• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Navisukeのブログ一覧

2013年01月21日 イイね!

993、納車されました!

993、納車されました!待つこと二ヶ月余り。
1月19日、午前10時に993が遂に納車されました\(^_^)/
自宅前にやってきたスピードイエローの993を見たとき、「めちゃくちゃカッコいいじゃんか~!」と感動しました!
何故か、試乗の時みたときより数倍カッコよく感じました。

箱根への納車ドライブ旅行を計画していましたが、雪の影響を考え取りやめにしました。
それで、まず近所をぶらつき、適当なところでお茶しました。
駐車場に戻り車を発進させると、「おや?」サイドミラーの角度が変です!
サイドミラーが半格納状態になっています(>_<)
早くもいたずらの洗礼か?
どこかにキズがないかチェックしたら、試乗の時は気がつかなかったサイドミラーにタッチアップで補修の跡を発見!
でも今回できたキズはないようです。

※ただ、これは翌日まで続く悲劇の序章に過ぎませんでした(^_^;)

気を取り直して、左ハンドルに慣れるべく、都心に向かいました。
丸の内で993を激写したあと、食事をしようと駐車場に入れて、ドアを開けたところで、駐車場の壁にドアパンチ(>_<)
ほんのちょっとだけ、ドアエッジにキズ?
しかし、このドアエッジもいくつか補修跡があり、このキズの今回ついたものかどうか分かりません。
試乗の時は、どこ見てたんでしょう(^_^;)

そのうち、サイドミラー含めて、まとめてキレイにしようと誓って、納車初日は終了。

運転した感想は、エンジンオーバーホールの効果か試乗したときより格段にエンジンのフィーリングがよくなった気がします\(^_^)/
また、フロントの車高を調整幅一杯に5ミリ落としてもらいましたが、これが意外と効果あったようで、試乗時に感じた腰高感がなくなり、僕的には「これでいいんじゃない?」と思いました。

このクルマのダイレクト感・アナログ感はすばらしく、いつまでも運転していたいと思わせる魅力があります。
低速で走らせても濃厚な味わいがあります。
空冷ポルシェに夢中になる人が多い理由が、また一つわかったような気がしました。

買ってよかった~♪
Posted at 2013/01/21 14:58:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | 911 993 | 日記
2012年12月27日 イイね!

993の納車整備が着々と進行♪-その2

993の納車前モディの目玉、996用ティプロトスイッチ付きステアリングの移設。
僕の993は94年式の前期モデルのため、ティプトロスイッチに対応していません。
なんとかティプトロスイッチが付かないか調べたところ、ステアリングのコンタクトサポートを後期用に交換することで、対応可能になるとのこと。
もちろんスイッチ付きステアリングに交換する必要があります。
そして、ステアリングは996用のものが使用できることも判明、さっそくオークションでステアリングとエアバッグを、Pelican partsからコンタクトサポートを調達し、販売店に取付をお願いしました。
販売店では、「うまくいくかわからないので、ダメでも許してね!」ということでしたが、バッチリ取付できました。
ティプトロスイッチも問題なく機能するとのこと\(^_^)/


ヘッドライトを、ハイ・ロー共HIDに。
ついでに、ポジションライトをLED化しました。
男前度がアップしました\(^_^)/


ガリキズだらけだったターボデザインホイールをキレイに補修してもらいました。
センターキャップだけカラークレストに変更しますが、ホイールは、当分これでいくつもりです\(^_^)/
そしてタイヤは、韓国の激安タイヤNEXENのN7000にしてみました。
これ、ポルシェで使用されてる例を見たことありません。
大冒険ですが、911はタイヤが減りやすいとのことで、躊躇無く履き替えできるコストを優先してみました。
あまり飛ばさない予定でもありますし。
ダメだったら再検討してみます(^^
販売店営業マンの試走では、「タイヤノイズが大きいです。」とのこと(^^
Posted at 2012/12/27 10:08:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 911 993 | 日記
2012年12月23日 イイね!

993の納車整備が着々と進行♪-その1

先日のマフラーカッターに続いて、
取付をお願いしていたモロモロ作業が終了!

まず、ユピテルGPSレーダー探知機 &リアビューカメラ搭載[ BCR285si]。
メーカー製造終了になってて見つからないかと思ってましたが、激安でゲットできました。


iPhoneをカーオーディオ&ナビゲーションとして使用しようと思って購入したiPhoneカーデッキ“Ocar”。
ナビとしてどの程度使えるか楽しみです。
ナビアプリは、アイシンAWのナビエリートを使用予定。
上のフォグボタンなどとの干渉の問題がありますが、とりあえず使ってみます。

Ocarの下に見えるのは、増設のシガーソケット。
ケータイの充電などで活躍しそうです(^^


多くの993で見られるというフロントスピーカーの劣化。
確認はしてませんが、とりあえず交換してみました。
ついでにリアスピーカーも♪
フロントは、
JBL - P562
リアは、
JBL - P562
いずれも993にはポン付け可能なトレードインスピーカーとのこと。
自分で付けたわけではないので、詳細はよくわかならいですm(__)m

Posted at 2012/12/23 14:41:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 911 993 | 日記
2012年12月21日 イイね!

スピードイエローの993のドイツ試乗記

こんなのみつけました\(^_^)/



Posted at 2012/12/21 10:45:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 911 993 | 日記
2012年12月13日 イイね!

993、エンジン試動、マフラーカッター取付。

エンジンオーバーホールが終わった993ですが、本日試運転をしてもらい、特に問題なかったということで、アクセサリ取付及び一般整備が始まりました。
エンジンのほうは、以前より吹けがよくなったようです/^.^/

また、eBayで購入したマフラーカッターを取り付けてもらいました。
なかなか格好いいのでは?

バックカメラがイマイチですが(^^



Posted at 2012/12/13 13:50:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 911 993 | 日記

プロフィール

2013年1月19日、逆911の日に遂に993 911カレラが納車されました\(^_^)/ 2016年3月18日、BMW6台目にして初のMシリーズ"M4"が納...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[三菱 ミニキャブバン]Podofo P5130 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 12:51:30
DIYバッテリー点検等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 11:04:29
[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] W212 NTG4.5 HDD(IDE)→SSD化DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 20:14:37

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
ドイツ車漬けに戻って参りました。 アバルト595cとスバルXVのコンビ、申し分ないカーラ ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
50歳の記念に、念願の911(993)を手にしました。 納車日は、2013年1月19日、 ...
スバル XV 新司 (スバル XV)
以前からGP7のXVが好きで、デザートカーキ&サンルーフの仕様を探して、郡山のスバルで購 ...
アバルト 595C (カブリオレ) 芽衣子 (アバルト 595C (カブリオレ))
並行輸入の左ハンドルMTの595C シリーズ3です。 コンパクトな左ハンドルMTのオープ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation