• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちかられそのブログ一覧

2009年08月24日 イイね!

次回オイル交換までの走行距離

次回オイル交換までの走行距離週末に鈴鹿サーキットにGTを見に行った翌日の月曜、エンジンをかけた時に表示された次回オイル交換までの走行距離が25000kmになっていました。

この距離、納車時は30000km、
2000km走った時点で29000km、
4000km走った時点で28000km、
6000km走った時点で27000kmと、
最初のうちは2000km走る毎に1000km減っていきました。

が、それ以降は6800km走った時点で26000km、7600km走った時点で25000kmと、800km走る毎に1000km減っていきます。

どういう計算しているんでしょうか?なんか極端すぎる気が…
最近、結構踏み込んで楽しく走る機会が増えたからかな?
夏場だからずっとエアコンつけっぱなしなんでアイドリング時の負荷とかも大きいからかな?
(だもんで、ここ最近は給油毎に測っている平均燃費も下降気味)
実は単に最初に調子こいて適当に表示していた残り距離をコンピュータが『これじゃさすがに無理があるな』と気付いて帳尻合しているだけだったりしてw

まぁ、具体的にどうやって判断しているのかよくわからないんで、謎ですが。
(回転数とインジェクター噴射量でも見てるのかな?それだけでなく、油温とかも気にしてるのかな?多分、オイルの劣化具合までは測定している訳じゃないと思うけど)


とりあえず残り距離に関係なく、10000kmくらい走った時点で初回はオイル交換しようと思ってます。
ディーラーで交換し、BSIを有効に使う為に残り距離のリセットはしないでねって感じでお願いして。

でも、BMWのオイル交換って高いですよね。
ディーラーでの純正オイルでの交換でも2万円オーバー。

オートバックスとかでBMW LongLife 01承認オイルに交換するにしても、8~9000円くらいの4リッター缶が2缶必要だし(6.5リッター有ればいいからと、1リッター缶をバラで買うと余計に高くなるのよね)、エレメントや工賃も含めると大して変わらない値段。
ってか、何より最近のBMWのオイル交換に慣れてないって事を考えると、価格的メリットが無いだけでなく何かしらのトラブルの元となるリスクが高くなる分、いい事無しですもんね。
輸入車専門店とかで、純正と同等オイルをディーラーより安く提供してくれるところとか無いかなぁ…

あ、今あまりいいオイルを入れちゃうと次にBSIを使ってディーラーで純正オイルを入れた時にガックリしちゃって、それ以後BSIを使わずに無駄になりそうなんで、今はいいオイルとかは入れる気は無いです(苦笑
Posted at 2009/08/26 17:06:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 135i | クルマ

プロフィール

「ちょっくら旅行に出かけてきます」
何シテル?   12/12 14:23
135iクーペ購入を機にみんカラ始めてみました。 BMWに関して色々と情報収集中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23 4567 8
91011 12 131415
1617 181920 21 22
23 242526272829
3031     

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2008年12月23日に納車予定です。 初めてのBMW、初めてのFR、 初めての6気筒、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation