• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月11日

FRP部分の完成

FRP部分の完成







誤差をエポキシパテで埋め、75mmの穴をあけて
熱交換ユニットに近い色のラッカーを塗ってみました。
ようやくFRP部分の完成です。

写真(下)⇒熱交換ユニット
写真(上右側)⇒2作目=外気の吸気口側パーツ
写真(上中央)⇒処女作=外気に熱を転嫁。排熱側パーツ
写真(上左側)⇒クーラーキャップ(建築材料)

今後の予定は、クーラーキャップをFRPにハメて接着
熱交換ユニットとFRPは両面テープで貼り付けます。

あとは気が向いたら断熱用ウレタンでも充填しようかな。


一番の問題:車のどこに本体を設置するか... 決まってないんですよね(汗
ブログ一覧 | ソーラーSUNBAR | クルマ
Posted at 2009/06/11 20:02:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

めっちゃ暑い…🫠
伯父貴さん

ん〜抜けない
SNJ_Uさん

3車3様ですね
ゆぃの助NDさん

長野県南木曽町の化粧水トロトロ♨️
T19さん

再度秘匿せよ。
き た か ぜさん

✨さよなら夏の日✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年6月11日 22:09
なかなかコメント出来なくてすみません・・

ちゃんと見守ってますよぉおおおおんw

完成が待ち遠しいです(・∀・)アマー
コメントへの返答
2009年6月11日 23:47
有難う御座います。

ここからは実験不要の作業なので
順調に進められそうです(^^

ちびとろさんも忙しそうですね。

2009年6月12日 0:29
FRP終了ご苦労様です!!

実はP、また振り出しに戻りました~♪

エアロ・・・3日の命だったか・・・
コメントへの返答
2009年6月12日 0:38
ブログ見ました。
お披露目まで持たなかったとは
災難でしたねぇ(汗
2009年6月12日 22:43
断熱用ウレタンに興味あるアダロマです。
取り付け頑張ってください。
湘南の夏が呼んでますよ!!
コメントへの返答
2009年6月12日 23:15
完成したら
暑いところで試してみたいですね。

冷却能力が十分であれば
電圧の調整でインバータ化できるのか
ON、OFFをリレーで制御するか
快適を求める為の検討事項が
まだあるようです。

プロフィール

「ガソリンのみ実測燃費18.9Km/ℓ http://cvw.jp/b/464108/38912031/
何シテル?   11/26 04:29
ソーラーSUNBARに乗る「火星人(-)」おとめ座です。 語学が苦手でスーパーに成りきれないゼネラリスト。 専門は法律。 そろそろ、新技術の検証を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー ソーラーSUNBAR (スバル サンバー)
【ノーマルからの変更点】 ・独立型移動式ソーラー発電システム搭載6年目 定格発電能力30 ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
「無ければ作る」がモットーの「うはい」です。 機械の構造に惚れる傾向があります。 【今 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation