• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレクス@スイフトスポーツ ZC33Sのブログ一覧

2012年05月06日 イイね!

ドライブ日和…なのか?

今日(昨日)はまたまた琵琶湖へドライブに行ってきました。
グレクスです、こんばんは。

昨日(一昨日)にオイル交換して、なじませがてらのドライブでした。
いや、なじませるとか無いと思いますが(笑)

本当は明石大橋まで行こうかという話をしていたのですが、我が偉大なる母上様が昨日赤ワイン飲み過ぎて…軽い二日酔いで出掛けたのが昼過ぎだったので、予定を変更しました(爆)


で、久し振りに『鮎家の郷』に行こうかと言う話になりまして。向かったのですが車が多い&出掛けたのが遅かった為、到着したのがもう閉店間際でした(笑)

で、まぁ昼食(と言う名の夕食?)を食べ、パンを買い、ソフトクリームを食べました。

いやぁ、本当に半月以上…下手したら1年近く?も来ていない間になんだかんだと変わっていましたねぇ。本館(でいいのかな?)の中は入らなかったので、そこも変わっているかは分かりませんでしたが。


そして今回は行ける所まで…という事で更に奥へ。走り続けて彦根を越え、長浜を越え、…えーとどっかを越え(笑)
本当は琵琶湖沿いにある昔行った道の駅みたいなところまで行こうと思っていたのですが、どういったのか覚えておらず…。行く道を間違えたのか?ずっと道を走っていてもたどり着かないから別の道へ行かないと駄目っぽいですね。

ほぼ一周近くまで来て帰りましたが、遅い時間でもロードバイクで琵琶湖を走っている人も居たりと凄いですね。一人の人も居ればグループの方も居たりと。バイクでツーリングの方も多かったし。

あぁ…ロードバイクも欲しいなぁ。タイヤ太目、フェンダー・フロントバッグが取り付けられるタイプが良いけど。

あぁ後、行きに向かう途中で東山近くで見かけた黄色のトライクも気になったなぁ…。あれ何処のだろう。


来週こそは明石大橋に行こうかと思います。
…仕事が入らなくて尚且つ起きられたらの話ですが(笑)先週は急に電話かかってきて入りましたからね。

そして今月中、本格的に工場が再稼動する前に大阪の某所に行ってごにょごにょ…を取りに行かないと…。
Posted at 2012/05/06 02:13:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょっとした雑記 | 日記
2012年05月04日 イイね!

鈴鹿サーキットへ初めて行ってきました

鈴鹿サーキットへ初めて行ってきましたというわけで4月30日の月曜日に鈴鹿サーキットへ遊びに行ってきました。
グレクスです、こんばんは。

生まれてこの方、初の鈴鹿サーキットでした。というか鈴鹿自体が初めてでした(別の所への旅行の時にかなり近くまで来た事はあるけど)。

まぁ今回は行った事は行ったけど、僕は走りに行ったわけじゃありませんが(笑)


SHIGEZO.さんが走りに行くとの事で、初鈴鹿がてら、同乗させて貰える事に。ありがたやありがたや…。
けっして無理矢理乗ったわけじゃありませんよ?

t-shinさんもビートで走りに来られてて、到着した時にはもう既に1本目(でいいのかな?)が終わってて、2本目を走りに行かれてました。ビートも面白そうですねぇ。

まぁー。サーキット自体を見に行ったのは今回で2回目なわけですが(前回はセントラルサーキット)。
相変わらず凄いですねぇ。

走られるクラス?も分けられていました。『ガッツリバリバリ走るぜ!』クラスと『旧車と思っていたら痛い目見るぜ?バリバリ走るぜ!!』クラスと『ガッツリ走ったりのんびり走ったりするぜ!!!』クラスと『…セレブリティー…ふっ…』クラスと分かれてましたねぇ(間違っていたらすみません)。

旧車は我が偉大なる母上様が見たら喜びそうな車ばかりでしたねぇ。昔のスポーツカーが好きらしいので。スカイラインとか。Zとか(因みに母方の方の叔父上は昔シビックに乗っていました。型は知らない。もう一人の叔父上は今はブルーバードシルフィ)。


んでんで。ここに来た(僕にとっての)メインイベント、同乗走行させて頂きましたことでおります。SHIGEZO.さんの横にちょこんと座って鈴鹿サーキットを先導車をストーキングに付いて行っての走行でしたが楽しめました(セントラルでは同乗走行は無かったですしね)。

いやー。動画で見たことあるのであれでしたが、左右に振られるコースですねぇ。初心者の僕がもし走ったら、速攻コースアウト⇒壁に激突⇒大爆発・炎上 となること間違い無しだと確信しました!!(何)

それにしてもずっと見ていましたが、この日だけなのかは知りませんが、コースアウトやらスピンやらが多かったですねぇ。そんな状態にもかかわらず、SHIGEZO.さんは路面が濡れてしまった状態からもとても『クレイジー』な走行をされていて、凄いと思いました。クレイジー。

カートにも興味ありましたが、雨でしたし、時間もずれ込んでしまったので…。あ、見学するの忘れてた。


帰りはt-shinさんお勧めの鰻屋へ。上うなぎ丼を食べて…。何を血迷ったか僕は更に蒲焼も注文して(汗)
美味しかったけどね!でもこれなら最初から上うな重か特上うなぎ丼にしたら良かったんじゃないかと(略)


今度は…サーキットを自分で走る…?でもヘルメットもグローブも無いしね。というか初めての走行でいきなり高いところはちょっと躊躇するなぁ(笑)
それにしても…フラッグの種類とか覚えるの大変そうだ。
Posted at 2012/05/04 00:16:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょっとした雑記 | 日記
2012年04月27日 イイね!

足の交換 ~漢達の戦い~  =前編=

足の交換 ~漢達の戦い~  =前編=ガッデム!!
グレクスです、おはようございます。

というわけでこの前の…土曜日?でしたっけ?に、SHIGEZO.さん・分解さんの多大なる協力の下、脚を交換しました!
僕は殆ど見ていただけなのは内緒。ボルト回したりとかしてしていない

SHIGEZO.さんから『金足はいかがっすかー?』という洗脳ゲフンゲフン…押し付けセールスゲフンゲフン…勧誘?誘惑を受けていまして、この前とうとう決断し、安く譲り受けることになりました。更に我が侭も聞いてもらえまして…。ありがたい事です。

さてさて交換自体は…色々トラブルもあり、結局交換出来たのはフロントのみ。リアは次回となりました。

交換していた状況はSHIGEZO.さんが上手くまとめてくれているので、そちらを参照のこと(人はそれを○投げと言う)

更に分解さんのご好意により、キャンバーボルトを使用し、ほどほどキャンバー・通称『ほンバー』した事、脚のおかげもありコーナーが意外と粘ってくれるようになりました。

その代わりやはりというか、固い為道の荒い所は振動が来ます。…いや、前から来ますけどね(笑)

しかしリアは赤足そのままの為、少し前のめりな状態…。更もフロントが擦るようになりました(汗)


それにしても色々と教えてもらい、作業をして頂いたSHIGEZO.さん・分解さんには感謝し切れません。本当にありがとう御座いました!



それにしても見せて頂いたあのスロットルは良さそうでしたねぇ…。
Posted at 2012/04/27 07:29:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2012年04月21日 イイね!

高雄パークウェイへドライブ

高雄パークウェイへドライブブィンブィーンと行ってきました。
グレクスです、おはようございます。

行ったのは三日前?だったと思います。まぁー、京都は一応桜は咲いている訳ですが、前回の比叡山ドライブウェイオフでは咲いていなかったのでそのリベンジがてら我が偉大なる母上様を乗せてドライブに行ってきました。




早咲きの桜はもう散り始めていましたが、遅咲きの桜もある為、今が見頃?とも言える感じでした。


駐車出来る箇所は複数ありますが、その何箇所かはもう散っていましたね…。

取り敢えず、茸おろし蕎麦は美味しかったとです(笑)


ついでに周山街道を越えて京北町まで行って来ましたが、こちらの桜も中々でした。


スーパーや道の駅もあり、食べながら眺めるのも良いのかな?と思いました。

まぁぶっちゃけ、他に無いんですけどね…。でもその分穴場っちゃあ穴場かな?そこまでして来る人…というか京都に来る人は普通嵐山とか二条城等の城・寺巡りでしょうしね。
(まぁ何かあるか知らないだけかもしれませんが。そういえばカツレツの店があったなぁ?)


フォトギャラリー
Posted at 2012/04/21 06:37:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょっとした雑記 | 日記
2012年04月15日 イイね!

さk…比叡山ドライブウェイオフ!!

さk…比叡山ドライブウェイオフ!!昨日は桜オフ比叡山ドライブウェイオフに行ってきました。
グレクスです、こんばんは。

朝から天気も雨が降ったり、曇っていたり、4日前には当日は雨が降るという予報だったりととうとう初めてこのオフの雨か!?と思ったら、某晴れ男さんの力で途中から晴れ…というか快晴になりましたね!!(笑)

残念ながら当日は桜はまだまだつぼみで…その為、普通にドライブウェイオフになりました(笑)
梅はそこそこ咲いていたんですけどねぇ(入り口しか無いけど)
悔しいから他の景色を撮ったりしました(笑)


取り敢えず昼食の時に僕はホットケーキを食べたのですが、何故か弄られまくりました(爆)ナゼダー

昼食後は延暦寺へ。僕は行くの初めてだと思うのですが、どうやらかなり小さい時に行ったことがあるらしい…です(全く覚えていません。もしかしたら兄さんと間違えてないかな?我が偉大なる母上様)

階段が思ったよりきつかったり、その先の建物の中のは階段というより梯子っぽかったり、足の裏痛かったりしましたが(笑)頂上のガーデンミュージアムにも行きましたが休業でした…。今日から開く予定だったようで(汗)



お土産も買いました。赤ワイン八橋が気になったけど、買わず。また次回に…かな?買ったのは胡麻豆腐と胡麻大福。

そしてまだ時間があった為、久し振りにDe PLUS CAFE(通称『童夢カフェ』)に行こうという話しになったのですが…残念ながらパーティー?の為休業。あらら~という事でガストへ移動。ここでも何故か昼に食べたホットケーキが続いて、弄られまくりました(笑)
ちょっとパンケーキ三種類を食べるのも良いかな?と思ったのは内緒


久し振りの何時ものメンバーでのオフ会は楽しかったです(特にグループがあるわけじゃないですが)。

次は…桜リベンジオフ!?(爆)
Posted at 2012/04/16 01:41:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会! | 日記

プロフィール

「ハセ・プロに行ってきました(今更) http://cvw.jp/b/463930/41531026/
何シテル?   05/27 23:24
初めまして。今まで見てきただけでしたが、今回エアクリ等を買ったのをきっかけに、登録させていただきました。DIYも手先が不器用&根性無し(?)なので中々出来ません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 丸型エアコン吹出口用 スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 00:02:57
羽根取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:54:49
WANSHEK 傘柄曲がる サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 00:17:58

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 我がスイスポ君 (スズキ スイフトスポーツ)
2017年12月03日(日)に納車。 注文品の遅れ等で、本来の納車日より一週間程遅れて ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
1.5S CVT 黄色フィットです。 昔乗っていたローレルは人から安く買いましたが、ガ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation