• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Major.のブログ一覧

2015年06月27日 イイね!

アンバサダー ♪

アンバサダー ♪「New Passatと暮らす30日」

応募しました♪
Posted at 2015/06/27 22:58:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2015年06月14日 イイね!

5000km

5000km昨日、総走行距離5000kmを越えました。
3月28日の納車から2ヶ月半での達成?となりました。

ここで現時点での感想を。
(素人の主観です ^^;)

【細評(カタログ諸元・装備に基づく)】
○アクティブセーフティ
・ドライバー疲労検知システム
高速道路の運転で2度ほど「現出?」
漫然と運転しているときにはブザー音が
いい刺激に?



・シティエマージェンシーブレーキ
・プリクラッシュブレーキシステム
この二つの動作区分は速度域の違い?
作動するか試すために信号待ちで停止している車両に
低速で異常接近してもうんともすんともいわないときもあれば、
こちらが本線直進で相手が右左折で無理に合流してくるような
タイミングで素早く作動したり。
(警告まででブレーキ作動は経験なし)



・レーンキープアシストシステム
65km以上で作動、高速道路ではしばしば警告音とメッセージが…
”ステアリングを操作してください” → 「操作してるっちゅーの!」
独り言が多くなりました… ^^;
今は必要に応じてONにするようにしています。
○盗難防止装置
・イモビライザー
Ventoの時代から付いていますし、BORAの時代からはデッドロック(ドア
赤LED点滅)が付いていましたが、G7の世代からはRを除き、デッドロックなし。
せっかくドアにはLEDが付いているのだから、選択できるようにしてもらいたいですね。
コーディングで有効にできませんかね…
○視界
・ダイナミックコーナーリングライト/スタティックコーナーリングライト
G6の時にも有益性を感じていました。いい装備です。
・GTI専用LEDフォグランプ
ロービーム点灯~LEDフォグ点灯で、ロービームが6000Kになったかのような視界に
なります。
○機能装備
・パークディスタンスコントロール
リアカメラと同様便利に使用できています。
・Start/Stopシステム
基本、キャンセルです。キャンセルスイッチの動作を逆にしてもらいたい。
・オートホールド機能
多用するほどではありませんが、坂道発進時等で使用しています。
・プログレッシブステアリング
慣れました。イイ感じです。
○主要諸元
・全長/全幅/全高
すでにコンパクトカーとは言い難い堂々としたサイズです。
全方向、どこから見ても満足。気に入ってます♪
・燃費(JC08:15.9km/ℓ)
平均13.02km/ℓ、おおむね満足
・燃料タンク容量(50ℓ)
G4、G5、G6では確か55ℓだったと思うのですが。
一気に700kmとか走る私としてはこの5ℓの差は意外と大きい…。
・タイヤサイズ(225/40R18)
ホイールデザイン、タイヤともに気に入っていますが、標準は17インチ。
17インチだったら…的な考えがあり、17インチも履いてみたい気もします。
(冬場はスタッドレスにするのでどの道17インチは購入するのですが、
サマータイヤでも試してみたいです。)

【総評】
よく走り、よく曲がる。
特にワインディングでこれまでに味わったことのない
面白さが… (^^)
満足しています。

【その他】
・DiscoverPro及びマルチファンクションディスプレイ
フォントは 「純粋な日本語フォント」か英語にしてもらいたい。
大陸系の字体が含まれていて気持ち悪い。
・ブラインドスポットディテクション(後方死角検知機能)
取説には表記がありますが(日本仕様適用外)、今度のRヴァリアント、
GTI(MT)は標準装備です。後付けはできませんかね…
(センサーの追加、ミラーの交換、コーディング?)
・シート
5000km、2か月以上走った今でもシートが体になじみません。
しっくりこないというか…
これまでに乗ったVW車ではこんなことはなかったのですが。
Posted at 2015/06/14 23:20:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | GOLF | クルマ
2015年06月08日 イイね!

レギュラー?ハイオク?

レギュラー?ハイオク?週末、所用により1500kmほど走行しました。
このくらい走れば当然、給油時には5000円~
7000円といった数字が頭の中に浮かんできて、
『レギュラー入れちゃう??』
といった悪魔のささやきが… ^^;

理由があってのハイオク指定なので緊急時以外の
レギュラー給油はイレギュラーなのですが、
Jettaに乗っているときにも「走り」と「燃費」にどの程度
影響があるかという実験(言い訳)ということで何度か
レギュラーを入れて走ったことがあります。
このときは、走り(エンジン)に影響は感じませんでしたが、
燃費は1km/ℓほど落ちました。これを価格差を含めて
計算していくと、給油にかかる費用は「ほぼ同じ」




今回、タンクが「空」に近い状況になることから、GTIでも
試してみました。
結果は…
給油にかかる費用はほぼ同じという、Jettaのときと同様の
結果に。



ちなみに、国内レギュラーガソリンのオクタン価を90から
欧州のミッドグレードと同じ95に引き上げるとCO2の排出量を
削減する可能性があるそうです。

さて、次からはキチンとハイオク入れよう。
エンジンの洗浄剤も入っているし、地球にも優しいみたいだし。
Posted at 2015/06/08 16:59:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ☆薀蓄・御託・愚痴☆ | 日記

プロフィール

「ワゴンR 1回目の車検~」
何シテル?   06/28 07:28
輸入車・国産車を問わずクルマ好きです。見るのも乗るのも好き。新しいクルマを見に行った時は必ずエンジンルームもチェックします。機械が好きなんですね。見ていて飽きま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 完全版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 19:28:58

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
【2025.3.22】納車(3km) 【2025.3.12】登録の連絡受け 【2025. ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
【2022.6.19】フルモデルチェンジが近いとは思いますが、次のモデルではアルト同様M ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
【2021.2.27】(契約・注文) 初のスズキ車 【2021.6.12】6km (納 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
【2019.4.20】 訳あって?「国産・MT」を探していたところ…。いいクルマを見つけ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation