• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Major.のブログ一覧

2015年07月21日 イイね!

DiscoverProアップデートの結果は…

DiscoverProアップデートの結果は…今回の三連休は先週のDiscoverProアップデート後、初の長距離ドライブ。
地図(道路)のアップデートに期待をしていたのですが、残念ながら
北へ向かう道中、常磐道(広野~南相馬)、圏央道(神崎IC~大栄JCT)ともに『×』でした。
高速道路さえアップデートされていなくて地図のどこをアップデートしているんでしょう??
圏央道は6月の開通でしたが、普通、他社さんのナビでは先を見越してアップデートしていますけどね…
普段の使い勝手の悪さも加わり、DiscoverProがもっている「ナビ機能」にはあきらめが…
どこの国の言葉か意味不明な「イントネーション」も根本的に解決してほしいです。
(慣れるのは困難です…)
Posted at 2015/07/21 21:39:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | GOLF | クルマ
2015年07月12日 イイね!

「ニヤリ」とする瞬間?

「ニヤリ」とする瞬間?このクルマで燃費を気にするのはナンセンス!?
と思いつつも、たまにエコに長距離を走ると…
Posted at 2015/07/12 21:33:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | GOLF | クルマ
2015年06月14日 イイね!

5000km

5000km昨日、総走行距離5000kmを越えました。
3月28日の納車から2ヶ月半での達成?となりました。

ここで現時点での感想を。
(素人の主観です ^^;)

【細評(カタログ諸元・装備に基づく)】
○アクティブセーフティ
・ドライバー疲労検知システム
高速道路の運転で2度ほど「現出?」
漫然と運転しているときにはブザー音が
いい刺激に?



・シティエマージェンシーブレーキ
・プリクラッシュブレーキシステム
この二つの動作区分は速度域の違い?
作動するか試すために信号待ちで停止している車両に
低速で異常接近してもうんともすんともいわないときもあれば、
こちらが本線直進で相手が右左折で無理に合流してくるような
タイミングで素早く作動したり。
(警告まででブレーキ作動は経験なし)



・レーンキープアシストシステム
65km以上で作動、高速道路ではしばしば警告音とメッセージが…
”ステアリングを操作してください” → 「操作してるっちゅーの!」
独り言が多くなりました… ^^;
今は必要に応じてONにするようにしています。
○盗難防止装置
・イモビライザー
Ventoの時代から付いていますし、BORAの時代からはデッドロック(ドア
赤LED点滅)が付いていましたが、G7の世代からはRを除き、デッドロックなし。
せっかくドアにはLEDが付いているのだから、選択できるようにしてもらいたいですね。
コーディングで有効にできませんかね…
○視界
・ダイナミックコーナーリングライト/スタティックコーナーリングライト
G6の時にも有益性を感じていました。いい装備です。
・GTI専用LEDフォグランプ
ロービーム点灯~LEDフォグ点灯で、ロービームが6000Kになったかのような視界に
なります。
○機能装備
・パークディスタンスコントロール
リアカメラと同様便利に使用できています。
・Start/Stopシステム
基本、キャンセルです。キャンセルスイッチの動作を逆にしてもらいたい。
・オートホールド機能
多用するほどではありませんが、坂道発進時等で使用しています。
・プログレッシブステアリング
慣れました。イイ感じです。
○主要諸元
・全長/全幅/全高
すでにコンパクトカーとは言い難い堂々としたサイズです。
全方向、どこから見ても満足。気に入ってます♪
・燃費(JC08:15.9km/ℓ)
平均13.02km/ℓ、おおむね満足
・燃料タンク容量(50ℓ)
G4、G5、G6では確か55ℓだったと思うのですが。
一気に700kmとか走る私としてはこの5ℓの差は意外と大きい…。
・タイヤサイズ(225/40R18)
ホイールデザイン、タイヤともに気に入っていますが、標準は17インチ。
17インチだったら…的な考えがあり、17インチも履いてみたい気もします。
(冬場はスタッドレスにするのでどの道17インチは購入するのですが、
サマータイヤでも試してみたいです。)

【総評】
よく走り、よく曲がる。
特にワインディングでこれまでに味わったことのない
面白さが… (^^)
満足しています。

【その他】
・DiscoverPro及びマルチファンクションディスプレイ
フォントは 「純粋な日本語フォント」か英語にしてもらいたい。
大陸系の字体が含まれていて気持ち悪い。
・ブラインドスポットディテクション(後方死角検知機能)
取説には表記がありますが(日本仕様適用外)、今度のRヴァリアント、
GTI(MT)は標準装備です。後付けはできませんかね…
(センサーの追加、ミラーの交換、コーディング?)
・シート
5000km、2か月以上走った今でもシートが体になじみません。
しっくりこないというか…
これまでに乗ったVW車ではこんなことはなかったのですが。
Posted at 2015/06/14 23:20:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | GOLF | クルマ
2015年04月05日 イイね!

1週間

1週間桜は見ごろ、「GTIと桜の写真」を画策したものの、週末はあいにくの
空模様。いい写真は撮れていません。
5月連休に合わせて、北上してみますかね…

さて、納車から1週間で800km走りました。まだまだ慣らしの
段階、このクルマの真価?は1万kmを越えてから?
VW車って走れば走るほどいい感じになっていくという潜在意識
があります。

燃費もこれから、まだまだ分かりませんが、1週間で街中・郊外・高速
道路ほぼ均等に走った平均が12.9km/ℓでこのくらい走ってくれれ
ばいいのかなと思っています。
そもそも燃費を気にして購入した車じゃありませんし…
(ちなみにアイドリングストップは、ほぼOFFです ^^;)
Posted at 2015/04/07 23:50:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | GOLF | クルマ
2015年03月29日 イイね!

G7で気がついたこと

G7で気がついたことさて、一夜明け、「貯め込んでいた」アクセサリーを一気に装着。
ようやく自分のクルマとして使えるかなといった感じです。
Discover Proはナビ機能をまだ使用していません。明日、既知の行程で試してみます。

今日、クルマをあれこれいじっている中で、G6との違い(進化)について気がついたところを。





1 ライトスイッチ下部の小物入れの容積が縮小
G6でもG5よりやや狭くなった感じがあったのですが…。
ただ、その代わり?ちょっとした工夫があって、「SDカードホルダー」が
ついています。使うことは…ない?




2 グローブボックス内側
SD?カード?大小ポケットが5か所に。




3 三角停止板の収納位置
G6では、ラゲッジ左側に挟み込んでいましたが、リアゲートに収納できるようになりました。




4 キーの電池消耗時に…
これは、ディーラー営業氏から説明を受けた事項ですが、キーの電池が消耗
してきて、キーレスの反応(イモビですね)が悪くなったら「この位置に」キーの
頭の部分をあてがってあげると復帰(反応)しやすくなるとのこと。
元々、キー穴があったところに絶妙のデザインで表示されています。




その他、また気がついたこと等あれば書いてみたいと思います。

ところで、G7いなって、R以外はデッドロックの機能が無くなったという認識?
なのですが、であれば「センターロッキングの表示灯(右ドア上部の赤LED)」は
点灯することは無い?ということなのでしょうか。又、点灯(従来の点滅)させることはできないのでしょうか。
取説を読んでもイマイチ良く分からない。今度、Dで聞いてみますかね…。
Posted at 2015/03/29 21:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | GOLF | クルマ

プロフィール

「ワゴンR 1回目の車検~」
何シテル?   06/28 07:28
輸入車・国産車を問わずクルマ好きです。見るのも乗るのも好き。新しいクルマを見に行った時は必ずエンジンルームもチェックします。機械が好きなんですね。見ていて飽きま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 完全版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 19:28:58

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
【2025.3.22】納車(3km) 【2025.3.12】登録の連絡受け 【2025. ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
【2022.6.19】フルモデルチェンジが近いとは思いますが、次のモデルではアルト同様M ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
【2021.2.27】(契約・注文) 初のスズキ車 【2021.6.12】6km (納 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
【2019.4.20】 訳あって?「国産・MT」を探していたところ…。いいクルマを見つけ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation