
とうとう我慢できなくて買っちゃいました。
グレクスです、こんにちは。
何を買ったかと言いますと…というかタイトルにも書いてますよね(笑)
PCチェアーを買っちゃいました!
前のが壊れてしまいながらもずっと使い続けていたのですが…もう限界でした。
ちょうど背もたれの骨の所?と言いますか、そこが壊れて突き抜けてしまい常に背中に刺さる感じでした。
背もたれ自体もグラグラしていましたし、座りにくい&痛い状態でした。まぁ、これ壊れたの昨年末なんですけどね(爆)今まで良く我慢してきたと思います…。
で、新しいのがこれ。
『大商産業株式会社』の『C-505』

近所の
『京タンス』で実際に色々座って、一番しっくり来たこれにしました。
本当はもう一つ候補があったのですが…。試座出来そうなところ無かったし。
因みにそのもう一つの候補というのは
『Bauhutte(バウヒュッテ)』の
『BT-RC12』という奴でした。これも欲しかったのですがね…。
因みに今回買った奴は深く座れ、クッションのある奴です。コイルスプリングが入っているらしいですよ!!本当かどうかは知りませんが(爆)
さて、前の椅子はどう処分しよう…。持って行くしかないかな?
そうそう。昨年末にPCも壊れたとか言って暫くみんカラも休止していましたが(何時の間にかこっそり戻っていましたが(笑))、新しいPCを買ったので戻ってきたわけでして。ついでだしその新しいPCもご紹介します!

名前忘れたけど、PCショップさんで組んでもらった奴です!!因みにケースは
『DF-85』と言う奴らしいです。
購入したのは
『アプライド』という所です。9号線のダイヤモンドシテイの向かいにあるところです(京都市内住の人は分かる人は分かるかな?)。久し振りにHPを見たら、何か変わってる…。前は見づらかったのに。(そして即効誤字発見(爆))
グラボ(でいいのかな?)を『GeForce GTX 560』とかいう奴にしてみたり、『i7 2600』だったり、内臓HDDが2TB(だったっけ?1.5TB?)だったり、メモリが16GBだったり、なんやらしています。
まぁ、完全にショップさん任せです!!(笑)自分で組めるわけが無いので。

ファンに赤LEDが入っているので、部屋を暗くすると怪しかったり(爆)
しかしまぁ、本当にコアなPC自作ユーザーの方に言わせたらファンにLEDとか入っているPCケースは邪道らしいですね。
横はスケルトンになっています。埃が溜まっているか一目瞭然(笑)因みに前方ファンには防塵フィルターもついており、掃除しやすいです。でも天板にはフィルターついてないので…埃やはり入りますよね~…。

因みにさっき言ったその天板?にもファンがあったり、2.5インチベイ?とか言う奴もあったり。この2.5インチベイって何するものの奴なんでしょう?何か接続するの?
というわけで、前のPC、NECの
『VALUESTAR(バリュースター)T型』に比べて奥行きも縦も大きくなり(横幅はそうでもない)、縦が大きいせいで下に置いてあるプリンタのコードが前みたいに届かなかったりしますが(笑)それでも、中々良い感じです。
ファンの数も前方ファン三基、後方ファン・天板ファン各二基になったりと遥かにファンの数が前バリュースターT型よりも多くなっているにも関わらずかなり静かだったり…。時代なのだろうか?それとも造りの違いなのだろうか。
因みにこのPCケース。ファンの回転速度を手動で変えることも出来ます。前ファンを最大にしたらやはり音大きいですが、それでも前PCよりまだ静かだという…。前PCがどれだけ五月蝿かったのやら…。
前のPCはしょっちゅう壊れましたからねぇ…。どうやら排熱に問題があるみたいで。HDDさんが良くなくなりました。最後もそうだし(もしかしたら、マザーボード自体が死んだ可能性もありますが)。まだサルベージしていません。
自分で言うのもあれですが、暫く買い替えしなくても良いようにそこそこ良いスペックにしたつもりですが(買ってから暫くしてまた新しいPCパーツが出たりしていますが…)、よくよく考えたらこんなスペックを有効活用する事、何時あるんでしょうか…。オンラインゲームも大分昔に辞めたっきりですし。
…まぁいいか!さて、次はPCデスクも買わなくちゃね。前のをそのまま使用していますがでかすぎた為、PCデスクの上の部分を外して半無理矢理使用しているので奥行きもはみ出ていますし。
横もワイドタイプのディスプレイ買ったおかげでちょっと無理矢理載せている感が強いですし…。
う~ん。車のパーツも身の回りの物も買いたい物が多すぎる!!(笑)
Posted at 2012/05/20 17:02:58 | |
トラックバック(0) |
ちょっとした雑記 | 日記