• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うはいのブログ一覧

2009年06月02日 イイね!

FRP失敗(覚書)

1.グラスファイバー貼り忘れ箇所発見⇒塗り直し 2.乾燥24hで家に入れると臭い。 3.厚み1mm位で完成したものの両面テープを剥がすとき強度が足りるのだろうか? 4.凝固剤の入れすぎは、硬化後の樹脂が茶色に濃くなる。またヒビ割れ易くなる
続きを読む
Posted at 2009/06/03 00:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソーラーSUNBAR | クルマ
2009年06月01日 イイね!

失敗の巻

失敗の巻
余った材料で、FFヒーターの暖気導入パイプの補強を行う ぺた  ぺた ぺた  ぺた あれ? グミになってる!? 凝固剤入れすぎたか? 空気が入ったので、手袋で空気を抜く... いや 抜けてないぞ それどころか ガラス繊維が手袋にこびり付く パイプもケバケバだぁ 先 ...
続きを読む
Posted at 2009/06/01 18:59:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ソーラーSUNBAR | クルマ
2009年06月01日 イイね!

初めてのFRP

初めてのFRP
前回固まりが悪かったので、今回は少し凝固剤を多めに入れてトライ メス型に塗りたくり、ガラスマットを敷き詰めて傘貼り浪人宜しく 筆で空気を抜いていく... あれ? 撫で過ぎるとガラスマットが繊維に分解されていくぞ? ガラスマットって焼き固めてるわけじゃ無いらしい 結果平均1~2 ...
続きを読む
Posted at 2009/06/01 18:46:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソーラーSUNBAR | クルマ
2009年05月27日 イイね!

粘土細工

粘土細工
クーラーの吸排気口部分を覆うカバーをFRPで作ることにしてから数週間 メス型作製のため粘土細工をしてみました。 こね こね こね こね こね こね あかん! 才能無いです。 なんとか形になったものがこれ 暑くなってきたので早く完成させないと(汗
続きを読む
Posted at 2009/05/27 23:54:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ソーラーSUNBAR | クルマ
2009年05月10日 イイね!

初めての○○強化プラスチック

○○強化プラスチックを使って作りたいものが沢山あるものの 私にはまったく知識がありません。 調べてみると、材料の種類により硬化速度や粘度、色も多々あるらしく 業者毎にノウハウがあるらしい。 材料は一通り揃えたものの「百聞は一見にしかず」という事で 処女作に相応しい簡単な作業が無いものか思案しま ...
続きを読む
Posted at 2009/05/10 21:44:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ソーラーSUNBAR | クルマ
2009年04月23日 イイね!

クーラーの吸排気口「ガラリの取り付け作業」

今日は、晴れたので「ガラリ」の取り付け作業を行う。 換気口を空けてみる 初めてホールソーを使ったが、ウルサイし時間がかかるし 苦情が出なくて良かった。 電気? もちろん 太陽の恵みを利用しましたよw まぁ、また何を作り始めたか興味津々の近所の晒し者ですw; 取り付け後(後方外見) ...
続きを読む
Posted at 2009/04/23 16:49:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ソーラーSUNBAR | クルマ
2009年04月19日 イイね!

クーラーの吸排気口

クーラーの吸排気口
さて、そろそろ熱交換用「吸排気口」の場所を決めないと取り付けが進まない。 どうやらベストな選択肢が無さそうなので、暫定だが 「外観◎、目的に対する放熱性の確保△、強度◎、車内のパイプ取り回し△」 写真の位置にホールソーで穴を開け、75mmガラリを取り付ける事にし、 材料&道具 ...
続きを読む
Posted at 2009/04/19 18:14:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ソーラーSUNBAR | 日記
2009年03月30日 イイね!

ちょっと自己嫌悪

PCI-E×1経由の拡張カードを使って起動ドライブC(SSD)を利用しているせいか 最近ブルーの画面が出ます。 安定動作 最優先の私は、ちょっと自己嫌悪に陥りながらグレードUPに着手。 仕事でフォトショップやページメーカーを使っていた時と違い、めったに 使わなくなったにも係わらず、注文してしまっ ...
続きを読む
Posted at 2009/03/31 01:26:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2009年03月21日 イイね!

ガラスへの穴あけって?

サンバー運転席側 後方のサイドガラスを取っ払ってダクトを作るのが良さそう でも、ガラスへの穴あけは難しそう アクリル板に換装は簡単にできるものなのかな?
続きを読む
Posted at 2009/03/21 23:39:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ソーラーSUNBAR | 日記
2009年03月21日 イイね!

排熱するための給気口

排熱するための給気口
こうして実物を見ていくと 当然ながら効率良く給排熱する必要がありそうだ。 車への穴あけとダクト設置 目立たない穴位置を検討する事にする。
続きを読む
Posted at 2009/03/21 17:11:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ソーラーSUNBAR | 日記

プロフィール

「ガソリンのみ実測燃費18.9Km/ℓ http://cvw.jp/b/464108/38912031/
何シテル?   11/26 04:29
ソーラーSUNBARに乗る「火星人(-)」おとめ座です。 語学が苦手でスーパーに成りきれないゼネラリスト。 専門は法律。 そろそろ、新技術の検証を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル サンバー ソーラーSUNBAR (スバル サンバー)
【ノーマルからの変更点】 ・独立型移動式ソーラー発電システム搭載6年目 定格発電能力30 ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
「無ければ作る」がモットーの「うはい」です。 機械の構造に惚れる傾向があります。 【今 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation