• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月12日

洗車っ!

洗車っ! 今日も暑かったですけど、ブレーキダストの汚れが気になったんで洗車してきました♪
綺麗になった…のかな?
ボデーは元々あまり汚れていなかった感じ。

過去に乗ってきた車も全て色はシルバーで、
汚れていても遠くから見ると気にならない、
近くで見ると汚れていることがわかる、
そして洗車すると汚れが落ちてそれなりに充実感がある。

って感じだったんですが、今の135iは納車時にディーラー経由でエシュロンガラスコーティングってのをかけているおかげでか、雨が降るとある程度汚れが落ちてくれるみたいなんでありがたいです。
おかげで洗車した後の充実感&満足感が全然足りません(苦笑

このコーティング、値段(ディーラー経由で52,500円)からしてエシュロンの中でも一番安い奴だろうし、大して輝きや親水、滑水度合いが高い訳でもないんで、安いなりのそれなりの仕上がりってとこだなぁって思ってたんですが、納車後青空駐車で半年以上経った今でも汚れを洗い流してくれるところを見ると、コストパフォーマンスって事を考えると結構お得だったかも。

数ヶ月前までは、『初回車検時にはもっと値段は張っても満足度の高いコーティングを再施行してもらおうかな』って思っていたんですが、今の気持ちとしては、『この値段でこの効果なら次も同じコーティングでいいかな』って心変わりしています。


話は変わりますが、ノートパソコンを壊してしまい、新たなパソコンを注文した件、先ほど注文先のショップから発送完了のメールが来ました。

早ければ明日か明後日には届きそうです♪

けど今週は日曜の夜までみっちり仕事…届いても開封したらセットアップとかで夜更かししてしまって仕事に差し支えそうだから、来週まで我慢する事に…出来るかなぁ(汗
ブログ一覧 | 135i | クルマ
Posted at 2009/08/12 19:22:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男とツーリング。
ベイサさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2009年8月12日 20:21
初回車検時まで、というと3年保証とかいうのでしょうか。私も前車はそういうタイプでしたが、明らかにどんどん輝きが落ちました。それで今の車では安いタイプでも毎年やりなおしてもらおうかと考えています。PC楽しみですね!きっと我慢できないと思います(笑。
コメントへの返答
2009年8月12日 21:25
納車前にかけてもらったコーティング、特に保証期間何年とかってのは無かったと思います。
ガラスコーティングとはいえ、青空駐車ですのでどんどん効果は落ちていくでしょうねぇ。
毎年施工ですか…確かにそれだと、たとえ駐車環境が悪かったとしても塗膜の保護的にはバッチリですね。
安いのがあればいいんですが…流石に毎年5万は出せません(汗

PC、自分でも我慢出来る気がしません(苦笑
せめて初期不良が無いかだけ確認を…って感じで開封して、そのままずるずると行きそうな予感w
2009年8月12日 21:19
洗車気持いいですよねぇ♪

私は一年点検でコーティングもしてもらい
雨もコロコロはじきますw

今のところは雨の日も顔がニヤケます(笑)

今日はホイール磨きましたがダストほんとに
楽ですねw
コメントへの返答
2009年8月12日 21:31
この季節、汗だくになって、ホイール磨くのにしゃがみこんで作業した後、立ち上がった瞬間に立ち眩みが起こりそうになりかけたりもしますが…

洗車後の充実感って、すごく気持ちいいですもんね。
洗車前、『あ~あ、面倒だなぁ、でもまぁ洗っておくか』って感じで始めたとしても、作業中にどんどん気合が入ってきて、予定以上に細かなところまで磨きこんでいたりします。

雨の日の水玉コロコロも気持ちいいですよね。
自分の135iの場合は水弾きはあんまり無くてぬめ~っとした感じですが(苦笑

ホイールのダスト取り、『赤パッド』は汚れが少ないどうこう以上に汚れが落ちやすくて快適ですよねっ♪
2009年8月12日 21:23
僕もホイルも含めコーティングしてもらったので洗車は比較的楽です。
自分で洗わないと気が済まないタイプなので(決してケチではありません)ホイルはグローブ型のを
奥まで突っ込んで、ディスクの裏もキャリバーも擦ってます(大汗) 洗い終わるとタコのように.....

パソコン楽しみですねー!
コメントへの返答
2009年8月12日 21:35
自分の場合、ホイールまでコーティングされているのかどうかは知らなかったり(汗
いつもディーラーに行ったついでに聞いてみようと思いつつ、忘れてしまっています。
まぁ、どちらにせよブレーキダストに関しては落ちやすいんで満足してます。

自分も、手洗い大好きと言うか、過去に洗車機とか使った事ありません。
でも流石にディスクの裏まで磨いた事は無いです。
気合入ってますねっ!

PC、楽しみというか、今も液晶ディスプレイが壊れたPCをテレビに繋ぎ、CPUファンも死んでるから熱暴走対策にドライヤーで冷風を当てながらって感じで使っているんで、とにかく早くこの環境を脱したいです。
2009年8月13日 6:30
同じエシュロンですね☆(*^-^*) 効果は以外に良いですよね。私はメンテにスプレー式のガラスコーティング゛(ブリス等)を使っているので前車のE90は一度も水垢落しせずに3年間乗れました(;^_^A 楽が一番ですね。
コメントへの返答
2009年8月13日 9:07
ブリスって、結構好評って話をよく聞きますね。
初回車検時までエシュロンの効果が持続しなさそうだったら試してみようかなと。

自分はシルバーだから殆ど目立ちませんけど、水垢って付くと処理が面倒ですもんねっ。

まぁ、シャドーライン部は既にギラギラになっちゃってるんで何とかしないといけないんですが(汗
2009年8月13日 8:13
青空駐車で半年も効果が持続するならお得ですね。この先どの程度まで持つのか気になります。
自分は、コーティングをいつかやってみようと思いつつ、つい自分でWAXをかけてしまいます。

ホイールの汚れ、気になりますよね~
いくらボディーが綺麗でも、ホイールが汚れていると車全体が汚れて見えるので、パッド交換前はホイールだけ洗ったりしていました。

パソコンお亡くなりになったのですね~
世間が休みなのに、お仕事お疲れ様です。
早くセッティング出来るといいですね。
コメントへの返答
2009年8月13日 9:27
この先どれくらい効果が持つか…自分も期待してます。
コーティングの付属品として、洗車バケツ、シャンプー、スポンジ、拭き上げ布が付いてきたんですが、今のところそれらのみの使用で、他の洗車用品を一切購入していません。
(流石に下回りやホイールを洗うスポンジだけは、以前使っていた古い物を使用し、使い分けていますが)

今後も洗車用品の購入の必要が無くコーティングの効果が持続してくれるなら、かなりコストパフォーマンスは高いと思います。

ホイールの汚れ、結構目立ちますもんね。
今回も最初『ホイールだけでも洗うかな』って思って洗車場に行き、気が付いたら全部洗ってるって感じでしたw

パソコン、今使っているのはかなりの骨董品(7年前の安いモデル)で、これまでにも何度も壊れては分解して部品を交換して内部を清掃してって感じで延命してたんですが、今回その分解清掃作業中にとどめを刺しちゃいました。

新しいのが来るのは楽しみですが、Windows Vistaは全くさわった事がないんで、新しいMicrosoft Office共々勉強しないとです。
2009年8月13日 12:38
こんにちは

パソコンなんとなくだましだまし使ってます!
もう6年になりますが、今のところ再インストール一回だけで済んでます。

さて、コーティングですが、うちはノーブランドのガラスコーティングですが、結構仕上がりはいいですよ。
BMWが手元に戻ってきたら、ガラスコーティングするか・・・・、結構微妙です。
コメントへの返答
2009年8月13日 13:40
パソコン、先ほど届きました。
で、案の定我慢できず速攻開封して起動確認だけ…
今日は今から出かける用事があるんで日中はパソコンに触れないのもあり、今晩かなり夜更かししちゃいそうです(汗

コーティング、昔のポリマーの時代と違い、最近のガラスコーティングはどこの奴も結構いいみたいですねっ。
新車時って結構勢いがあって即決断出来ますが、後からとなるとちょっと悩みますよねぇ。
2009年8月13日 12:48
こんにちは。

自分の135iも青空駐車で今日も雨に濡れてますよ。一昨日洗車したばかりなのにw(涙)
自分の車もガラスコーティングしてますが、どうしても雨染みや洗車傷ができるので、1年に1回コーティングのメンテナンスをしてもらってます。メンテナンスだとコーティングをかける時程の費用は必要ないし、コーティングの艶や撥水性もある程度復活するのでおススメですよ。
コメントへの返答
2009年8月13日 13:43
相変わらずの洗車後の雨男っぷり健在ですねw
四国が水不足になるのはbogeyman_hさんが洗車をサボっているからだとww

コーティングのメンテナンスって、いくらぐらいの費用がかかるんでしょうね。
納車時には特にディーラーからそのあたりの説明とかって無かったんで、よくわかりません。

今度ディーラーに行った時にでも、一度確認してみます。
ってか、最近ディーラーに聞こう聞こうと思いつつ、いざ行った時には忘れているってパターンが結構多いんで、『ディーラーに行った時に聞かなくちゃいけない事リスト』でも常備しておかないといけなさそうです(汗

プロフィール

「ちょっくら旅行に出かけてきます」
何シテル?   12/12 14:23
135iクーペ購入を機にみんカラ始めてみました。 BMWに関して色々と情報収集中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2008年12月23日に納車予定です。 初めてのBMW、初めてのFR、 初めての6気筒、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation