• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月13日

135iのハイマウントストップランプにヒビが

135iのハイマウントストップランプにヒビが このトラブル、135iではもはや定番の持病と言えますね。
自分の車でも発生しているのを先ほど発見しました。

いつも洗車する時とかに割れが発生していないか確認しているんですが、皆さんの症状を見るに結構端に発生するパターンが多いみたいなんで、今回ヒビの入っていた中央部までは確認していませんでした。
だもんで、今日ヒビが入ったのか、それとも以前から入っていたのかは不明です。


ちなみに拡大するとこんな感じです。
位置的には中央の少し右よりってとこでしょうか。




症状も多発しているみたいだから、ディーラーに連絡すれば多分スムーズに対応してくれると思います。思いたいです。

けど、残念ながら今はディーラーはお盆休み中なんだよなぁ…
来週火曜日から営業再開するみたいなんで、丁度自分もその日は仕事が休みだし、朝から襲撃してきますっ!

ちなみにヒビが入ったからとかどうこう関係なく、個人的には135iのようなトランクリッド内蔵型のハイマウントストップランプより、3シリーズのようなリアガラスの端に設置されたランプの方が、見た目的には好きだったりします。


あっ、あと、ノートパソコンは今朝無事届きました♪
予定通り?早速開封してとりあえず動作確認。
日中は予定があって出掛けていて今帰宅したところなんで、これからセットアップ…すると夜中まではまり込むだろうなぁ。
(この文章字体は壊れた古いノートパソコンで入力しています)
明日の仕事が睡眠不足にならないか不安です(汗
ブログ一覧 | 135i | クルマ
Posted at 2009/08/13 17:50:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年8月13日 18:14
こんばんは。

この症状、みんカラでもよく報告されていますね。お盆休みが明けたら、Dラーに速やかな対応をしてもらわないといけないですね(笑)

ウチの135iもそろそろ症状が現れる頃かもしれないのでよく確認してみます(苦笑)
コメントへの返答
2009年8月13日 18:23
よくこの症状を見かけるけど、自分の135iはなんともなってないなぁと思っていたんですが。
案の定発生しちゃいました。

今は対策品が出回っているのかな?

bogeyman_hさんの135iも製造時期的に対策品ではないと思いますんで、注意してこまめにチェックしておいた方がいいと思います。
まぁ、ヒビが入ったからすぐにどうこうって事は無いし、運転に支障がある訳でもないですけどねっ。
(個人的には以前発生したパワーウインドウの不具合&その動作不良によってシャドーライン部に傷が付いちゃった事の方が凹みました)

休み明けに速攻ディーラーに電凸&襲撃してきますっ!
2009年8月13日 18:35
うちのはまだ無事ですが、たぶんこれからも大丈夫だと思います。それがわかったのは、ディーラーで点検してもらったからです。サービスマンによると、どうやら部品の問題じゃなく、締め付け方の問題だそうです。もともと可動部分の部品なので、きっちりネジ止めをすると開閉時の振動に部品が耐えきれず破損する場合があるようです。だからビスをかまして、それが生きるような緩さで止めるのが良いそうです。旧型Z4時代からよくあるトラブルだそうです。
コメントへの返答
2009年8月13日 19:33
なるほど、締め付け方の問題ですか。
ふむふむ、勉強になります。
でも、締め付けが強いだけで振動の影響を受けてヒビが入っちゃうとなると、やっぱりパーツ自体の形状の設計や強度にも問題があるのかなぁと。

ディーラーに行った際には、その辺りやこれまでの発生事例とかも色々と聞いてこようと思います。

アドバイスありがとうございました。
2009年8月13日 20:18
ランプにヒビですか(-.-;)
パワーウィンドウといい、トラブルばかり起きてる気がするのですが、気のせいですか?(笑)

新しいノートパソコン来ましたか!
パソコンはハマると時間が過ぎるので怖いですね。vistaは使い勝手が異なるから初めは戸惑うでしょうし(^_^;)
コメントへの返答
2009年8月13日 20:44
まぁ、パワーウインドウのトラブルはBMWではよくある事みたいですし、今回のランプのヒビも135iでは発生件数がかなり多いんで、今のところは想定の範囲内です。

以前乗っていた車でも、納車直後から内張りが常にビビっていたので交換してもらったり、トランスミッションからのギアノイズがかなりうるさかったんでトランスミッションをケースごと交換したり(2回も交換してもらったが結局直らなかった。クランクシャフトの軸がズレていたのかも?)と、最初からトラブルが結構ありました。

悪い個体を引く確率が高いのかも(苦笑

(出来るだけ短時間で)きちっと直してもらえば文句は言いませんが、まぁトラブルは無いにこしたことはないですね。


パソコン、かなりはまり込みそうです。
出来るだけ新しい環境に自分を馴染ませる為、安易にクラシックスタイルを使わずにVistaの機能を勉強します。
まぁ、慣れた頃にはWindows 7の勉強をしなくちゃならないでしょうけど(汗
2009年8月13日 20:59
へぇ~そんな事が・・・・・って
130にはありませんでした~(笑)

NEWパソコン良かったですね♪
コメントへの返答
2009年8月13日 22:06
そうなんですよ。
こんなトラブルある無しに関わらず、ハイマウントの位置はリアガラス内とかの方が良かったです。

パソコン、苦戦中です。
まだネットにすら繋いでないし、事前に購入しておいたMicrosoft Officeのインストールすら出来ていません。
今までの環境の移行が完了するのはいつの事やらって感じです。
2009年8月13日 21:55
えー!どうしてこんなところにヒビ入っちゃうんですか?別に荷重が掛かるわけでもないですしね。
コメントへの返答
2009年8月13日 22:12
どうも、このランプはトランクリッド裏側からネジで締め付けられて取り付けられているようで、ランプ自体がトランクリッドにかなり押さえ付けられている感じになっているみたいなんです。

だもんで、走行中の振動やトランク開閉時のちょっとした衝撃で、『ピシッ』と逝ってしまうようです。
中には完全にレンズが全て崩れ落ちた人もいるみたいです。

まぁ、取付方法に問題もあるんでしょうが、そもそも設計ミスなんだろうなぁと。
2009年8月13日 22:50
あ、やはり中央部にもヒビが入ってましたか…。構造上の問題だとすると、対策部品はランプ本体ではなくて、ネジの方かもしれませんね。
コメントへの返答
2009年8月13日 23:09
ネジ部の構造にも問題がありそうですよね。

ランプ本体の方も、裏側がどうなっているのかはわかりませんが(多分パッキンは入っているでしょうが)、ランプの縁を見る限り、直接透明な樹脂部本体がトランクに押し当てられている感じなんですよね。

確実に割れないような構造にするんだったら、ランプ自体を一回り小型化して、裏側だけでなくトランクと接触する周囲全てをパッキンで覆う形にしないと根本的な対策とはならないんじゃないかなって思います。
(ってか、国産車で直接トランクにハイマウントストップランプが付いている車種の場合、殆どが周囲をパッキンで覆った形状ですよね)

今より多少割れにくくなる程度の対策だと、保証期間が過ぎた後に経年劣化と合間ってまた割れが発生してしまうような気がします。
2009年8月14日 9:01
初めて現物の写真見ました。こうなるんですね。
09モデルも同じ症状が出るとは。自分もよく確認してみます。

トランクはロックされないことが何度かあり、結構強めに締めていますので時間の問題でしょうね。
コメントへの返答
2009年8月14日 12:41
そうなんです、こんな感じになるみたいです。
自分も他の方のブログで症状は何度か見かけましたが、はっきりとした写真は記憶してなかったんでどうなるかは実際に自分の車で見るまでわかりませんでした。

自分の135iもトランクがロックされる感触がよくわからないです。

じっくり確認してみて、同じような症状が出ているようならディーラーに聞いてみてください。

って言っても今はディーラーはお盆休み中なんですよね。
2009年8月15日 17:40
こんにちは。
よく報告のある症状ですよね。ですから自分もなってないかいつも
気にしてみてるんですが、今のところ大丈夫みたいです。

ちょっとした衝撃で割れるようなんで
トランクを閉める時はそっとするように気をつけます^^;

あとパソコン復活おめでとうございます。
これからも楽しく読ませてもらいます!
コメントへの返答
2009年8月15日 21:02
コメントありがとうございます。
自分も、よくある症状だからこまめにチェックしておこう。でもまだ大丈夫だなぁ…と思っていた矢先に発生しました。
いつヒビが入ってくるかわからないから要注意ですね。

パソコン、今は仕事の真っ最中なんでまだあまり触っていません。
これから勉強しないとです。

プロフィール

「ちょっくら旅行に出かけてきます」
何シテル?   12/12 14:23
135iクーペ購入を機にみんカラ始めてみました。 BMWに関して色々と情報収集中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2008年12月23日に納車予定です。 初めてのBMW、初めてのFR、 初めての6気筒、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation