• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレクス@スイフトスポーツ ZC33Sのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

時間が無い!!

時は無常にも進んでいく・・・。
グレクスです、こんばんは!

全国オフまで残りわずかですね!まだ申し込んでいませんが(爆)

さて、以前から言っていましたエンジンカバーですが・・・カーボンタイプである『VERT JAPAN』のを注文してみようかなと思いましたが・・・何だかHPがおかしく、覗けない状態でした。

そうこうしていたらキャンペーン期間である9月30日を過ぎてしまいました(笑)
問い合わせしても返って来なかったし。

まぁ、いいや(ぁ)

しかし、正直な所ここのメーカーさんは良く分からないのですけど・・・知っている方はいらっしゃいますでしょうか?品質とか。

実際にこちらのは『リアルカーボンで成型』となっていますが、ここが良く分からない。

かの尊敬するカーボンマイスターさんがエンジンカバーを作ったら、どんな感じ&お値段は何処までいくのでしょうか(爆)


さて、東京モーターショー2009において、少しづつ各メーカーさんが出展概要を出してきましたね。

僕が気になるのはやはりホンダ。そしてスバルでしょうか。

ホンダはやはり本命は『CR-Z CONCEPT 2009』。そしてある意味気になるのが『SKYDECK(スカイデッキ)』。バイクも気になりますね。乗りやすそうだったら母にもいけるかな?
スバルさんはこれまた気になるのが『SUBARU HYBRID TOURER CONCEPT』。何だかメカニズム等に惹かれます。

しかし、まだステラのコンセプトカーが出してくるという事は、このモデルはまだまだ販売し続けるのでしょうかね?頑張ってほしいものです。
後は独自のコンパクトカーの開発を再開してくれたら尚良いのですが・・・。

スバルさんと言えば、実はここの軽自動車orコンパクトカーも購入前の候補に入っていました。しかし、コンパクトカーは『作りますよ!』とは言っていても姿も無く。軽自動車は僕自身に合う様な物がありませんでした。

R2がセルボみたいな位の物だったら買っていたかもしれません。スーチャーで4WDで。スタイルは好きでしたし。

ホンダも、どんどん頑張って欲しい。今回はフィットHVのコンセプトカーは無しかな?

他のメーカーはどうなってくるでしょうかね?


そういえば、全国オフはやはり皆さんは近くの方々と集合・大移動計画で行かれるのでしょうか?

僕も参加するとしたら、一緒に行こうかなぁ。
Posted at 2009/10/01 00:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2009年09月29日 イイね!

もはやグルメオフでしょう?(笑)

もはやグルメオフでしょう?(笑)吐きそう。
グレクスです、こんばんは!

現時点でもうすでに寝てなきゃやばい時間帯なのにブログを打っていますが、気にしないで下さい!

さて、26日の土曜日に岐阜で第二回!グルメオフになりつつあるオフ!!に行ってきました!
今回は焼肉オフでした!!

参加メンバーは・・・。

マッサー号☆さん(幹事)(残念ながらご本人の車は今回は無し)
t-shinさん
りおさん
∞フィット∞さん
SHIGEZOさん
グレクス

となりました!


昼頃に京都組としてSHIGEZOさんと合流。ちょっとしたネタを見つけつつ(笑)オフのある集合場所に向かいました!!

今回僕が初めて先頭を走ったのですが・・・方向あっているのかとか不安だったのは内緒です(爆)

最初に指定されていた場所に着いて、マッサー号☆さんと合流。今回はお車は無いとのことでそのまま搭載・・・同乗してマッサー号☆さんの行きつけのショップという集合場所に向かいました!!

集合場所は・・・何と僕が大分前に一度行ってみたいけど、遠いし良く分からないから諦めた(笑)『AZECT』ブランドのある『カーブティック・アジア』さんでした!!

他の皆が集まるまで待ちつつ、更に続々とt-shinさんやりおさん等メンバーが集まってからも長居し過ぎてしまいました(笑)結構居心地いいです。
飲み物も結構もらいましたし(爆)
ちょっとだけチラチラーと聞いたり、気になっていた事も聞いてもらったり。
芳香剤を買うのを忘れていましたが(汗)

そんなこんなでt-shinさんのフィットで今回の本命!!『藤太』という焼肉屋さんに行きました!!

すごい人が一杯でした(汗)それも納得いきました。

お肉、どれも美味しいです!!並んでまで食べたくなるのも分かりますね。

そうして食べていたら途中で∞フィット∞さんも合流。そのまま焼肉を食べ続けました。

とても美味しかったです!でも正直に申し上げますと、冷麺も気になっていたのは内緒です(爆)


そして食事が終わった後、再び集合場所に戻って、またトーク&夜の撮影会が始まりましたが・・・僕は携帯のなので夜は撮れないので拗ねていました(何)

色々はお話や、人生波乱万丈なお話もあったりと盛り上がりました。

段々と寒くもなってきましたし、良い頃合で解散となり、帰宅しました!


また時間が合えば集まりたいですね!!次もグルメなオフになるのでしょうか?(爆)


それにしても・・・あれとあれは気になったなぁ。
Posted at 2009/09/30 03:26:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会! | 日記
2009年09月28日 イイね!

ちょいと一息・・・。

ちょいと一息・・・。ちょいと精神が病んでいる(嘘)
グレクスです、こんばんは。

さて、実は先週は奈良の叔父の家に母上様と叔母を連れて泊まりに行ってきました。

その日の前日までは母上様の体調も優れなかったので中止するかと思いましたが・・・何とか病院でもらってきた薬を飲んで行ける位までは体調が戻ったので、行くことになりました。

ただ単純に叔父の家に泊まるだけではなく、『曽爾高原』やそこの温泉である『お亀の湯』に行くことになりました。

本当はもっと遠い所、吉野までのを計画していたのですが・・・母上様の体調&遠すぎるからしんどいと言う事でまだ近い方の曽爾高原に行くことになりましたが。

行く前に叔父の家の近くの『天理スタミナラーメン』と言うところで腹ごしらえ。結構美味しかったです。

そして曽爾高原。とても良い景色でした。母上様は生まれつき脚が悪いのもあって、そこまで回りきることが出来ませんでしたが、代わりにと言ったらおかしいですが、歩き回って撮って来た景色を見せてあげました。

お亀の湯の温泉もぬるぬるとして良い湯でした。僕はもう少し浸かっていたかったのですが(笑)

夕食はバイキングで食べ過ぎたり。そうして一日目は終わりましたが・・・母上様の地鳴りで余り眠れませんでした(苦笑)


二日目は帰るのも早いから『薬師寺』だけでも行こうか!と言う事で行って来ました。

ここでも母上様は脚が痛いと言う事で、休み休みでしたが。叔父が登山用の簡易的な伸縮式の杖を貸してくれたので、少しマシみたいでしたが、それでも大変そうでしたの押したり、引いたりしてあげました(笑)

こういう所のお坊さんは面白いトークとかも出来ないと駄目みたいな感じで大変そうだなと感じました(爆)

その後もちょいちょい回って、京都に帰りました。

叔母を送り、家に無事に着きました。


今度は僕と母上様だけでまた温泉に泊まりに行きたいですねぇ。若しくはSA・PA巡り。



それにしても今回叔父のブルーバードシルフィを乗ってきて感じましたが、突き上げ感も少なく、上等ですね。

叔母も『もう少しグレちゃんのフィットも乗り心地が良かったらいいのに』と言われました(笑)

でも、母上様曰く。『叔父の車は確かに乗り心地はいいけど、運転が荒いから吐きそう』と言っていました(苦笑)確かに、ちょっとした距離でも急発進・急ブレーキですからね。常に。
『運転はグレのが良い』とも言われたのは喜んでいいのか(汗)

母上様は僕のフィットの固さは良い感じらしいのですけどねぇ。流石昔のスカイライン(恐らくケンメリやハコスカ)やシルビア昔のフェアレディZ、『S』が付くホンダ車(どれか分からない)乗りの彼氏と付き合っていた事はあります。そういえば、もう一人の叔父もシビックだったなぁ。
それにしても、後部座席シートだけでも叔母用にちょっと考えようかな?

それにしても、このブルーバードシルフィのピラーのスピーカー(ツィーター?)とかATのシフトブーツとか良いなぁと思いました。
フィットにもあんな感じに出来ないかしら。特にシフトブーツ。
Posted at 2009/09/29 02:16:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | ちょっとした雑記 | 日記
2009年09月24日 イイね!

やーらーれーたー

お巡○さんのお仕事は、ポイント稼ぎ。
グレクスです、こんばんは。

本日、やられてしまいました。


速度違反!!


何時もはいない、とても安全な道でやられてしまいました(泣)

母上様を病院に送って、検査が長いので一度帰ってもう一度迎えに行ったときにやられましたよ!!

15kmオーバーです。

しかし、この道路。見晴らしも良く、道も広くてとても安全。

だけど、速度規制は40だったらしいです。

ずっと50だと思っていました(笑)


パトカー軍団さんは樹の影に隠れるようにして待ち構えていました。

停められた時最初、50制限だと思っていたから、注意程度だと思ったら。違反金を払う羽目に(泣)

そして僕以外にも先にも後にもどんどん捕まっていました(笑)

そりゃそうです。こんな所誰もが50~60kmで何時もは走っている所ですから!!

パトカーだって50以上で走っている(略)


他に捕まっている人は文句言っていましたね。
他の人『こんな所誰がそんな速度で走るんや!!流れに逆らった方が危ないやろ!!』
お巡り『いやぁ、流れとかそんなの関係ありませんから』

と言うやり取りをしていました(笑)

そして昼過ぎには撤収。今日のノルマが達成出来たのでしょうね!!(笑)捕まえ放題!!


こういうのを見て何時も思うのが、見晴らしも悪く、狭くて本当に危ない所は放置して。道が広く見晴らしも良くて別に何も無くて安全な所で検問するんでしょうね。まぁ、捕まえやすいでしょうだからでしょうけど。

そりゃー、50kmオーバーの某改造BMWは見てみぬ振りして、10kmオーバーのカローラを捕まえているわね。

他にも暴走二人乗り原付や車来ているのに普通に歩いて渡って来るおばさん等も見て見ぬ振り。それでいいのか。

他にもやること一杯あるだろう!!(怒)

何で、一時停止や速度制限等の規制を守っていない公務員に捕まえられないけないんだと思った今日この頃でした。


ぁー。違反金。借金して払わなきゃ(泣)
Posted at 2009/09/25 00:47:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | ちょっとした雑記 | 日記
2009年09月20日 イイね!

破壊神も痛みに弱い・・・。

御墓参りの帰りに、マフラーとエアロを擦ってしまいました(涙)
グレクスです、こんばんは。

昨日は京都のSABで無限フェアをやっていたので覗きに言ったら、無限の販売員さんに色々勧められました(笑)

最初はエキマニを勧められましたが・・・。エアクリをボックスごと交換している事を伝えたら、バランスの事を考えて保留。次にブレーキホースを勧められました(爆)

ブレーキホースかぁ・・・。換えたいけどなぁと思いつつ保留しました。

そしてその事も含めて今日も行くつもりでしたが・・・ちょっとごたごたして行けませんでした。


今日は昼から御墓参りに行ってきたのですが、少し母上の調子が悪そうでしたが、大丈夫そうでしたのでそのまま行きましたが・・・。

途中から痛みが出てきたと言い出しまして、夕方頃に家に帰って兄を降ろした後、そのまま病院に連れて行きました。

先々週から調子が悪く、その時も薬をもらって先週には殆ど痛みが無くなったので、病院には行かずに放置していたみたいですが、またも再発?したものと思われます。

まぁ、別に大事なことでは無いので、大丈夫だと思いますが。今は薬を飲んで、治まっているみたいですし。

しかし、明日・明後日は奈良の親戚の所に遊びに行き、泊まる予定だったのですが、明日も痛むようでしたら中止しなくてはいけませんね。

特に吉野に行く予定みたいでしたから。何処までなのか分かりませんし。

叔父上や伯母上には悪いですけど・・・。前々から約束していたのに尚更ですが。


取り敢えず、明日の準備の為に、早めに寝ます。もうこの時点で結構な時間になっていますが(笑)
Posted at 2009/09/21 01:18:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ちょっとした雑記 | 日記

プロフィール

「ハセ・プロに行ってきました(今更) http://cvw.jp/b/463930/41531026/
何シテル?   05/27 23:24
初めまして。今まで見てきただけでしたが、今回エアクリ等を買ったのをきっかけに、登録させていただきました。DIYも手先が不器用&根性無し(?)なので中々出来ません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20212223 242526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

不明 丸型エアコン吹出口用 スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 00:02:57
羽根取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:54:49
WANSHEK 傘柄曲がる サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 00:17:58

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 我がスイスポ君 (スズキ スイフトスポーツ)
2017年12月03日(日)に納車。 注文品の遅れ等で、本来の納車日より一週間程遅れて ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
1.5S CVT 黄色フィットです。 昔乗っていたローレルは人から安く買いましたが、ガ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation