• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレクス@スイフトスポーツ ZC33Sのブログ一覧

2012年07月01日 イイね!

強気ですな~

仕事中に右脚を痛めたっぽいでごじゃる。
グレクスです、こんばんは。

冷えた環境で変に動いているせいか、何時も変な痛み方しているのですが、今日は特に酷いです(汗)


さて、もうずっと行っていないのですが(笑)
コールマンさんが何やらやらかすそうですねぇ。

何時からかは知らないですが、コンプリートカーを購入する時&何かその他条件有りに限り、『コールマンさんが、ローン金利全額負担(0%)』とか始めていたのは知っていたのですが(気が付いたのは今年。PCぶっ壊れて新PCに買い換えた時にお気に入りリンクの登録し直しの為に色々見て廻っていた時)。
何気に久し振りに車関連のサイト巡りしていたら何かリンク増えているので見てみると…という感じでした(爆)
それでもスーチャー付きのコンプリートカーは高いし(当たり前)、何やらRSのレーシング仕様らしい物に関しては、フィットが下手したら三台位買える、ちょっとした上のランクの車買える値段なのはビックリしましたが(笑)

でも、これ何回払いまでなんだろう。新車買うローンだし、60回払いが限界なのだろうか?

金利0%かぁ。余り見ないなぁ(僕が知らないだけかもしれないけど)。
あ、でもオート○ックスでもイベント時限定だけど、ナビとかで何万円台以上で尚且つ、金利12~24回払いまでは0%金利はあったなぁ(他ショップでも、イベント時とかであるけど。でかい買い物限定とかっぽいけど。って当たり前か)。
それでも新車買って、金利0%とは凄いなぁとは思いましたが(何処かでもコンプリート販売でちょっと安くとかは見たことあるけど)。


で、「GD系の新商品出ないかなぁ」という無謀?な願いをしつつブログを覘いてみたら…何か新しいブログが。
そんなコールマンさんが何か今度はGE系フィットのフルエアロ購入限定っぽいけど…。『全額負担の0%金利』するらしいです。つうか書いている数十分前に気が付きました(爆)

「何か落とし穴があるんじゃね?」とページを見まくりました(爆)

説明の文章見ていて思ったのですが、フルエアロとは言え、パーツでの金利負担なのに60回払いって出来るのかしら?聞いたこと無いんだけど。
仕組み分からん!

派手なイベント(走行会や集めて何やらとか)をしない代わりに、こういうところで力入れているのだろうか?

でもこういうのを見ると何時も思うのは。それで利益出るのだろうか?と思うこと(爆)

ローン会社自体は負担無い…と思うけど。パーツ屋さん(?)としては大変じゃないのだろうか?(笑)

まぁでも。対象がGE系フィットだけみたいだし。それほど痛くは…無い…のかな?

まぁ、僕には関係無い話だけど。車的(対象外)&お金が無い的な意味で(爆)



そういえばコンプリート販売。HVRSは対象外なんだね。流石に高いか。




コールマン(ダイブリッチ)のサイト

Posted at 2012/07/01 05:17:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょっとした雑記 | 日記
2012年06月30日 イイね!

あれは無いのかな?

今日は出かける予定だったのが中止になっちゃったので暇でした。
グレクスです、こんばんは。

じゃあ代わりに洗車にでも行くか…と思ったけど、身体が何かしんどかったのでそれも止めて寝転んだりしていました(笑)


さてさて。僕も何時かは黄色のフィット君に一部黒を入れてみたいと画策しているところですが(出来たらカーボンが良いけど、高いよね!)。

その第一弾が今のリアウィングなのですが(笑)それ以降は何も進展無く…。

カーボンは『マジカルカーボン』のカーボンピラーを取り入れたりしていますが、バンパー等ボディー本体にはまだ何もしていません。

で。ここはやはり何ちゃってカーボン化、カーボン調だろう!という事でずっと考えているのが『カーボン調シート』なのです!!(前置き長いな)

今では色んなところから出ていますが、やはり塗装とかしたりするより安かったりするのが一番の魅力なのでは無いだろうかと。

でも、今の僕のフロントバンパーは貼りたい所には傷があるので、貼れ無さそうだし(空気が入ると言われた)。傷があっても貼れるカーボン調シートは無いのかしら?

僕のは結局部分部分カーボン(調)化なのですが。一度に一気にやった方が工賃安く付くから、まとめまってからやった方が良いですよ~とアドバイスもらったので今は放置中です(上記通り、傷もあるから貼れないというのもありますが)。

何処か安くて尚且つ、腕が良い所無いかなぁ?(アドバイス貰ったショップ以外に浮気!?(笑))


さてさて。タイトルに言っていたのはその『カーボン調シート』。これの『カーボンケブラー』バージョンって無いのかなぁ?と思ったわけです。

カラーカーボン調も数少ないですが、それはそれで欲しい所はあるけど、カーボンケブラー調シートもあったらいいのになぁと思ったわけです。

綾織?でイエローのケブラーのカーボン調シートは無いのかなぁ?


そういえばもう一つ。マフラーにカーボンシートは流石に貼れませんよねぇ?(笑)
マフラー用のカーボン調シートも無いかなぁ?(サイレンサー部分に貼りたい)


以上。何時もの妄想ブログでした(爆)明日からまた仕事、頑張ります~。
真面目にちゃんとした仕事、探そうかなぁ。今の仕事不安定だし。
Posted at 2012/07/01 00:34:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ちょっとした雑記 | 日記
2012年06月29日 イイね!

何だっけ?

またもや我が偉大なる母上様のお仕事で、我が1万持っていかれました。
グレクスです、こんばんは。

そして敗北。消えました(爆)
明日リベンジするそうです。オソロシヤ~。


さて。本文何かを書こうとしたのですが…。ここまで書いといてあれですが、何を書こうとしたのか忘れました!!(笑)

勿体無いし、このままブログUPしとこ…。何を書こうとしたんだっけ…。パーツか部品の疑問だったかなぁ?う~ん。
Posted at 2012/06/29 20:42:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ちょっとした雑記 | 日記
2012年06月22日 イイね!

バッテリー、交換しました

バッテリー、交換しました歯が痛いというより、顎の骨がずっと痛むような感じです。
グレクスです、こんばんは。

腫れてきたし、物を食べるのも大変です。かなり時間かけて食べないと食えない&痛みのせいで気分が悪くなってきました(爆)


さてさて、結局念には念を入れて、バッテリーを交換する事になりました。

昨日は何だかその場で買ったら「500円引きしますよ~」とか言っていましたが、もし買うとしても今日の方が良いに決まっているじゃないか…割引を使える的に考えて(ぉ

で、今回もハイテックシルバーⅡ(前回は普通のハイテックシルバーだけど)にしようかなと思っていましたが、今回はカオスにしてみました!!

ライフウィンクも装着しようかなと思いましたが、今度買うことにして今回は止めときました。

バッテリーターミナルも同時に交換しようと思っていましたが、純銅製の物が無かったし、これもお流れに。


で、交換にえらい時間かかっていましたが(まぁ、傍から見たら何だか新人さんを教えながらしていたのもあるみたいですが(笑))、どうやらバッテリーターミナルが溶けていたのと、前回のバッテリーを装着していた時より何か位置が変わっているやら何やらでそのままじゃあ付かないので加工するのに時間がかかっていたみたいです。



やはりバッテリーターミナルは交換しないといけないか…と思いつつも、どうせ交換するなら通電が良いと言われている銅製が良いなぁと。でも、SABで置いてあったのは普通の鉄製?のタイプと亜鉛合金に銅メッキをしているだけのタイプしかなかったので、やっぱり止めました(これでも良かったのか?)。

追加ターミナル(という名称で良いのか?)ももっと良いのに換えたいなぁ。ごちゃごちゃしているし。
気になっているのは、『SEED STYLE』さんの所のこのターミナルキット
どうなんだろう、これ?

それはそれとしてバッテリー、今度は4年以上は持って欲しいなぁ。うーん。ソーラーでも取り付けるか?


で、実は昨日に見ていたのですが(今日はあったのか知らないけど)、スプーンのデモカー?リジカラの宣伝車?のCR-Zがレカロコーナーの前に展示してありました。



で、僕が気になったのは…。


これはLEDウィンカー機能付きなのかな?とか。


これはボンネットピンみたいなものなのかな?

とか気になっていました(爆)
Posted at 2012/06/23 00:36:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2012年06月22日 イイね!

歯が痛いっちゃよ~、はい!

今日は右下の奥にある『親知らず』を抜きました。
グレクスです、こんにちは。

まだかなり麻酔が残っているのですが、それでも滅茶苦茶痛いです…。


実は親知らずは三つありまして。今回は一番やっかいなのを抜きました。

前回抜いたのは綺麗に上から下に直下で生えていたので、『ポーン!』と簡単に抜けたのですが、今回のは顎の骨近くまである上に、変な生え方しており(斜めというか、横と言うか)、おまけにかなり奥の方にあったので、砕きながら?抜きました。

かなり時間もかかりましたが、それ以上に麻酔を今回は大分していたのに、途中で痛かったり、終わった後もまだ痛いです…。

抗生物質も貰いました。


穴が塞がるまで大変そうですなぁ…。取り敢えずまだ血が出てきます…。
Posted at 2012/06/22 15:31:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょっとした雑記 | 日記

プロフィール

「ハセ・プロに行ってきました(今更) http://cvw.jp/b/463930/41531026/
何シテル?   05/27 23:24
初めまして。今まで見てきただけでしたが、今回エアクリ等を買ったのをきっかけに、登録させていただきました。DIYも手先が不器用&根性無し(?)なので中々出来ません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 丸型エアコン吹出口用 スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 00:02:57
羽根取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:54:49
WANSHEK 傘柄曲がる サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 00:17:58

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 我がスイスポ君 (スズキ スイフトスポーツ)
2017年12月03日(日)に納車。 注文品の遅れ等で、本来の納車日より一週間程遅れて ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
1.5S CVT 黄色フィットです。 昔乗っていたローレルは人から安く買いましたが、ガ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation