、最終的にそのような仕様になったんですね。
自分が情報を聞いたのは1カ月くらい前でしたし、その時点でディーラーが知っていた情報も7月末くらいのBMW Japanからの資料だったでしょうから、その時点から変更があったんでしょうね。

そう言えば、自分が購入した2009年モデルの1シリーズも、購入前の資料と、実際に納車された車では仕様の違いがありました。
資料ではトランク・キー・シリンダとトランク内までのCDチェンジャーの配線が省かれるって書いてあったのに、実際には付いていたんですよね。


それにしても、ちゃんと商品力の向上に繋がるような変更にしてきましたね。
地デジ搭載も、ライバルが標準装備している中、いまさら後2年弱しか使えないアナログは無いだろって感じですし。

エアコン周りのボタンがどのように変わったのかも、興味しんしんです。
(このあたりはたぶん自分の乗っている1シリーズも共通でしょうし)
また実車が展示された頃にディーラーに見に行かないとっ。

情報ありがとうございました。

プロフィール

「ちょっくら旅行に出かけてきます」
何シテル?   12/12 14:23
135iクーペ購入を機にみんカラ始めてみました。 BMWに関して色々と情報収集中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2008年12月23日に納車予定です。 初めてのBMW、初めてのFR、 初めての6気筒、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation