• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Navisukeのブログ一覧

2014年10月12日 イイね!

久しぶりに蔦屋モーニングクルーズ

久しぶりに蔦屋のモーニングクルーズに行ってきましたよ。
今回のテーマは"マセラッティ"です。

「ボラは来るのボラは?」
とカミサマがうるさく聞いてきます。
「ボラじゃなくて、ボーラだよ!」

マセラッティの話題になると、必ずこのやりとりが・・・
さあ、果たしてカミサマは"マセラッティボーラ"を見ることができたのでしょうか?
引っぱってもしょうがないので、結論を言うと、残念ながら"マセラッティ ボーラ"は、今回参加無しだったようです。
「ようです。」っていうのは、僕自身 ボーラやメラクとの違いが分からないので(^^ゞ

でも、そのボーラどころでない超弩級の参加車が登場しました。
もう、駐車場入ってくる時からオーラがハンパなく、場内にどよめきが起こりました。
"マセラティ・MC12"です。

しかしデカイ!
調べてみたら、なんと!
全長 5,143mm
全幅 2,096mm
ですって!!

ベースとなったエンツォ フェラーリが、全長4,702mm/全幅2,035mmなんで、全長がスゴイ伸びてることになります。

大好きな3200GTのおしり。

こんな黄色のマセラッティもいい感じです。

でも、リトラ時代のマセラッティがやっぱり一番好きかな~
そして、この色!
イタリアの伊達男って感じです。

で、今回は守夜会のメンバーも何名か参加され、
ターボ部長は南米から来たという外人さんに3.6ターボのことを色々と聞かれたようです。
イマイチ、コミュニケーションがとれていないようでしたが、
英語堪能なかつさんの奥さまが通訳に入って、会話が弾んでいました。
この外人さん達、この後大黒PAの見学に行かれるのだとか。

蔦屋モーニングクルーズ、大黒パーキング、世界レベルの知名度なんでしょうか?

で、今回はびーちさんが、フレンチブルドッグの娘さん達を連れてこられまして、セレブな朝食中を激写。

赤ターボ部長は、先日調達したネグローニのドライビングシューズをお披露目。
この日お誕生日だったそうですが、実はこれ奥さまからの誕生日プレゼントだったりして?
なかなかカッコイイので、物欲刺激されてしまいましたよ。

で、ひとしきり車見学した後は、お約束のスタバでまったり。
セレブ気分を充分味わって、地元荻窪に戻って、愛しい993を眼下に見えるデニーズで庶民のランチを頂きまして、この日のクルマ三昧は終了です。






Posted at 2014/10/13 21:53:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月05日 イイね!

PORSCHE愛を深めた裏磐梯ツーリング

PORSCHE愛を深めた裏磐梯ツーリング悩み多き 我が守夜会会長、sakuraちゃんを元気づけるべく企画された、「Sakura会長と行く裏磐梯極上ワインディングと星野リゾートの旅」に行ってきました♪

幹事のソナス巨匠が、前日の激務のためいきなり遅刻するというハプニングはありましたが、第二チェックポイントで無事合流し、安全速度のカルガモ走行で裏磐梯を目指します。

↑なんとか合流したsonus奥多摩の貴婦人号。

↑今回の主役、sakura会長号。

↑自宅ガレージで物干し竿?の落下事故で損傷した(>_<)Agentさん号(心中お察しします)

↑今回、初のお泊まりツーリング参加のmaroさん 9934S号。

↑日帰り参加のkonさん ザク号。

天気予報がどんどん悪化するなか、驚異の晴れ確率 100%を誇るAgentさんの参加に安心して、裏磐梯を目指します。
ミドルラインから磐梯吾妻スカイライへ。

そして、今回のツーリング最高の絶景ポイント登場です\(^_^)/
「注意!火山性ガス」の看板に少しビビリながらカルガモ走行を続行。

今年は紅葉が早いと聞いていましたが・・・

この時期に、こんな感じです。
紅葉狩りを計画されているみなさん、予定を繰り上げたほうがいいかも(^^ゞ

ソナス巨匠も大コーフンです\(^_^)/

こんな素晴らしい道を、どんどん進み"星野リゾート 裏磐梯ホテル"を目指します。
ちょっと小雨と霧が出てきましたが、これはこれで雰囲気のある写真が撮れてよかったよ♪

で、ホテル到着。

このホテル、約300億円を投じたとされる「裏磐梯猫魔ホテル」を星野リゾートが買収したもので、なかなかユニークかつ豪華な作りをしておりました。
なんと、1階の玄関正面奥に大浴場があり、浴衣姿の人たちが1階ロビーをうろうろしています。
最上階には、といっても5階ですが、ホテル裏にある「桧原湖」を見下ろせる展望ルームがありました。
そこでさっそく、守夜会緊急会議開催です。

テーマは、「どれだけ自分のPORSCHEを愛しているか?」(^^ゞ
このテーマは、深夜に及んだ夜のミーティングでも議論され、最近「PORSCHE愛が薄れているのでは?」との疑惑が囁かれているsakura会長からは、「PORSCHE 一生乗ります。」宣言がされ、大いに盛り上がりました\(^_^)/
某会員から提案されている「ゴールドディスクのNEWホイール装着」に関しては、言葉を濁していましたが・・・
翌朝のホテル前には、ソリッドブラックに輝くカレラ4を愛おしく見つめるsakura会長の姿がありました。
そのまなざしの先には、フェンダーからはみ出さんばかりのおNEWな18インチホイールが映っていたのかな?

ホテルをチェックアウト後、五色沼に向かったわけですが、
ここでも愛車を愛おしく見つめる人が・・・
先日、ヘッドライトを美品に交換したことで、一段とPORSCHE愛が高まったというソナス巨匠です。
この方、ファインダーを通してしか愛車を見ることがないのでは?と思っていました。
そのうっとりとしたお顔は、こっそり見ていた僕が恥ずかしくなる位です(^^ゞ

五色沼で愛息 iくんとボートで戯れるsakura会長。
PORSCHE愛を再確認し、満面の笑みです\(^_^)/

sakura会長、ソナス巨匠のPORSCHE愛あふれる写真が撮れたのは、この裏磐梯ツーリングの効果と言えるのではないでしょうか。

愛しい911と素晴らしいワインディングを思う存分走り回り、PORSCHEへの思いをぶつけ合った素晴らしい二日間でした。
ご一緒して頂いたみなさん、ありがとうございました。
ソナスさん、また素晴らしい企画お待ちしておりますね(^з^)-☆


おまけ
五色沼のあと、僕達夫婦は皆さんと別行動で、会津若松の鶴ヶ城に向かいました。
案の定、晴れ男agentさんと別れた後は、雨です(>_<)
途中、黄金色に染まる田園で写真を撮り、鶴ヶ城を見学して雨の中東京に戻りました。



「城×武士×ロボ」が合体した"お城ボくん"と鶴ヶ城\(^_^)/
Posted at 2014/10/06 13:26:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年09月27日 イイね!

9月 守夜会

みなさん、お元気かな?
昨夜は、9月度の守夜会に行って参りましたよ。



赤ターボ部長・sakura会長・maroさん・びーちさん・カブリオさん・Agent夫妻・かつさん、そして僕の8組9名。
ぬわんと、このうちセカンドカーで来られた方が3組も!
空冷ポルシェを乗るには絶好の季節なのに?
ひょっとして、911熱が冷めちゃったとか??

そんななか、911 Love絶好調な方がお二人。
一人目は、赤ターボ部長。
みんながお茶のみにフードコートに行った後も、一人黙々と愛車撮影に励んでおられました。

いい写真が撮れたのか、満足げにフードコートにやってきた"赤ターボ部長"!
赤いバスとのツーショットがステキです。

そして、二人目は最近964愛が再燃しはじめたsakura会長。
先日、シート張替を終え、今回初のお披露目です。
残念ながら、写真ピンぼけになってしまいましたので、このシートのいい感じをお伝えできまんせんが、みんな交互に座ったり、さすったりした感想は、かなり好評でした。
更にsakura会長、今後もその財力にものを言わせて色々と計画が進行中の模様。

目指すのは、こんな感じのカレラ4だそうです。
楽しみですね~\(^_^)/


Posted at 2014/09/28 12:12:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月26日 イイね!

シートベルトバックルストッパーにクレストピンバッジを使ってみた。

僕の993は購入当初から運転席シートベルトのバックルストッパーが無く、大型のクリップで代用してきました。
以前からカッコ悪いな~と思っていたのですが、ストッパーだけを買うというのが躊躇われ手つかずになっていました。
純正品、eBayで送料込み1,500円(5個入り)くらい。

「え~っ!あんなプラスティックのボタンみたいなのがそんなにするの~!」
ちょっと買う気が起きません。

ダイハツやトヨタの純正品だと、200円くらいみたいだけど、売ってくれるのかしら?
田舎の先輩がダイハツのディーラーの社長やってるので、今度帰郷したときに売ってもらおうかな?
チョー単純な部品なのですが、入手するのは結構大変です(^^ゞ

ネットで検索すると枕カバーを止める安全ピンみたいなので代替えしている方もいらっしゃいます。


もっとオシャレな代替え案がないかと考えていると、ピンバッジが思いつきました。
ピンバッジで検索すると、いろいろなピンバッジが出てきます。

缶バッジなんかも使えそうです。

そんで、いろいろ検索していると、なんとクレストのピンバッジがあるじゃないですか!
蔦屋の通販で、1,280円(送料別)だったかな?
でも、どんな付け方するのかわからない。
ピンバッジを使ったことがないので、基本的な知識がありません。
シートベルトに上手くつけられるのかな?

更に色々検索していると、なんとモリゾーさんがパーツレビューにこのピンバッジ買ったと書いてるじゃありあませんか!
さっそくメッセージすると、どうやら裏が針状になっていて、刺して留め具でとめるようになっているみたいです。

いけそうです。

念のため、ピンバッジ好きのカミサマに実物を見せてもらって確認しようと、
「ピンバッジ持ってるの見せてよ。」
とお願いすると、なんとなんと件のクレストピンバッジが!

代官山蔦屋のポルシェフェアの時に買ったのだと!!

早速とりつけてみました\(^_^)/

いい感じです!

ということで、明日は9月度守夜会。
この素敵なクレストピンバッジを見たい方は、

明日9月27日(土) 20:00
守●SA(上り)に集合(^з^)-☆
Posted at 2014/09/26 16:30:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月21日 イイね!

東西合同ツーリング

三回目の東西ツーリング。
今回は、みんともの ちかっちゃんとそのお友達との前夜祭をすべく 前日に四日市入りして挑みました!
宿泊は近鉄四日市駅前にそびえる 四日市都ホテル!

広々とした地下駐車場で、キャリパーやクーリングファンのお掃除をじっくりすることが出来ました\(^_^)/
前夜祭は、駅前のステキなお店でしたが、残念ながら写真は無し(^^ゞ
みなさんと別れてホテルに戻る途中、「マッサージどう?気持ちいいよ~」といった誘惑もありましたが、12時過ぎには就寝、明日に備えます。

翌日は、ちかっちゃんと待ち合わせて御在所パーキングエリアへ。
ちかっちゃんのディアブロの後に続いて行ったのですが、ディアブロってハンパ無い存在感!
それに黄色っていうのがまたまたカッコいい!!


こちらは、東西ツーリングの正式な集合場所ではないのですが、何台か集結しています。
「西組が来るのをここで待って、合流するんですよ!」とのこと。
写真とりそこねましたが、BBOCのメンバーの方々もここで待ち伏せされてましたね。



10分程待って、西組の方々が何台か御在所PA前を通過し始めたので僕達も出発です。
15分?程で最終集合場所の湾岸長島SAに到着です。
これまでに見たことない程の台数でパーキングエリアが埋まっています。

スピードイエローの993が2台もかたまって駐車されていたので、僕も混ぜてもらうことに。

で、初めて間近で見てしまいました"アヴェンタドール"。
しかも"ロードスター"。

新車の香りがします\(^_^)/

やっぱりスーパーカーの中のスーパーカーは、ランボルギーニかな?
ちかっちゃんのディアブロといいこのアヴェンタドールといい、凄いオーラがあります。
そうこうしていると、ちかっちゃんのお友達Kさん登場。
この方の993カレラSにはいつも刺激を受けてしまうのですが、今回も。
RS用の真っ赤なシートベルトを装着されていました!
この内装、かっこ良すぎです!!
僕もいつかC-クラシックをこんな風にしていれたいな~

更に、リップスポイラーやエアダクトなど、着々と進化されているのでした。

で、帰りの渋滞を考慮して、後ろ髪引かれながら12:30に早引けです(>_<)
遊んで頂いたみなさん、ありがとうございました!
またお会いしましょ~ね(^з^)-☆
Posted at 2014/09/22 23:34:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2013年1月19日、逆911の日に遂に993 911カレラが納車されました\(^_^)/ 2016年3月18日、BMW6台目にして初のMシリーズ"M4"が納...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 ミニキャブバン]Podofo P5130 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 12:51:30
DIYバッテリー点検等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 11:04:29
[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] W212 NTG4.5 HDD(IDE)→SSD化DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 20:14:37

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
ドイツ車漬けに戻って参りました。 アバルト595cとスバルXVのコンビ、申し分ないカーラ ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
50歳の記念に、念願の911(993)を手にしました。 納車日は、2013年1月19日、 ...
スバル XV 新司 (スバル XV)
以前からGP7のXVが好きで、デザートカーキ&サンルーフの仕様を探して、郡山のスバルで購 ...
アバルト 595C (カブリオレ) 芽衣子 (アバルト 595C (カブリオレ))
並行輸入の左ハンドルMTの595C シリーズ3です。 コンパクトな左ハンドルMTのオープ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation