2009年08月09日
BMW Performanceと2010年モデルの内容
今日はディーラーにも行ってきて、色々と情報を仕入れてきました。
っと、その道中、久々に135iとすれ違いました。
今回すれ違った車の色は黒。
正面遠くから見ると、『おっ、1シリーズだ』とくらいにしかわからないんですが、近づいてきてバンパーの造形がはっきりとしてくると、『おぉっ、135iだっ!』って感じでインパクトありますね。
(前から見ただけでは、120iカブリオレM-Sportの可能性もありますが)
で、ディーラーに到着し、表題の情報に関して聞き漁ってきました。
BMW Performanceに関しては、残念ながら配布用のカタログはまだなく、店頭用の資料しかないみたいでした。
値段表とか、1ページにまとめて載っているなら携帯カメラで写真を撮ってこようと思っていたんですが、複数ページに分かれていたんで諦め。
価格に関しては、絶対的な値段は高いですけど、これまでにディーラーオプションとして販売されてきたパーツの値段や、先行して各ショップで販売されていたBMW Performanceパーツの価格を考えると、まぁこんなもんかなって感じでした。
物によっては、内容を考えると安い(とは言えないか、まぁ、割高感が少ないってなとこでしょうか)パーツもちらほらとありましたし。
まぁ、今のところ購入するまでには至らず、カタログや値段表を眺めるだけって感じ。
配布用のカタログがディーラーに入荷したら、また貰ってきます。
そして、2010年モデルの1シリーズと3シリーズの情報に関しても色々と聞いてきたんですが、こいつがかなり意外でした。
結論…ほとんど変わりません。
内部資料のコピーとかを見せてもらった訳ではなく、担当セールスからの口頭での話なんで、本当にこれで確定なのかはわかりませんが…
1シリーズに関しては、ドアミラーの形状がLCI後の3シリーズのように大きくなるだけで、その他の変更は、クーペ、カブリオレ、5ドア共に無いそうです。
このミラーの形は、海外のBMWの公式HPに載っていますよね。
個人的には…自分が乗っているから贔屓目どうこう関係無く、たとえ視界が悪くてもスタイリッシュな小型(現在までの形状)の方が好きです。
1シリーズは車体のキャラクターラインがドアハンドルの上方にあるのに合わせてミラーのプレスラインも上寄りに、3シリーズは車体のキャラクターラインがドアハンドル同一上にあるからミラーのプレスラインも中央寄りにって感じで、車体全体のデザインを考えてプレスラインを引いていたのが、ミラーの大型化によって崩れちゃうように思えるんですよね。
3シリーズに関しては、既に去年のLCI時にミラーが大型化されているのもあって、更に変更は少ないみたい。
ツーリングの一部モデルのホイールのデザインが変更になるだけって言ってました。
そして更に残念なのが、325i以上に標準装備されるテレビチューナーが、未だにアナログのままって事です。
メーカーオプションとかで地デジチューナーを付ける事も出来ない。
320iにメーカーオプションでテレビチューナーをつける場合もアナログになるそうな。
(ってか、今更105,000円も出してアナログテレビチューナーを付ける人なんていないでしょうが)
てっきり、新型の7シリーズやZ4では地デジチューナーが標準装備になったから、今回の年次改良で3シリーズにも地デジが装備されるだろうと思っていたのに、予想外でした。
(1シリーズの場合、元々テレビチューナーが付いておらず、メーカーオプションで装着する事も出来ないから変更後にチューナーが付く事は無いだろうと思っていましたが)
ここ数年のBMWって、商品力向上に繋がっているかどうかは置いといて、少なくとも前年モデルのオーナーがそこそこ羨ましがるような改良を毎年してきたんで、今年はどんな改良があるんだろうと思ってたんですけどねぇ。
(新型のN55エンジンが搭載されるとか、ウインカーが前後共にLEDになるとか、6速ATの換わりに7速DCTになるとか、色々と妄想していました)
昨年末からの不景気で、改良にかけるコストも制限されてるとかってなっているんだったら、寂しい話ですもんね。
(ってか、2009年3月生産以降の1シリーズは実際にちょっとだけコストダウンされてますしねぇ)
上記の話は、実際に2010年モデルが出てみない事にははっきりとはしていませんが、前年モデルのオーナーとしては、進化が無いって事はある意味残念だけどホッとしたようなって感じで、微妙なとこです。
ブログ一覧 |
BMW | クルマ
Posted at
2009/08/09 19:58:40
タグ
今、あなたにおすすめ