• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆にのりん☆の"★ブログ画像の保管庫★" [その他 その他]

ブログ 『 富士山に登りました o(*^▽^*)o 』 より① ★登りの山小屋★

投稿日 : 2010年08月17日
1
≪2010年8月15日 18時頃撮影≫

富士宮口 五合目レストハウス
★売店・食堂★ 海抜2400M



スタート地点です♪
2
≪2010年8月15日 19時19分撮影≫

六合目 宝永山火口入り口
★雲海荘★ 海抜2490M



ここで・・・
いきなり 焼きオニギリを食べました(笑)
3
≪2010年8月15日 21時14分撮影≫

富士宮口 新七合目
★御来光山荘★ 海抜2780M


ここら辺から・・・少々気分が悪くなり
高山病かな?と思いました
.゜。+.゜(XωX) .゜。+.゜
4
≪2010年8月15日 22時46分撮影≫

元祖七合目
★山口山荘★ 海抜3010M

軽い喘息と吐き気・・・
マスク着用 (*゚ X ゚*)

画像修正済みです(笑)
5
≪2010年8月15日 0時9分撮影≫

八合目宿泊所 御来光拝観所
★池田館★ 海抜3250M

ここまで来たら・・・
何度も帰りたくなりました。゚(。>ω<。)゚。
でもここで辞めたら一生富士登頂しないと思い
数歩歩いては呼吸を整えて止まり
それの繰り返しでした(^-^;)ゞ
6
≪2010年8月15日 01時26分撮影≫

九合目
★万年雪山荘★ 海抜3460M

ここに到着時点で 吐き気が酷く
携帯酸素を吸いながら
長い間休憩しました。
『無理ならやめようね』とはじめに
相棒と約束していたのですが
かなり無理していましたが
頑張っちゃいましたヾ(´▽`*;)ゝ
7
≪2010年8月15日 03時45分撮影≫


九合五勺
★胸突山荘★ 海抜3590M

ゴールまであと1歩なので
かなり頑張りました☆

ここで・・・
今後『富士登山はもう絶対にやらない』と
自分に誓いました(=^ω^=)/
8
≪2010年8月16日 04時57分撮影≫

頂上浅間大社奥宮
★奥宮★ 海抜3720M

到着時はすでに御来光が少し見えていました。
御来光より 自分の体調を選んだ結果でした♪

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2010年8月17日 6:20
山小屋に着いた時の時刻を拝見すると、かなり大変だったということが伝わってきます…

初めての富士登山、8合目が山場ですよね… 僕も初めての時は8合目でかなり気持ち悪くなりました…

にのりんさんの根性は凄いです(^-^)
コメントへの返答
2010年8月17日 21:27
人生 初めてのちゃんとした登山 o(*^▽^*)o
各山小屋に着くと同時に写真を撮りました(笑)

いや~ もの凄く大変でした(*´□`)=з
私は七合目くらいから吐き気に襲われました。
同時に喘息系の咳が止まらず、空気の薄い中、帰りの駐車場までマスクを装着していました☆
砂が飛んでいて凄いんですよね!!

根性ですかぁ
紅葉さんには負けますけどね ( ´艸`)☆
ありがとうございます♪
2010年8月18日 2:28
いや~凄いです。。
日頃訓練している訳でもなく登ってしまったとは・・・。
にのりんちゃんの想いいれにはちょっとびっくりしました。

登山のことは全く知識ありませんが、富士山の頂上は一般人は登れないものだと思っていました。
具合が悪くなってしまっても諦められない何かがあったのでしょうか?
何事も無理は禁物ですが、ご無事で何よりです。

久しぶりにドライブとしてなら富士山に登ってみたいと思いました(笑)。
コメントへの返答
2010年8月18日 4:03
こんばんは(*^▽^*)/
普段は座り仕事なので無理かな?と思い
『無理だったら途中で下山しよう』と初めに決めていましたが、時間をかけて何とか登れました♪

私も登山は初めてで、夜中の頂上付近は凍える寒さ&暗闇なので富士登山の本やネットで色々と調べ、お友達にアドバイスをもらいながら必需品をそろえました。
登山用品専門店ではリュックを買いました♪
諦められない理由はありませんが、次回登る事はないと確信しました(笑)

カロリンさんは富士山に登ってみたい派ですか♪
まる1日必要かと思いますので、時間のある時に装備を整えて登るといいですね(*^-゚)b
2010年8月18日 4:59
連コメ失礼します。

いやいや私は「登ってみたくない派」です(笑)。
車で走れるところまで、五合目?なら行ってみたいという意味でした☆
コメントへの返答
2010年8月18日 13:35
あ・・・すみません(*^▽^*)ゞ
ドライブって書いてありますね(笑)

私も先月1人で五合目までドライブしましたが
五合目は夕日がとっても綺麗でした♪
。+゜(*´∀`人)。+゜
五合目なら、また行きたいと思っています☆

愛車と夕日&雲海の写真は 是非オススメです♪

プロフィール

「またまた 燃費記録 まとめ書き(*^▽^*)ゝ」
何シテル?   12/30 12:37
平成12年(2000年)に 70スープラを購入♪ 度重なる修理を経て、今に至ります(笑) 毎日の通勤で使用していますが たまに動かなくなる事も・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

★フォトギャラリー 
カテゴリ:★ スープラ JZA70 ★
2018/08/17 14:47:08
 

愛車一覧

トヨタ スープラ ★にのりん号★ (トヨタ スープラ)
はじめに車に興味を持ったのが 高校生の時 その頃は マークⅡやクラウン系 ( 下半分が ...
日産 レパード ★レパード★ (日産 レパード)
免許取り立ての頃、若葉マークを付け 乗っていた 黒/銀の日産レパード・3.0アルティマで ...
その他 その他 ★ブログ画像の保管庫★ (その他 その他)
★ブログ画像用 ★にゃんこ画像 ★その他
その他 その他 ★70スープラ コレクション★ (その他 その他)
★★ 70 スープラ ★★ ■ ミニカー ■ チョロQ ■ プルバック ■ おまけ画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation