• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月28日

ドライブシャフト修理

先週オイル交換に行った時にドラシャブーツが切れていることが発覚したので、今日交換してもらってきました^^

とりあえず今回は破れた側のシャフトを外してブーツを両方新しくしました。
来月に入ったら反対側のドラシャのブーツも2個交換予定です。

ドラシャを外してみると・・・

ハマグリのようにぱっくりと割れてますww

純正パーツを使ってO/Hです。


これで心置きなく踏めますね^^(爆

次回反対側のブーツを交換する予定を決めて帰って来ました。


そうそう、余談ですがこの竹輪(?)の寿命もそう長くはないようです(笑


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/28 21:55:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴2年!
こうた with プレッサさん

残念な事に😓
八九72さん

【ヤマハ セロー225】 頑張って ...
エイジングさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

スタバ
avot-kunさん

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

この記事へのコメント

2011年10月28日 22:23
中栗抜いちゃえば問題ない?(^^;;;
コメントへの返答
2011年10月28日 22:42
写真の部分だけ少々加工します^^v
2011年10月28日 22:51
オイル交換時には必ずドラシャ破れてませんように、って願ってます(笑)

コメントへの返答
2011年10月29日 0:05
既に次にリフトで上げる時が怖いです(笑
とりあえず今回交換した側はしばらくは大丈夫なはず・・・です^^v
2011年10月28日 23:14
あっ!
手っ取り早い方法がるじゃん!w

竹輪をブッた切って・・・
そのままにすれば?(爆w

てか、ブッた切ったら某ショップのダブル竹輪みたに・・
60φくらいしか無かったら、本物の竹輪だねw
コメントへの返答
2011年10月29日 0:07
デフケースが黒こげになりますが~(笑

本物の竹輪じゃないことを願っていますが、切って見ないと分からないですねf^^;
とりあえず竹輪の部分は部屋のオブジェにします^^b
2011年10月28日 23:29
割れにくいように、何か対策しましょう。

竹輪の中身は、どうなってるんですか?
コメントへの返答
2011年10月29日 0:10
ブーツって何か割れにくくなるように対策できるんですかね?

中身がどうなっているのか僕もさっぱりわからないので、切って見るのが楽しみです^^(笑
2011年10月29日 0:44
部販の自動ドア入って、右側にドライブシャフトブーツの強化品の見本がありましたよね~!?

全車種あるのか?無いのか?????
(・・?
コメントへの返答
2011年10月29日 0:54
何やらタイヤ側のブーツは強化品があるらしいですが、エンジン側はないとか・・・まあ純正でもそこそこはもつでしょう^^(笑
2011年10月29日 0:44
ドラシャは完全に割れてますね( ;゚;ж;゚;)

マフラー切断するんですか??
コメントへの返答
2011年10月29日 0:55
なんか笑えるほど綺麗に割れてますww

マフラーは切って貼ったする予定です^^b
2011年10月29日 1:23
w( ̄△ ̄;)wおおっ!
さらなる爆音仕様に・・・・ですか?




コメントへの返答
2011年10月29日 1:40
とりあえず竹輪かどうか気になったので・・・^^b

爆音というほどうるさくない・・・はずです(笑
2011年10月29日 8:32
内側も見事にパックリ切れてますね。
そんな滅多に切れる場所じゃないですけど…

まさか、何か引っ掛けた?
んなこたぁ無いか…(^^;;

コメントへの返答
2011年10月29日 11:40
そうなんですか・・・

ん~何か金属的な物が接触したのか・・・とも思いますが、とりあえず経年劣化という事にしておきます^^b
2011年10月29日 16:20
消耗部品ですから、仕方ないですよね(^^;;

竹輪も消耗部品でしたっけ?
コメントへの返答
2011年10月29日 18:31
まあ10年も経てばこんなもんですかね(笑)

マフラーは消耗品と言えば消耗品ですが、静かすすぎる(竹輪になってる可能性がある)ので、少々加工です(^^)v
2011年10月29日 16:33
メンテ、お疲れ様です。
残りも換えたら・・・晴れて気兼ねなく○開に・・・(爆)。

34Rも10年選手ですもんねぇ・・・イロイロ経年変化が出てきそうですね・・・ orz
コメントへの返答
2011年10月29日 18:39
反対側はまだ切れる可能性があるので、それほどは踏めませんが・・・(笑)

色々と経年劣化で壊れてきますねf^^;

きっとそろそろタービンが・・・と勝手に思ってます(爆)
2011年10月29日 17:14
見事にパックリですね!!!

僕のも数年前にパックリでした(爆)

竹輪は勿論!無くなるんですよね( ̄  ̄)………( ̄∇ ̄)ニヤッ
コメントへの返答
2011年10月29日 18:45
やっぱり経年劣化にはかないませんね(>_<)
でも早めに気付いてよかったです(^.^)b

もちろん無くしますよ~( ̄ー ̄)ニヤリ
2011年10月29日 18:37
オイラも夏にパックンチョしてしまいましたぁ~♪(笑)
夏休みで部品屋さんも休みでしたが、AGYさんに程度の良いブーツを貰って取り付けしました!
メーカーもショップさんもお休みだったので助かりましたよぉ。

まだそのままですが、切れる前にリビルト品に交換予定で~す。
コメントへの返答
2011年10月29日 18:49
今回は完全に予想外だったので、ちょっと困りましたf^^;

すぐに直してもらえたので良かったです(^^)v

早めの対処がベストですね。
2011年10月29日 18:48
チタン・・・・カッコイイです♪
コメントへの返答
2011年10月29日 18:56
チタンは軽くていいですね(^.^)b

でもこれがステンだったらもっと安く済んだんですが・・・
2011年10月29日 19:30
ドラシャ左側は排気系が近いから割れやすいみたいよ。
僕は何気に左Frのイン側のみ2回交換してたりする(^^;)

爆音にするのねww
もうちょっと待ってれば僕のトラストが余るかと・・・
コメントへの返答
2011年10月29日 20:27
なるほど~!
言われてみればそうですね(^^)

やっぱりもう少し音量が・・・ww

まじっすか!
かなり魅力的な話です(´∀`)
2011年10月30日 20:17
カム入りで直管はうるさいですよ~

暖気でサイレンサー入れてても気が引けます・・・
コメントへの返答
2011年10月30日 21:11
一応メインのサイレンサーは楕円型のでかいやつなので、そこまでは五月蠅くならないと・・・思っていますが、やってみないとなんとも言えないですね(笑

暖気する場所も気を付けないといけないですねf^^;

プロフィール

「@ゆうくん。 改めまして、ご結婚おめでとうございます!(^^)」
何シテル?   10/30 07:52
色んなとこに遠征するので、見かけたら気軽に声をおかけください^^ 車種に関係なくいろいろと情報交換ができたらいいなと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Auto Gallery Yokohama 
カテゴリ:チューニングショップ
2011/10/03 22:27:18
 
MIRAGE AUTO ALARM(ミラージュTOKYO) 
カテゴリ:セキュリティ
2010/12/12 22:01:15
 
ごんた屋さん 
カテゴリ:LEDパーツショップ
2010/01/08 02:26:11
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
【吸排気】 ・AUTO PRODUCE BOSS チタンマフラー改 ・t-get ハイパ ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
撮影機材についてです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation