• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Navisukeのブログ一覧

2014年12月23日 イイね!

28日は、大黒PAで♪

うぉぉぉぉおおおおおおっ!
乗りたいぜぇ~、ポルシェに!!


という熱い気持ちと裏腹に、連日のお仕事で全然乗れてません(>_<)

通常ならもうすぐ守夜会。

ですが、今月は昨年同様に大黒PAで早朝納会に変更♪

日時は、
■12月28日(日) AM7:30~

天気がよかったら、適当におしゃべりした後、箱根あたりまで繰り出そうかと思ってます。
お久しぶりの方も含めて年末のご挨拶できるの楽しみにしてますね(^з^)-☆






Posted at 2014/12/23 17:14:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月07日 イイね!

グランクーペ、スタッドレスタイヤ装着!

グランクーペ、スタッドレスタイヤ装着!9月のフジコーポレーションの決算セールで調達していたグランクーペ用のスタッドレスタイヤとホイールのセットを取付ました。
決算セールでお得にゲットしたつもりでしたが、現在も同価格で販売してる模様(^^ゞ

今回取り付けたのは、下記の組み合わせ。
■ドイツのチューナーブランド"ケレナーズ"のベルリンのグラファイトシルバーポリッシュ 19インチ
■YOKOHAMA / アイスガード トリプルIG30プラス F:245/40-19 94Q R:275/35-19 96Q


これで、年末年始の里帰り準備ができました(^^
僕の実家は岐阜県なのですが、今回の寒波で初雪となり、結構積もったようです。
中央道も岐阜県側はチェーン規制となっていました。
最近は、東京も結構つもりますので、投資効果はそれなりにあるかな?って思ってます。

今回、スタッドレスへの交換は993の面倒を見てもらっているショップに、駐車場に来てもらって出張作業してもらいました。
ついでに、走行中にエンジンフードが開いてしまうという993の危険な不具合も直してもらい、こちらもバッチリ。

しかし、しかし、仕事が終わらず本日も一人事務所に籠もって仕事中(>_<)
スタッドレスの皮むきもしないといけないけど、グランクーペ・・・何時乗れるかな~?
Posted at 2014/12/07 15:55:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月29日 イイね!

クラシックカーフェスティバル in 神宮外苑に行ってきたよ。

クラシックカーフェスティバル in 神宮外苑 2014。
行ってきましたよ♪

途中から生憎の雨模様となり、それを予期した不参加車両も多かったようです。
去年、改めて、「スーパーカーはやっぱりランボルギーニ!」と認識させてくれたミウラはじめ、ランボルギーニの参加車は、残念ながら無し。

それでも、琴線に触れるクルマが沢山ありました\(^_^)/

TOYOTA 2000GT。
ライトつけて走行する姿を見たの初めてです!!

雰囲気ありますね♪

大好きなオールド アルファ、

フェアレディZ。
黄色っていうのがまたいいね\(^_^)/

こちらも黄色で目立ってました。
ダッシュボードのお目々がキョロキョロ動くんです。

911は930ターボとナロー。



見る度にカッコ良さが増す、E タイプ。


で、天気も怪しいので、早めに撤収。
外苑前のテスラのショールームにちょっと寄ってみました。

このディスプレイ、知ってはいましたが、実際見るとその大きさに改めてビックリしました。

次回は、試乗してみたいな♪



Posted at 2014/11/29 15:59:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月27日 イイね!

今度の土曜日は11月守夜会です。

今度の土曜日は、クラシックカーフェスティバル in 神宮外苑
今年も走るミウラが見れるかな?

で、夜は11月度 守夜会。
いつもの守●SA(上り)で20時~。

会長セレブ号 お披露目第二弾です\(^_^)/

Posted at 2014/11/27 17:04:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月25日 イイね!

sakura会長セレブ号納車オフから三浦半島プチツーリングへ♪

sakura会長セレブ号納車オフから三浦半島プチツーリングへ♪先週めでたく納車となったsakura会長セレブ号。
今回、本人たっての希望で、外苑銀杏並木でのお披露目オフ開催となりました。

守夜会最速男と噂されるポルヨシさんは、到着も早い。
「6時に着いてましたよ♪」ですって。
しかも、この後お仕事とか(*_*)
お疲れさまです。

守夜会最低地上高のポルヨシ号との久々?のツーショット。

こうして見るとNavisuke号の車高もそこそこいい感じです。

しばらくすると、守夜会メンバーも続々と集まり、真打ちのsakura会長ご来場。
セレブ号に群がる庶民の皆さん(^^ゞ

今回は銀杏並木での撮影オフも兼ねており、僕も結構撮りました。
Agent号&ポルカプ ルポGTI、赤の競演。

羽根と銀杏その1"セレブ号"

この羽根が良くも悪くも、今回のセレブ号と前車との大きな違いですね。
男うけ良し、女うけ?

その2"4S Wing号"
羽根とフェンダーのボリューム感がステキ\(^_^)/

このレアな限定車、内装は真っ赤なフルレザー。
最近、内装モディに関心が高まっていて、勉強中。
ドアハンドルを黄色ステッチのレザー張にしたいな~

その3"CS号"
カレラS限定の二分割エンジンリッド。


しばらくセレブ号の観察と撮影を楽しんだ後、急遽セレブ号の走りを見たいとのことで、有志で大黒PAに。

セレブ号とセレブ時計を見せつける会長。


やっぱりみなんと ゆったり高速流すのは楽しいね♪
Agent号、フェンダーの修理もバッチリのようです\(^_^)/

でか尻に挟まれるセレブ号。

湾岸線へ。
997、やっぱり現代の911っていう感じです。


真っ黒です(^^ゞ


休日の割に閑散とした大黒PAに到着すると、あの有名な彼ら快さんの930ナローLook発見。(写真左側。右はナロー)
あいかわらず、ピカピカでかっこいい!


エンジンルーム拝見させて頂きました。
スゴイな~(@_@)


写真撮ってると寄ってくるカミサマ。


そろそろお開きかなっと思った頃、sakura会長の「ツーリングの下見行きましょうよ。」発言で、僕達夫婦とmaroさんがお付き合いすることに。
三浦半島を目指します。


城ヶ島を堪能し、


油壺で、お昼を食べ、


そして、帰りは911をとっかえっこ/^.^/

僕はマニュアル運転出来ないので、セレブ号のみでしたが、997を満喫させて頂きました。
内装はニオイも含めて、バリバリ新車みたいでした。
よかったね!会長!!(内装の写真取り忘れたので、関係ないけどホイールの写真載っけときます(^^ゞ)

マイ993は、maroさんと会長の二人に運転してもらいましたが、特に変なところなかったみたいで、よかったです\(^_^)/
なにより、自分の993が走ってるのを見ることができて、とっても楽しい一日でした。
お付き合い頂いた皆様、ありがとうございました!
また次回もよろしくね(^з^)-☆
Posted at 2014/11/25 12:12:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2013年1月19日、逆911の日に遂に993 911カレラが納車されました\(^_^)/ 2016年3月18日、BMW6台目にして初のMシリーズ"M4"が納...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 ミニキャブバン]Podofo P5130 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 12:51:30
DIYバッテリー点検等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 11:04:29
[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] W212 NTG4.5 HDD(IDE)→SSD化DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 20:14:37

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
ドイツ車漬けに戻って参りました。 アバルト595cとスバルXVのコンビ、申し分ないカーラ ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
50歳の記念に、念願の911(993)を手にしました。 納車日は、2013年1月19日、 ...
スバル XV 新司 (スバル XV)
以前からGP7のXVが好きで、デザートカーキ&サンルーフの仕様を探して、郡山のスバルで購 ...
アバルト 595C (カブリオレ) 芽衣子 (アバルト 595C (カブリオレ))
並行輸入の左ハンドルMTの595C シリーズ3です。 コンパクトな左ハンドルMTのオープ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation