• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレクス@スイフトスポーツ ZC33Sのブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

この世は地獄だぜぇぇぇ!!

この世は地獄だぜぇぇぇ!!本日何とか相棒Fitが帰ってきました。

再び発電機の修理で直ったみたいです(苦笑)

・・・だーがー、ただでは帰してくれなく

さぁ帰ろうとして、エンジンかけてメーター見てみたら、SRSエアバッグ警告灯が点いているじゃありませんか・・・。

即座にディーラーの人に言って、点検・直して(?)もらいました。

一応直りましたが、また点くようなことがあれば一応点検した方が良いと言われました。

・・・大丈夫か?


さてさて、というわけで本来の予定通り、SABへ行って買い物に行ってきました。まぁ、5月分の10%引きがまだ残っていたので(終わりそうだし)勿体無いから色々買って来ました。

シュアラスターループとかシュアラスターループとか洗車グッズとかバケツとか(ぁ)

合計1万したのは内緒。

そして念の為にエンジンルームも見ておこうかなと(配線も外していたので、ディーラーさんは)ボンネット開けて確認。


ん?





あれ?





割 れ て る し ー


やってくれる(ノ∀`)アチャー


というわけで即効電話しましたが、最悪新しいのを買って保障で取り付けさせてもらいますというディーラーからの連絡(まだメーカーには連絡していない)

・・・というかこれ

記念モデルのやつなんですが

無いよ?無いよ?どうするの?マジデ

まぁ、どうやったのかは知りませんが。整備した担当の人も悪いとも思いますが。

ちょっといじっただけで即効で割れるほどの強度の物なのもどうかとは思いますけどね。

『場所が場所だから~』とは聞きますが。

場所が場所なのだから強度も考えるでしょうとは思うのですが。


まぁ、そんな愚痴は置いておいて。

同じ赤のが無いならカーボンタイプので手を打とうかなとも思いましたが(若干割高ですけど)

そもそも物が無くなっているっぽいですからね~。

どうしようかな?

それにしても、これでこのエアクリ破損二回目かぁ。

しかも割れているところ別の所だし


(以前は下の方(一応修理済み。形おかしいけど)。今回左の方。)


どうしてくれようか。

というかアーシングの位置も以前と違うような気が・・・。

(以前)


(今回)


エアクリの下の方に通っていますね。

何かギリギリな感じになってしまっていますが

これ、大丈夫?
Posted at 2009/05/30 18:45:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル!? | 日記
2009年05月28日 イイね!

退院先延ばし・・・

『この戦いが終わったら・・・俺、パン屋を開こうと思うんだ・・・』
グレクスです、こんばんは。

我が相棒フィットが今日退院の予定でしたが、ディーラーまで歩いて行ったのに、着いてから『まだおかしい』と言われました(泣)

オルタネーターの部品自体は修理して交換は完璧らしいのですが、まだぼんやりとバッテリー警告ランプが点いているらしいのです。

発電はしているのですが、ちゃんと通電していない?どこからか漏れている?ショートしている?と色々言われましたが、原因がその時のでは分からず。

一応アーシング等を疑われた為、全部外してから確認してもやはりぼんやりと点いたままなので、車本体がおかしいかもしれないという事になりました。

退院もせずに、再入院となったわけですが、場合によっては保障期間の切れてしまっている保障対象外の部品を取り寄せなければいけないかもしれないということで、有料になってしまうかもしれません。

あぁ~・・・痛い出費があるのかなぁ。土曜にも帰ってこなかったら、日曜に出かけることも出来ないジャマイカ。

取り敢えずは、検査結果待ちでございます。



全く関係ありませんが、卵かけご飯用の醤油を探しています。お勧めがありましたら教えて下さい(笑)

後、『いきなりだご』と言われているものが、今日行った回転寿司の九州フェアみたいな奴の中にあったのですが、どんな物何でしょうかね?ご存知の方は教えてもらえますか?
Posted at 2009/05/28 22:36:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル!? | 日記
2009年05月25日 イイね!

昨日の続き

今宵も梅酒が美味い。
グレクスです、こんばんは。

この前のセントラルサーキット&ナイトオフ(でいいのかな?)をUPする予定でしたが・・・。

手違いで消えてしまいまして、また打つのも面倒くさくなったので(笑)昨日の続きをというか報告させていただきます。

あれからディーラーさんから連絡があり、以前直した所と同じみたいな事を言われました。

発電は正常ですが、それを送電?通電?する所がおかしいらしいのが判明。しばらく掛かるということです。

修理費用はメーカー補償で無料との事です。

良かった良かった(汗)

ついでだし、お金払って点検もしてもらおうかなとも思っています。

もしくはCVTフルード交換。


さて、明日は職安に行ってきます。車が無いので自転車で。

本当は職安行った後、そのまま母を連れて久しぶりに遠出しようとか思っていたのですけどねぇ。

自転車で少し遠い所(しかも上り坂が続く道)を走っていると、最近体力が落ちてきているっていうのが分かります。運動もしていないから7Kg位増えてしまいましたし(またお腹が・・・)

さてさて、明日のために早く寝ますか。多分。
Posted at 2009/05/25 23:25:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル!? | 日記
2009年05月24日 イイね!

泣かないぜ!泣くもんか!しかし号泣(略)

泣かないぜ!泣くもんか!しかし号泣(略)今日は昨日の事を書こうとしましたが・・・。


不幸なことが・・・


我がフィットが見るも無残な姿に・・・


















んなわけない。




今日は昼食を食べに行った後、兄の買い物と忘れ物のアッシーにされた後、SABへ物色しに行ってきました。
そして自宅に帰るときにバッテリー警告灯が点灯しているじゃありませんか。

念の為にチェッカー(持っていないので、借りました)で見たら恐らく劣化してただ単純にバッテリーが弱っているだけと思っていました。ので、ついでと言わんばかりに、気になっていた某コクピットさんへバッテリーの在庫があるかの確認がてら行ってきました。

・・・が、向かっている途中からどんどんとナビからは電圧低下の警告、ウィンカーの音がおかしい、極めつけはABS等の警告灯の点灯、そしてパワステが効かなくなり、めちゃめちゃハンドルが重くなり、ステアリングを切るのも大変となってきました。

そしてショップさんに着いたら、バッテリーがお亡くなりになりました(汗)

とりあえず、欲しいバッテリーは無かったのですが、このままだと帰れないので(エンジン掛からないし)、取り敢えずある分を買わせてもらい、取り付けてもらいました。その時についでにアーシングのチェックと手直しも少ししてもらいました。

そしていざエンジン始動!かかった!と思ったら警告灯がまだ点いています・・・。

どうやら、発電がおかしいらしく、電圧も上がらない。というわけで時間が遅かったのですがダメもとで京都の以前オルタネーター関係でお世話になったディーラーさんに電話して、預けてきました。

点検は明日してもらえます。代車はないのでしばらくは大変ですが、自転車やその他もろもろで頑張りますか。

というか、原因と修理代、何ぼなんだろう・・・。
Posted at 2009/05/24 21:17:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル!? | 日記

プロフィール

「ハセ・プロに行ってきました(今更) http://cvw.jp/b/463930/41531026/
何シテル?   05/27 23:24
初めまして。今まで見てきただけでしたが、今回エアクリ等を買ったのをきっかけに、登録させていただきました。DIYも手先が不器用&根性無し(?)なので中々出来ません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 丸型エアコン吹出口用 スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 00:02:57
羽根取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:54:49
WANSHEK 傘柄曲がる サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 00:17:58

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 我がスイスポ君 (スズキ スイフトスポーツ)
2017年12月03日(日)に納車。 注文品の遅れ等で、本来の納車日より一週間程遅れて ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
1.5S CVT 黄色フィットです。 昔乗っていたローレルは人から安く買いましたが、ガ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation