• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆にのりん☆のブログ一覧

2010年09月26日 イイね!

モータースポーツ 富士スピードウェイ で体験走行のオフ会 o(*^▽^*)oハートたち(複数ハート)

 富士スピードウェイ で体験走行のオフ会 o(*^▽^*)o
      

70君に乗って10年経ちましたが
初めて 富士スピードウェイ に行き
体験走行してきました♪

ハートたち(複数ハート)芽        芽ハートたち(複数ハート)
ヾ(*^▽^*)ノ
      
      
        


まず、ボディが汚れていたので前日に手洗い洗車をしにスタンドへ・・・
そこでタイヤの空気圧をチェックしてもらったら
左後輪に長さ5センチの釘が真っ直ぐに刺さりパンクしていました(汗)


オフ会当日、午前8時半に高速道路のPAに集合♪
皆さんに会えるのを楽しみにしていたので
遅刻をしないよう、早めに家を出発しました♪(笑)

その前にたった1人で高速道路乗るの初めてで
行く前から ドキドキ していました( ´艸`)☆        


今回はランエボⅩインプレッサ3台RX7
そして 70スープラ(私) 計6台が集まりました♪

女性グループの集まりなので最初からお話で盛り上がりましたヾ(*^▽^*)ノ



   こちらが体験走行の動画です☆(携帯の方は関連情報にて)

カメラを固定していなかったので 途中で向きが変わります(笑)
しかも・・・道路写っていないし失敗だらけ( ´艸`)☆

      

『体験走行入場』 の動画はこちら


体験走行は 一般の公道を走るくらいの速度と聞いていましたが
何だかイメージが違かったです(*゚ エ ゚*)ゞ

もちろん私のノーマルな70スープラ&運転能力では追いつけず
すぐに前の車がいなくなりましたΣ(´Д`;)


何とかトラブルもなく? 無事に終了 o(*^▽^*)o


その後、静岡県富士宮市にある『まかいの牧場』にて
お話しながら楽しくお食事して オフ会は解散致しました♪


富士スピードウェイの画像  まかいの牧場&富士山の画像  

          

Posted at 2010/09/26 23:56:25 | コメント(22) | トラックバック(0) | ★スープラ | 日記
2010年09月19日 イイね!

みんカラステッカー当選 (*^▽^*)ゞ 晴れ志賀高原ドライブ♪

みんカラステッカー当選 (*^▽^*)ゞ 志賀高原ドライブ♪


先月の終り頃 みんカラ主催の

『2010夏のお出かけ特集プレゼント!』に応募し

運良く ステッカーが当選致しました o(*^▽^*)o

☆当選通知書はこちら☆



   



昨日、志賀高原&群馬県にドライブに行きました(*^ー^*)ゞ
AM1時に出発☆ 群馬県の 白根山 中腹にて日の出を撮影♪



その後 北志賀高原 竜王山 山頂付近にて
猫の目 みたいな模様の 綺麗な蝶を発見 o(*^▽^*)o

蝶の動画は↓↓↓関連情報URLをクリックして下さい☆      


最近 重い内容のブログばかりなので
今日はフォトギャラを中心にしました(*^ー^*)ゞ



いつもコメント頂き 本当にありがとうございます☆
      

ステッカー・日の出・蝶・お花のフォトはこちら
ロープウェイ・志賀高原周辺のフォトはこちら





2010年09月12日 イイね!

晴れ日の出 ・ 大仏 ・ 乳しぼり ヾ(*^▽^*)ノハートたち(複数ハート)

日の出 ・ 大仏 ・ 乳しぼり ヾ(*^▽^*)ノ
 * * * * * * * * *

真っ赤な 日の出が見たくて 千葉県の

最南端 野島崎灯台 に行きました♪


 * * * * * * * * *

※↑↑↑朝日の画像は デジカメの40倍ズームで撮った為
少々画像が荒くなっています
 


自宅をAM1時に出発して休憩をこまめに入れながら
AM4時45分に 野島崎灯台 に到着♪

波の音や朝日に染まりかけている水面を見ながら
朝日が来るのを待ちました♪


雲が出ていた為 5時24分頃に太陽が顔を出しました
。+゜(*´∀`人)。+゜晴れ
     

朝日を撮影した後 ゆっくりと周辺をお散歩し、野島崎を後に・・・


その後 向かった先は 鋸山ロープウェー
そこで日本一大きい大仏様(石像総高31メートル)を見学

      
その後は マザー牧場 へ行き

乳しぼりの 初体験をしました ヾ(*^▽^*)ノ

ちゃんと出ましたよ~ 牛乳が(笑)
バケツの外に飛んで行っちゃうけど 愛嬌って事で( ´艸`)☆


初めての乳しぼりに興奮しながら
無事、家に到着致しました♪


朝日(野島崎)の画像
鋸山&大仏様の画像
マザー牧場の画像



↓↓↓関連動画は朝日の動画です(ユーチューブ)
 * * * * * * * * * * * * *
2010年08月22日 イイね!

城ヶ崎の吊り橋と 砂金採り晴れ / 伊豆

城ヶ崎の吊り橋と 砂金採り / 伊豆
         

前日のPM11時に伊豆に向けて出発 (笑)

城ヶ崎には AM4時頃到着しました♪

まだ真っ暗でした(*^▽^*)ゞ

         



一番の目的は 『 門脇吊り橋
小学生の頃に行った吊り橋に もう一度行きたくて・・・

焦る気持ちを抑えきれず 4時過ぎの真っ暗闇の中
懐中電灯を片手に 吊り橋へ向かいました ヾ(*^▽^*)ノ
        
吊り橋の先はには 断崖絶壁 があり暗闇では 危険 と判断☆        
なので・・・吊り橋の中心に座り込み 明るくなるのを待ちました(笑)

(城ヶ崎の吊り橋を歩いている動画です。携帯の方は関連情報URLで↓↓↓)

        

その後 『伊豆の国パノラマパーク』 の ロープウェイにて 空中公園へ
しばらく遊んだ後に次の目的地 『土肥金山』 へ・・・
土肥金山では 砂金採りを体験しました♪


土肥金山の黄金館では・・・

時価 8億7000万円【8/12現在】
の金塊(純金)250kgを触ってきました(左側)
右側は 重さ12.5kgの金塊・・・片手では持てませんでした☆


PM2時半 土肥金山を後にして そのまま帰宅の途へ・・・
伊豆の道路が大渋滞していてPM11過ぎに帰宅しました(*^ー^*)ゞ



フォトはこちら
    

               


2010年08月17日 イイね!

富士山富士山に登りました o(*^▽^*)oムード

富士山に登りました o(*^▽^*)o

8月15日午後5時過ぎ マイカー規制

解除直後の富士宮口五合目 に駐車し

初めての富士登山に向けて用意を始めました♪         

気圧になれる為、1時間近く 五合目で準備をして

午後6時過ぎに富士宮口より登山開始しました♪


夜通し無理せず登り、約10時間掛けて頂上に向かう予定でした(*^ー^*)ゞ
富士登頂を目的として、とりあえず御来光はオマケでした(笑)





真夜中の富士登山は
数え切れないほどの星の数と

★彡         ★彡         ★彡        ★彡
     ★彡           ★彡    ★彡              ★彡
ヽ(*´∀`)ノ
たまに見かける 流れ星 ☆彡

その代わり・・・真夏でも 真夜中の頂上の気温は凍える寒さです。
灯りが何も無いので 持参の懐中電灯を照らしながら足元に気をつけて登りました。




約11時間かけてやっとの事で 頂上に登った時
『御来光は見えないよ』 とすれ違う人に言われました。


御来光かわかりませんが かろうじて撮影出来た画像です。
人のシルエットが ちょうどいい具合に入っています♪

(携帯の方は関連情報URLからどうぞ)

        

太陽が出て、すっかり明るくなった富士山周辺♪

雲海を見た瞬間!! わ~~と 思わず声を出してしまいました~☆






初めての富士登山、私は新七合目辺りからずっと吐き気があり
薄い空気に対して過剰に反応してしまい
たった1歩歩くのが とってもしんどかったです。
でも、そんな苦難を乗り越えて頑張って登った富士山♪
そこから見た景色は 今までに見た事が無い雲海の世界でした
・.。*・.。*ヾ(*^▽^*)ノ・.。*・.。*


皆さんは富士山に登った事がありますか?
今後 登ってみたいと思いますか?



☆雲海の画像はこちら☆
☆山荘の画像はこちら☆




Posted at 2010/08/17 04:32:16 | コメント(27) | トラックバック(0) | ★自然 ・ 夕日 | 日記

プロフィール

「燃費記録 まとめ書き(*^▽^*)ゝ」
何シテル?   01/08 00:35
平成12年(2000年)に 70スープラを購入♪ 度重なる修理を経て、今に至ります(笑) 毎日の通勤で使用していますが たまに動かなくなる事も・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

★フォトギャラリー 
カテゴリ:★ スープラ JZA70 ★
2018/08/17 14:47:08
 

愛車一覧

トヨタ スープラ ★にのりん号★ (トヨタ スープラ)
はじめに車に興味を持ったのが 高校生の時 その頃は マークⅡやクラウン系 ( 下半分が ...
日産 レパード ★レパード★ (日産 レパード)
免許取り立ての頃、若葉マークを付け 乗っていた 黒/銀の日産レパード・3.0アルティマで ...
その他 その他 ★ブログ画像の保管庫★ (その他 その他)
★ブログ画像用 ★にゃんこ画像 ★その他
その他 その他 ★70スープラ コレクション★ (その他 その他)
★★ 70 スープラ ★★ ■ ミニカー ■ チョロQ ■ プルバック ■ おまけ画像

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation